プロフィール

シリアナ・ガバニコフ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:81
  • 総アクセス数:132592

QRコード

秋爆から学ぶ直感的な釣りと論理的な釣り

  • ジャンル:ニュース

秋爆してますか?


今年は多摩川シーバスをスルーして

青物、タチウオ、カマスで秋爆を楽しんでいます。


大体どの釣りもシーバスが絡んで来るんで

多摩川にシーバスメインで狙うより

食える魚を釣りつつシーバスも、

何て素晴らしい構成で秋の釣りを楽しんでいます。


タチウオ美味い、

イナダも美味い、

カマスも美味い、

シーバスは良く引く、

最高ですな。


ところで

秋の釣りと春の釣りは似てますよね。


春に比べたら秋の方が釣りやすいですけど

少しでも狙い方を間違えると全く釣れない所が似ていると思います。


そんな時にどんな釣りをするのか


直感で釣りをする?

論理的に釣りをする?


そんなお話です。



初めてシーバスを「釣った」のが

20年前の113日。


丁度今頃です。


釣り行くかー

とりあえずミノーぶん投げよう

釣れねぇし、とりあえず持って来たルアー全部試してみよう

あ、なんか釣れたor釣れない……


延々とこれを繰り返していた10代前半。


論理的でも直感的でもない釣りである。

只々ルアーを投げるだけの考えない釣り。


それでも釣れる事はあるけども、

そのもう一歩先を行く釣りを覚えるともう引き返せなくなる。


「釣れた」と「釣った」の違い。


その昔、少年マガジンで連載していた

『釣りに行こうよ』という漫画で

この「釣れた」と「釣った」の違いを知り、


それ以降ルアーで魚が釣れなくなりました。


まともな知識も経験もない上、

自力でルアーで魚を釣るのは無理に近い。


一番の近道は人に聞く。


でも人から聞いた釣り方で魚を釣っても

この「釣った」事にはならないと自分は思う。


そこからどの様な状態で釣れたかを理解した上で再現出来れば、それは「釣った」事にはなると思う。


ここが一番時間が掛かった。


一番時間が掛かったから「釣った」時が凄い嬉しかったし、

その魚が忘れられないし、

今もまだ釣りを続けている理由の1つになる。


だが

そこからロコアングラーに徹するも

今度は別場所でまた返討ちに遭う。


その場所で釣れてたからと言って

別の場所で同じパターンが効くとは限らない。


インテュイティブ(直感的)な釣りが出来るのは

ロジカル(論理的)な釣りを知る者だけ。


要は知識と経験がなければ出来ない釣りである。


って誰かが言ってた。



自分の場合、見当違いの知識が多いかもしれないですけども……



意味合い的には論理的な釣りになるけど

現場について直感が働くのは

知識と経験があってこそ。


その場所でさらに観察して考察する。


理解、分解、再構築である。


どこの錬金術だよw


x7y2vke84i9cbxcx624x_480_358-c28706f6.jpg


その昔、兎に角まずは出来る限りの事をして

それをメモった。


改めて読み返すとこの子は馬鹿なんじゃないか?

金魚でぶっ込みやったなぁ……


毎回反省しながら帰宅し

寝る直前まで考えて

思い立ったらすぐメモる。


最近はスマホのメモに残したりしています。


色々試した事を頭の中で残せておけるのであればいちいちメモる必要はないですが、

ふと昔書いた事を読み返すのも面白いです。


何故釣れなかったのか……


腕はもちろんのこと

タックルが悪かったのか……

リトリーブコースが悪かったのか……

そもそも魚なんか居ないんじゃね?とか


疑心暗鬼になりながら

釣れない日々が続く事もある。


それでもめげずに頑張り続け

どうにか一本を釣り上げる。


そして

ここからが本番。


釣れない時の考察より

釣れた時の考察の方が

当たり前だけど学ぶ事の方が多い。


考察+行動=結果


「結果」と言う魚が釣れた時の

「考察」と「行動」は何?って事です。


例えば、


釣り人2人が

同じ場所で

同じ時間に

同じルアーを投げて

ボウズが1人と

3本が1人と釣果に差が出た


この場合ボウズだった人の

何がいけなかったのか簡潔に述べよ。


ただし、織田裕二は歌手であるものとする。


という意地悪な問いを出してみます。



知識と経験によって

いくつもの解答が生まれるけど


この問いには

正解も不正解もありません。


どの様な考察が出来るかの

確認みたいなものです。


釣りって良くも悪くも

魚を手にした人が全てになる。


何となく釣っちゃっても

後付けでどうにでもなっちゃうし


「こうがこうでこう狙って釣りました」

と言えばその人の解になる。


本当にそれが正しいのかは

魚を取った本人と魚のみが知り

そして、その考察からの行動で

再現が出来ていれば間違いなく正解になる。


勿論それが100%では無いですけどね。


爆りやすい秋に

色んな場所で考察して

行動を起こして

ガンガン魚を釣って(結果を出して)

経験値を上げれば

論理的でも直感的でも

どちらの釣りも出来る様になると思います。


初めて狙う魚や初めて行く場所、

特に海外遠征に行った時などに

その経験がフルに生かされる。

コメントを見る

登録ライター