船持ちの戯言

船を持つ。

持っていない方からすれば、非常にハードルが高く感じると思います。


ワタクシはまず、仕事で使う国家試験を受けたあと就職までの春休みの間に船舶免許の取得をしました。二級です。
日数は3日。

場所によっては土曜、日曜、翌週の土曜、などのところもあります。

結構出張で地方に講習会来ています。

ワタクシは急いでいたので、伊勢湾マリーナで3日連チャンで取りました。
値段は10万くらいだったかな?
今から6年前です。
24歳の小坊主でしたが、まぁそれくらいお小遣いはありやした。

で、ここからです。

ワタクシの住んでいる地域には、小型船舶協会(漁協とは別でプレジャー専門)の港があります。
当然船は上架。

港に据え付けてあるクレーンで、トレーラーに乗せた船を持って行って吊り下げる感じです。

これ結構珍しいです。

で、船を買うのですが、普通に浮かべてあるような港の船だと、トレーラーも吊り下げる金具やらがありませんよね?
だからここでは、誰かが手放したら誰かがそれを買って、名義が変わる寸法です。

ワタクシの船はスズキの21fのケンケンに使ってた70馬力4st船外機。
前のオーナーが船外機付け替えてエンジンアワー300時間くらいしか回してないから、状態は良い。
(車で言うと走行距離3万キロくらいの中古車)

魚探とgpsも付いてて、トータル50万です。


春に免許取って、夏頃に買ったから、小遣いは50万くらいは貯まってありました。


これで、船舶協会の入会金10万、年会費2万2000円。

で、船検関係で2万5千円くらい。

そしてプレジャーボート保険で年間2万弱くらい。


これでもう今の状態です。

春の免許なしの時点から、夏の完全装備までで、トータル70万くらいです。か?

軽自動車よりかは安いかな?

で、ここからの維持費。

ここですよね。

都会のマリーナだと月に何万も掛かって、1回の船の上下架だけで3000~5000円取られるとか?

恐ろしい。


うちの協会は年間2万2千円払えば、後は金払いません。

なので、ランニングコストは毎年2万2千円の協会費、船の保険の2万弱
これにプラス三年ごとの船検査2万くらい。

あとは釣行事のガソリン代。
この辺はさじ加減です。
まぁ20lあれば半日便の延長くらいまでいけます。

どうですが?都会の方には難しいかも知れませんが、ワタクシの住んでいる熊野では、このように安く快適に船の維持が出来ます。

では、皆さん、

良い釣果を!

コメントを見る

ケボさんのあわせて読みたい関連釣りログ