まさかの○○アジ⁉

  • ジャンル:釣行記
大潮
干潮AM1時37分
満潮AM7時20分
干潮PM13時43

タックル
ロッド…FUERZAS100MS
リール…TWINPOWER SW4000PG
ライン…PE2.25
リーダー40ib

朝マズ目満潮からの下げ狙いで某漁港へライトショアジギに行ってきました。

釣り場に着き、車の中でちょい仮眠をと思い目を閉じると…耳元であの虫の音が……
そう、蚊である(ー ー;)

1匹殺したもののまだいる…

寝れない(T_T)

無風だったため車内にいても蚊と格闘、外に出ても蚊と格闘(T_T)

結局蚊のせいでじっとしてられずのまま朝を迎えましたが、堤防の方へ行くと蚊も少なかったのでラッキー(^-^)♪

そして夜明け…

潮の流れはいい感じ。

最初はトップを引いていましたが、反応がなかったのでジグに変更しワンピッチで探っているとジグを引いているコースちょうどでイワシが水面で逃げ、ヤズが追いかけるのが見えたので、これはもらったと思った瞬間ヒット!

あんのじょう40ヤズだったのでブチ抜き。

さっさとヤズを外しナイフをグサリした後、再びジグで誘ってみると数投後に中層ぐらいでヒット!

またしても40ヤズだったのでブチ抜き。

その後すぐ、余裕で20センチ超えるぐらいのカマスが追いかけられるとゆう事態が起こり、あれはジグで食う気がしないなと思い、デカイほうのピンテールにルアーを変え、キャストするも当たらなかったので、やっぱりジグですぐ投げてもよかったかなぁ(´・_・`)
とも思いつつ…

朝マズ目の時合いは終了してしまいました。

また下げだしたらなんか来るやろうと思い、ボチボチでキャストを続け…潮が下げだしてもなかなか何も反応が無い。

これはマズイなぁと思い9時前ぐらいまで根気よくキャストをする。

ベイト反応もフィッシュイーターの反応も上には無いので中層から下あたりをジグのややスローピッチで探っていると…

ドンっ!

何が来たのかと思ったのだがヤズかなぁと思い寄せてみるもヤズよりちょっと引く(・_・;

時おりちょっと突っ込むがとりあえず寄せてくると……なんとシマアジ

自分でもビックリ!

しかも後ろに5~7匹ぐらい着いてきているΣ(゜д゜lll)

アシストがガッチリかかっているのを確認しブチ抜き!

これはまだ行けると思い同じレンジを同じような感じで誘ってみるとすぐヒット!

さっきのよりまだ引くサイズでドラグもちょっと出るがそれでもゴリ寄せしてブチ抜き!

1匹目のが40代で2匹目は50ぐらいあるサイズ。

シマアジはオキアミで釣れることはあるとは聞いていたがルアーで釣れるとは思わなかった(・_・;

とゆうか天然の本物は始めて見た。

ヤズだけで終わらなくてよかったぁと思い帰路に着きましたε-(´∀`; )




コメントを見る