プロフィール
kosaku.vet
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:98538
QRコード
▼ 岸壁際のサイト~博多湾奥~
- ジャンル:釣行記
重篤な入院動物のほとんどが
なんとか無事に退院した先週末は、
久々にゆっくりとした時間を過ごした。
呼子のイカ。
ちょっと車で行けるような範囲に、
美味しいイカを食べられる場所があるというのは
なんと幸せなことか・・・
ただし、
店によってはサービスが悪かったり(およそサービスとは呼べないほど)、
人数に対して出されるイカの量が明らかに少なかったり・・
ということがあるのでご注意!
満腹になった後は唐津に戻り、
たまにいる浴衣姿の唐津美人に目を奪われつつ、
しばし散策・・・
そして、夜は・・・
浜辺で優雅に夏を満喫・・・
福岡の大濠公園の花火大会などと比較すると、
観客数がたいしたことない割には、
寝転がってゆっくりと観れるほどのスペースがあるので、
個人的には気に入ってる花火大会。
そんなゆったりとした連休を過ごし、
エナジーを補充したので、
昨晩は港湾部へ。
石油備蓄場裏。
餌釣り師数名、ルアーマンが遠くに独り。
風が強く、小雨がパラつき、波も高い。
目で確認できる範囲では、
ベイトもバチも全く確認できない。
クラゲは相変わらず大量。
先日、湾内にイナッコが入っていたのを確認しているので、
ストラクチャーを中心に、
小さめのルアーを通すも反応なし。
そして、
ピース100をストラクチャーに絡ませるように引いてくると、、
” コツッ!!”
ん?
はぁ??
ピース100と同じ大きさ。
たぶん、最小記録更新(笑)
しかし、こんな荒れた海でも
こんなコがしっかりバイトしてくるんだなあ・・
と、改めてスズキの生命力に感心する。
次第に雨風が強くなったので、
岸壁際を流して終了にしよう・・・
と思い、
先ほどまで餌釣り師が釣りをしていた
岸壁際の明暗の明の部分に
エリア10を通していく。
常夜灯の光で、
水面~水面直下を移動してくるエリア10が確認できる。
これで喰らいついてきたらサイトみたいでおもろいかも・・・
と思ったその瞬間、、
明暗の暗からギラッと光る物体が、
突然エリア10に襲いかかってきた!!
約5分間、楽しい時の流れを味わう・・・
その楽しい時の流れが無駄にならないように、
Zexusのライトでしっかり確認しながら無事ランディング。
いかにも港湾部のシーバスといった感じだったが、
元気にファイトしてくれました。
自分は、バスフィッシングの経験は全くないが、
たとえば、釣りビジョンのバスフィッシング番組の中でも、
”トップ道” by Kenta Arai
は観ていて特に面白い。
もちろん自分もそうだけど、
実際にトップだけを追求するアングラーはほとんどいないだろう・・・
しかし、バイトが視覚的・聴覚的に捉えられるという点で、
おもわず観てしまう面白さがあるのではないかと想像する。
ということで、単発でしたが、
バイトシーンを視覚的に捉えることができた、
楽しい釣行でした。
そして、
釣れると、どこからともなくやってくる彼らも、
雨風にもかかわらず元気そうでした・・・(笑)
- 2011年7月21日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント