プロフィール

たく
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:134803
QRコード
▼ ブローウィンサスケメソッド!?エギング
- ジャンル:釣行記
シーバスをやっている人でミノーでアオリイカが釣れたとか当たってくるって経験がある人はいっぱいいると思う。
僕のフィールドでも春の時期はイカが群れイカが当たりつつシーバスを釣るパターンがよくある。
今年までは真面目にエギングというものをしていなかったのでそんなミノーでたまに釣れるイカでイカを楽しむという感じであった。
しかし、最近エギングを始めたためにイカにも馴れ親しむようになってきた。
では、イカはどうやったら釣れるのか!?
と思いしゃくりしゃくりで釣っていてふと思った。
ミノーで釣れるポイントならだだ引きで釣れるんじゃね!?
ブローウィンとサスケは実はアオリイカが大好きなミノーです。
多分姿勢がまっすぐですごく綺麗なので、つい触りたくなるんだろうなと。
ただ、下からとかがっつり食いつけばいいけど上から来ると引っかからないから釣りづらい。
エギは波動こそブローウィンとかサスケみたいに出さないが綺麗なバランスで引いてこれる。
ってことで波動が大事なのか!?姿勢が大事なのか!?によっては爆釣する可能性がある!?
ということで、ホームにエギングに!
ホームに行くと、友人がシーバス中、シーバスは当たりがなく、波が高いのでウキ釣のイカ師は当たりもなく帰っていったとの情報
とりあえず、お気に入りのエギ王Q3.0号をつけて開始
モゾッ
アァ、海藻拾ったと思った瞬間にドラグ全開のラン!?
一発KOかよ(笑)
と、イカの引きを楽しみつつ1キロちょうどぐらいのアオリイカ!
それから少ししてもう一発!
1キロちょうどのアオリイカ(笑)
さらに、別日には1キロいかないぐらいのアオリイカ
カメラを持っていかなかったこと以外狙い通り!やったぜ!
というわけで、とりあえずは動きより姿勢が大事そうだということがわかり満足!
あとは再現性の確認をどんどんして行く必要がある!
エギ投げるよりブローウィンにカンナをつけてバランスを取れるようにすれば最強なのではとちょっと仲間内ではなってますができるかなぁ・・・(笑)
時化たらヒラスズキの待つ磯に
時化なければ青物調査に
春は楽しい釣りが多くてここ1週間ほどイカかから離れていますが、ぼちぼち再現性を取っていきたいなと思ってます(笑)
5月14日追記
本日夕まずめにて再現性のチェックに!
無事にキャッチ笑
やはり、ミノーのレンジと同等のレンジを引いてあげると反応してくれる様子。
もう少し早く試すべきだった・・・笑
- 2017年5月12日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
| 10:00 | スズキを狙うようになり1年が経過しました | 
|---|
| 00:00 | [再]状況激変!? ボウズ知らずの川に | 
|---|
| 10月30日 | とてつもないサイズの化け物が出る…近くて遠い山上湖 | 
|---|
| 10月30日 | 仕事帰りにアオリイカポイント発見 | 
|---|
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 11 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 6 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 6 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 










 
  
  
 


 
 
最新のコメント