プロフィール
クリリン
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:229497
QRコード
▼ 自作タモステーのテストと・・・
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
ランディングネットを購入したものの、たすき掛けで背負うのはちょっと不便だった。
ズレてくるんだよなぁ。歩いてると。
磁石のやつを一つ持ってるんだけど、安物なんで背中に吊すとなんとなく不安。
戦友に聞くとタモステーっていうのがあるらしい。
調べてみると、ただのフックなのに1000円以上もする・・・
で、ネットで調べるとやはり皆さんやってますね。
じ・さ・く♪
さっそくホームセンターで材料を物色。
いいのがありました♪

締めて約360円。
ゴム板を緩衝材に玉の柄にセットすると・・・

完璧でした。
これをライジャケの背中にセットして、さっそく使い勝手のテストに出陣。
普段は常夜灯が灯ってるポイントなのに、なぜかこの日は真っ暗(泣)
ちょっと不安になりつつも、表層からチェックしていく。
しばらくすると・・・

目の前でシラス漁がうろちょろ。
ま、風物詩ですな。
腹をたてても仕方ないので、船を避けては避けて、避けては避けて・・・
ようやく落ち着いたポイントに腰を据えてキャストを繰り返す。
が、反応なし(T_T)
表層だめか。
では。
と、バイブレーションで底付近をしばらくチェック。
が、根掛かりロスト(>_<)
気を取り直してシンキングミノー投入。
ややレンジを下げてみる。
すると~

おお!
速攻釣れた!
しかもナイスファイト♪
70cmには届かないくらいだけど、かなり引きました(>_<)ゞ
自作タモステーも問題なく機能。
使い勝手はかなり良好♪
ここで、自作タモステーのほかに試したいことがもう一つ。
昨年末に釣った魚が良型キスを補食してたのが印象的で・・・
こんなモノを買ってみました。

ノリーズの「TADAMAKI112」ってミノー。
クランキングミノーっていうカテゴリーらしい。
潜行2mで水平姿勢を保って泳ぐ・・・
オイラのイメージにぴったんこ♪
ちなみにバス用なのでフックは交換して使用。
重心移動がないせいか、風上へのキャストは距離がでない・・・
それ以上に飛行姿勢が安定しないんでフックにラインがからむ。
でも風下狙いは問題なし。
潜るぶん、引きおもりがかなり強い。
ウォブリングもシーバスにはちょっと強すぎる印象。
でも、トレースレンジはかなりいい感じ。
しばらくこのルアーでキスパターンの可能性を探ってみる・・・
正直、釣れる気まんまんだったオイラ・・・
が!
そんなうまくは行くはずもなく・・・とほほ。
しばらくすると、風波と上げ潮がぶつかるラインに流れのヨレが・・・
シンキングミノーに戻してそのヨレをピン打ち!
で・・・

ドーン!
狙いどおりの気持ちいいヒット!
サイズダウンだけど、こいつもナイスファイトをしてくれました(>_<)ゞ
キスパターンの模索は失敗したけど、自作タモステーの使い勝手の良さは満点でした(>_<)ゞ
さて、キスパターンが炸裂する日はくるのかな?
Android携帯からの投稿
ズレてくるんだよなぁ。歩いてると。
磁石のやつを一つ持ってるんだけど、安物なんで背中に吊すとなんとなく不安。
戦友に聞くとタモステーっていうのがあるらしい。
調べてみると、ただのフックなのに1000円以上もする・・・
で、ネットで調べるとやはり皆さんやってますね。
じ・さ・く♪
さっそくホームセンターで材料を物色。
いいのがありました♪

締めて約360円。
ゴム板を緩衝材に玉の柄にセットすると・・・

完璧でした。
これをライジャケの背中にセットして、さっそく使い勝手のテストに出陣。
普段は常夜灯が灯ってるポイントなのに、なぜかこの日は真っ暗(泣)
ちょっと不安になりつつも、表層からチェックしていく。
しばらくすると・・・

目の前でシラス漁がうろちょろ。
ま、風物詩ですな。
腹をたてても仕方ないので、船を避けては避けて、避けては避けて・・・
ようやく落ち着いたポイントに腰を据えてキャストを繰り返す。
が、反応なし(T_T)
表層だめか。
では。
と、バイブレーションで底付近をしばらくチェック。
が、根掛かりロスト(>_<)
気を取り直してシンキングミノー投入。
ややレンジを下げてみる。
すると~

おお!
速攻釣れた!
しかもナイスファイト♪
70cmには届かないくらいだけど、かなり引きました(>_<)ゞ
自作タモステーも問題なく機能。
使い勝手はかなり良好♪
ここで、自作タモステーのほかに試したいことがもう一つ。
昨年末に釣った魚が良型キスを補食してたのが印象的で・・・
こんなモノを買ってみました。

ノリーズの「TADAMAKI112」ってミノー。
クランキングミノーっていうカテゴリーらしい。
潜行2mで水平姿勢を保って泳ぐ・・・
オイラのイメージにぴったんこ♪
ちなみにバス用なのでフックは交換して使用。
重心移動がないせいか、風上へのキャストは距離がでない・・・
それ以上に飛行姿勢が安定しないんでフックにラインがからむ。
でも風下狙いは問題なし。
潜るぶん、引きおもりがかなり強い。
ウォブリングもシーバスにはちょっと強すぎる印象。
でも、トレースレンジはかなりいい感じ。
しばらくこのルアーでキスパターンの可能性を探ってみる・・・
正直、釣れる気まんまんだったオイラ・・・
が!
そんなうまくは行くはずもなく・・・とほほ。
しばらくすると、風波と上げ潮がぶつかるラインに流れのヨレが・・・
シンキングミノーに戻してそのヨレをピン打ち!
で・・・

ドーン!
狙いどおりの気持ちいいヒット!
サイズダウンだけど、こいつもナイスファイトをしてくれました(>_<)ゞ
キスパターンの模索は失敗したけど、自作タモステーの使い勝手の良さは満点でした(>_<)ゞ
さて、キスパターンが炸裂する日はくるのかな?
Android携帯からの投稿
- 2014年1月12日
- コメント(4)
コメントを見る
クリリンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント