プロフィール
シーバスザコシショウ
愛知県
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:385370
▼ 奥浜名湖釣行
- ジャンル:釣行記
- (浜名湖シーバス)
行ってきました奥浜名湖。
18:30時頃から例の小場所に入り、2時間ほど粘るが大爆死。
沖に6~7人ほどウェーディングしてる人がいました。
よくあんな沖まで行くな~と思いながら撤退。
その後新規開拓をしようと適当にぶらつく。
訳わからん道に入ってしまい詰んだと思ったら浜に出ました。
浜ではエサ釣りの人が1人いるだけで誰もいませんので、少し迷いましたがとりあえずウェーディングをしました。
ボトムは砂地です。
オープンエリアでベタ凪、追い風ということで適当にパンチラインを投げます。
というかシンペン数本とミノー数本しか持って行かなかったんですが・・
1投目からボトムまで落として巻き上げ1発でドン!

30センチ・・小さい・・写真も汚い。
2投目でビッグバン!!
BIGBANG!!!!!
ドラグ鳴きまくり。
ランカーキターって2秒くらい考えましたがこの引きは・・・
またまた大事故発生しました。
60センチほどのエイ。
10分近く格闘し、浜までずり上げましたがルアーを外す勇気もなく、モニョっているうちにスナップが切れオートリリース。
その後もバイトが続きますが乗らなかったりバラしたりと散々。
数分後ハードコアTTのシンキングでトロトロ流しているとドン!


これも写真失敗・・落とすのが怖くてiphoneでうまく撮れない。
約50センチと小ぶりですがTTで釣れました。
同じようにバイトとバラシが続き、いろいろローテーションしましたが結局パンチラインでまた1匹。

約40センチくらいでした。
今回は結構調子が良かったのでメジャーやってる時間が惜しくメジャー無しです。
その後もショートバイトが続きエイも怖いので納竿。
2時間弱で結構遊べました。
新規開拓はまぐれ当たりでラッキーでした。
18:30時頃から例の小場所に入り、2時間ほど粘るが大爆死。
沖に6~7人ほどウェーディングしてる人がいました。
よくあんな沖まで行くな~と思いながら撤退。
その後新規開拓をしようと適当にぶらつく。
訳わからん道に入ってしまい詰んだと思ったら浜に出ました。
浜ではエサ釣りの人が1人いるだけで誰もいませんので、少し迷いましたがとりあえずウェーディングをしました。
ボトムは砂地です。
オープンエリアでベタ凪、追い風ということで適当にパンチラインを投げます。
というかシンペン数本とミノー数本しか持って行かなかったんですが・・
1投目からボトムまで落として巻き上げ1発でドン!

30センチ・・小さい・・写真も汚い。
2投目でビッグバン!!
BIGBANG!!!!!
ドラグ鳴きまくり。
ランカーキターって2秒くらい考えましたがこの引きは・・・
またまた大事故発生しました。
60センチほどのエイ。
10分近く格闘し、浜までずり上げましたがルアーを外す勇気もなく、モニョっているうちにスナップが切れオートリリース。
その後もバイトが続きますが乗らなかったりバラしたりと散々。
数分後ハードコアTTのシンキングでトロトロ流しているとドン!


これも写真失敗・・落とすのが怖くてiphoneでうまく撮れない。
約50センチと小ぶりですがTTで釣れました。
同じようにバイトとバラシが続き、いろいろローテーションしましたが結局パンチラインでまた1匹。

約40センチくらいでした。
今回は結構調子が良かったのでメジャーやってる時間が惜しくメジャー無しです。
その後もショートバイトが続きエイも怖いので納竿。
2時間弱で結構遊べました。
新規開拓はまぐれ当たりでラッキーでした。

- 2014年5月2日
- コメント(4)
コメントを見る
シーバスザコシショウさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 11 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント