プロフィール
KENTA@愛媛
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:74
- 総アクセス数:165464
▼ 6月2日 伊予灘ジギング 太いのが好きっ♪
- ジャンル:釣行記
- (オフショア)
日曜日、Ⅰ色兄弟さんのお誘いで室戸へカンパチ狙いの予定でしたが。。。
前線張出しババ時化で中止。。。無念
急遽、Ⅰ色兄弟さんと瀬戸内にスイッチとなりました。

今回お世話になったのは、三津のウエストバレーさんです。

西谷船長、いつも急なお願いを聞いてくれてあざぁ~っす♪
8:30出船
午後には雨も上がる予報でしたが、1日雨降りっぱなしでした。。。
天気予報の大嘘つき!
気温も低く、風もあって余計に身体が冷えます。

Ⅰ色くん。。。次回からは雨天時は、暖かい格好で望みましょう。。。爆
出船して直ぐタコポイントに到着。
昔タコに噛まれて以来、タコが触れないんです。。。
吸盤が引っ付く感覚も最悪だし、人が触ってるのを見るのも嫌ぁ。。。
死んでれば大丈夫なんですが。。。自爆

躊躇してたら速攻ノリくん釣っとるし!
意を決して、ノリくんお勧めのエギ仕掛けを投入します。
釣れなくても良いと思ってたのに、早速喰いやがった。。。

うげぇ~!ヤベぇ~!触れねぇ~!外してぇ~!
皆さんご迷惑お掛けして申し訳ありませんです。
ナイフで眼と眼の間を刺したのに生きてるし。。。

なんちゅう力強い生命力!
早速坊主逃れたので、ご褒美のビ~ル♪

戴き物のプレモル最高ぉ~でっす!
途中Ⅰ色くんとダブルヒットあったりでタコ釣りもそこそこ面白い。

ポッツリポッツリ釣れ、短時間でしたが土産確保ができ、魚へ移動。
タイポイントに着きましたが、波風あって船が横揺れしてやり難い。
そして何より雨風強く身体が冷えて仕方無い。
身体を暖める為にジグ(ステイ100)をシャクってると纏わり付くような感覚が?
んっ?なんやろ?
1ピッチ早巻き → 1ピッチ中早巻きのスピードチェンジでヒット!
おっ!ヤズが喰いよった!

これはパタ~ン嵌るかもっ!
んがっ。。。後が続かず。。。
タイラバも全く当り無いようで駄目っぽ。。。
風が収まりだしたので、青物ポイントへ移動。
人間って寒くなると眠くなるのは何故?ウトウトしてると青物ポイント到着。
おっ!濱本船長の駆るまこと号が居るじゃないですか!
しかもヤズのネットインを確認!
よっしゃぁ~釣って身体暖めるるでぇ~!
っと意気込むも、当りが無い。。。
ベイトも居て反応も頗る良いようですが、なかなか喰わない。
まこと遊漁のお客さんも釣れてる様子ではない。
アイルメタル110を早巻きで上まで誘ってリーダー直前でヒット!
こりゃ追って追って追わせて喰わせるってパタ~ンか?
んがっ。。。これまた後が続かず。。。
島全周ベイトの反応も良く、いつ食ってもおかしくない状態らしいが喰わない?
船長『トップで誘い出ししてみて。』
身体を暖めるのに丁度良いと思ってチェリーパイ200をフルキャストした2投目。
ジュボ → ジュボ → ダイブぅ~~~ ゴツン!
おっ!喰ったよぉ~!
ヤズでも誘い出しで喰ったらテンション上がります!
それから皆で投げまくり
『出たぁ~!』
『バレたぁ~!』
『弾かれたぁ~!』
『すっぽ抜けたぁ~!』
『追ってる追ってる追ってる!』
『喰ったぁ~!』

Ⅰ色くんヤーガラ150でヤリ上げ!

ノリくんメロンTW190でヤリ上げ!
トップは誰かの誘いを見てるだけでもワクワクします。
『ボコっ!』誘い出しは、サイズ関係なく面白いですね。
そうこうしてると記録級がヒット!

チェリーパイ200で釣れた最小魚だったりして!?
がっつりST66-4/0のフロントフックにかかっとるのは、喰いにきてる証拠!
ワカナにもスイッチを入れてしまうチェリーパイ200恐るべし!
何気にノリくんの短い竿を見て大笑い!!!
コンビジャーク6.4ftでフルキャストしよるし!
これって間違無くジギングロッドよね。。。
隣でキャストしてる自分は烈火10.3ftなのでよけいに笑える。
ノリくん『長い竿より短い竿の方が投げ易く良く飛ぶっす!』らしい。。。
確かに普通の人では考えられない飛距離を叩き出してます。
船長『よくもまぁ~あんな短い竿で飛ばすなぁ~!』って呆れてました。笑

ダブルヒットもあったりで充分楽しめました!
興奮して笑って楽しめれて心身暖まり17時半納竿となりました。
結果 タコ 2杯 ヤズ 5匹
釣果は寂しいですが、それ以上に楽しめた1日になりました。
西谷船長、皆さん、楽しい時間をありがとうございました。
また宜しくお願い致します。

トップで釣ったヤズのベイトはマツイカでした。
● 今回使用したタックル ●
Reel
SHIMANO TWINPOWER SW6000PG
DAIWA SALTIGA Z4500H
DAIWA SALTIGA Z20
SHIMANO CALCUTTA CONQUEST 300TypeJ
Rod
ZENAQ FOKEETO FS63-2 Whippy
ZENITH STORM RIDER 烈火 BANBA CUSTOM SRR-103MHBC
ZENITH 零式 SPRINT LIMITED CUSTOM ZS63B-4
DAIKO Dexter DXTB-TJX64
前線張出しババ時化で中止。。。無念
急遽、Ⅰ色兄弟さんと瀬戸内にスイッチとなりました。

今回お世話になったのは、三津のウエストバレーさんです。

西谷船長、いつも急なお願いを聞いてくれてあざぁ~っす♪
8:30出船
午後には雨も上がる予報でしたが、1日雨降りっぱなしでした。。。
天気予報の大嘘つき!
気温も低く、風もあって余計に身体が冷えます。

Ⅰ色くん。。。次回からは雨天時は、暖かい格好で望みましょう。。。爆
出船して直ぐタコポイントに到着。
昔タコに噛まれて以来、タコが触れないんです。。。
吸盤が引っ付く感覚も最悪だし、人が触ってるのを見るのも嫌ぁ。。。
死んでれば大丈夫なんですが。。。自爆

躊躇してたら速攻ノリくん釣っとるし!
意を決して、ノリくんお勧めのエギ仕掛けを投入します。
釣れなくても良いと思ってたのに、早速喰いやがった。。。

うげぇ~!ヤベぇ~!触れねぇ~!外してぇ~!
皆さんご迷惑お掛けして申し訳ありませんです。
ナイフで眼と眼の間を刺したのに生きてるし。。。

なんちゅう力強い生命力!
早速坊主逃れたので、ご褒美のビ~ル♪

戴き物のプレモル最高ぉ~でっす!
途中Ⅰ色くんとダブルヒットあったりでタコ釣りもそこそこ面白い。

ポッツリポッツリ釣れ、短時間でしたが土産確保ができ、魚へ移動。
タイポイントに着きましたが、波風あって船が横揺れしてやり難い。
そして何より雨風強く身体が冷えて仕方無い。
身体を暖める為にジグ(ステイ100)をシャクってると纏わり付くような感覚が?
んっ?なんやろ?
1ピッチ早巻き → 1ピッチ中早巻きのスピードチェンジでヒット!
おっ!ヤズが喰いよった!

これはパタ~ン嵌るかもっ!
んがっ。。。後が続かず。。。
タイラバも全く当り無いようで駄目っぽ。。。
風が収まりだしたので、青物ポイントへ移動。
人間って寒くなると眠くなるのは何故?ウトウトしてると青物ポイント到着。
おっ!濱本船長の駆るまこと号が居るじゃないですか!
しかもヤズのネットインを確認!
よっしゃぁ~釣って身体暖めるるでぇ~!
っと意気込むも、当りが無い。。。
ベイトも居て反応も頗る良いようですが、なかなか喰わない。
まこと遊漁のお客さんも釣れてる様子ではない。
アイルメタル110を早巻きで上まで誘ってリーダー直前でヒット!
こりゃ追って追って追わせて喰わせるってパタ~ンか?
んがっ。。。これまた後が続かず。。。
島全周ベイトの反応も良く、いつ食ってもおかしくない状態らしいが喰わない?
船長『トップで誘い出ししてみて。』
身体を暖めるのに丁度良いと思ってチェリーパイ200をフルキャストした2投目。
ジュボ → ジュボ → ダイブぅ~~~ ゴツン!
おっ!喰ったよぉ~!
ヤズでも誘い出しで喰ったらテンション上がります!
それから皆で投げまくり
『出たぁ~!』
『バレたぁ~!』
『弾かれたぁ~!』
『すっぽ抜けたぁ~!』
『追ってる追ってる追ってる!』
『喰ったぁ~!』

Ⅰ色くんヤーガラ150でヤリ上げ!

ノリくんメロンTW190でヤリ上げ!
トップは誰かの誘いを見てるだけでもワクワクします。
『ボコっ!』誘い出しは、サイズ関係なく面白いですね。
そうこうしてると記録級がヒット!

チェリーパイ200で釣れた最小魚だったりして!?
がっつりST66-4/0のフロントフックにかかっとるのは、喰いにきてる証拠!
ワカナにもスイッチを入れてしまうチェリーパイ200恐るべし!
何気にノリくんの短い竿を見て大笑い!!!
コンビジャーク6.4ftでフルキャストしよるし!
これって間違無くジギングロッドよね。。。
隣でキャストしてる自分は烈火10.3ftなのでよけいに笑える。
ノリくん『長い竿より短い竿の方が投げ易く良く飛ぶっす!』らしい。。。
確かに普通の人では考えられない飛距離を叩き出してます。
船長『よくもまぁ~あんな短い竿で飛ばすなぁ~!』って呆れてました。笑

ダブルヒットもあったりで充分楽しめました!
興奮して笑って楽しめれて心身暖まり17時半納竿となりました。
結果 タコ 2杯 ヤズ 5匹
釣果は寂しいですが、それ以上に楽しめた1日になりました。
西谷船長、皆さん、楽しい時間をありがとうございました。
また宜しくお願い致します。

トップで釣ったヤズのベイトはマツイカでした。
● 今回使用したタックル ●
Reel
SHIMANO TWINPOWER SW6000PG
DAIWA SALTIGA Z4500H
DAIWA SALTIGA Z20
SHIMANO CALCUTTA CONQUEST 300TypeJ
Rod
ZENAQ FOKEETO FS63-2 Whippy
ZENITH STORM RIDER 烈火 BANBA CUSTOM SRR-103MHBC
ZENITH 零式 SPRINT LIMITED CUSTOM ZS63B-4
DAIKO Dexter DXTB-TJX64
- 2013年6月4日
- コメント(4)
コメントを見る
KENTA@愛媛さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント