プロフィール
joker
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:139
- 総アクセス数:1542583
タグ
- APIA
- LegacyBULELINE
- GRANDAGE
- FoojinAD
- HYDROUPPER55S
- パンチライン45
- パンチライン60
- シマノ
- Soare
- PITBULL
- シマノリール
- リールチューニング・OH
- リールメンテ
- IOS FACTORY
- IOS-01PRO.02PRO
- IOSギヤグリス
- IOSドラググリスしろくま
- IOS S-System
- IOS ラインローラーインパクト
- MTCW
- MTCWラインローラー零
- MTCW MTオイル
- MTCW MTGG
- 夢屋
- メバルプラッギング
- ブルースコードC45
- 月下美人 澪示威Solid
- SPM55・75
- シュガーミノー40・50
- シマノルアー
- Maria
- サブマリンヘッド
- Maria ビークヘッドII
- ママワームソフト
- ママワーム
- サイレントアサシン80S
- マリア スライス
- メバリング
- アジング
- ライトゲーム
- ハゼクラ
- ODZラッシュヘッド
- ODZフロードライブヘッド
- ODZ レンジクロスヘッド
- ZEXUS
- マズメ
- RBB
- モアザン レイジースリム
- レンジバイブ
- ザブラバイブ
- モアザン ミニエント
- ワンダー80・60
- imaルアー
- 凄腕参戦
- 釣りイベント
- ライン・リーダー
- ナレージ65
- ECLIPSE
- DRESS
- 530活動
- エクスセンス
- がまかつフック
- BlueBlue
- メガバス
- ジップベイツ
- COREMAN
- スタジオ コンポジット
- ナレージ50
- ラッキークラフト
- DAIWA
- LUCK-V Ghost
- タックルメンテ
- フックチューニング
- 月下美人
- サンライン
- SLPワークス
- ダイワリール
- RUDIE'S
- メバBiteWORM
- NANOFISH 1.8
- オーシャンルーラー
- オンスタックルデザイン
- TETRA WORKS KURAKURA
- DAIWA ハゼクランク
- ハゼクラ・ピー
- ディスプラウト&ECLIPSE イーグルプレーヤーG4HAZE
- DragonFishJapan WabeLer
- reins
- カルティバ バランサーヘッド
- カルティバ 豆アジ弾丸
- 月下美人 ビームスティック
- 月下美人 ビビ・ビーム
- reins アジリンガー
- 34
- メジャークラフト
- 月下美人 ビームスティックZERO
- INX.label
- Hill-Climb Trottle ピコルス
- ワンダー50ライト
- リッジ35
- バスディJAPAN
- 月下美人澪示威45S・50S
- 月下美人夜霧Z42
- スミス ガンシップ36
- issei海太郎シルキーシャッド
- ビットスティック47
- メバトロボール
- はぜむしSS・はぜ玉
- reinsチビキャロスワンプ
- JACKALLちびチヌヘッド
- ブレニアスMC OKE
- チニング
- TETRA WORKS Pipin・Burny
- ZPI RMRファンネル
- DOVER46SS
- DLIVE
- TETRA WORKS Megalopa
- JH自作
- 小満屋ドラグ
- DUO TETRAWORKS
- ジョインテッドクロー70
- COLLET45
- QOOP45
- K太38サスペンド
- mzumeMZX
- P.D.G
- ヘッジホッグスタジオ
- BORED
- SMITH REEL GREASE
- Foojin Z
- 深夜の独り言
- Bassday
- GOLDEN MEAN
- 廃盤ルアー
- ライトヒラゲーム
- PROX
アーカイブ
▼ APIA試投会
今年も行ってきましたAngler's Utopia Event今年は懇親会もあったため一泊となりました。
今年はいきなりすごいことが
この少年が試投会でシーバスを
今年の会場の状況はベイトがたくさん入っていてボラや何かがヒラを打っているという釣れそうな気配がムンムンで、参加者を含めRED中村氏もキャストを繰り返すけど写真の一匹のみでした。
(写真はAPIA フェイスブックからお借りしました)
そしてオイラは濱本さんプロデュースのFoojin ADとZ ビーストファングを振り続けました。
AD ビーストブロウル・・・・ナノアロイをコンポジットしたブランクスはこの剛竿をしなやかかつそれでいてトルクがある「新しい感覚の剛竿」へと進化させました。 ナレージ65使用でもしっかりと曲がり正確に狙った場所へルアーをプレゼンテーションしていきます。
ロッド自重も旧ADより軽く、疲れにくくなっています。
Z ビーストファング (市販版)
去年も振ったのですが、この製品版はティップセクションに「ハリ」がありました。 去年のプロとモデルはティップが製品版より若干柔らかかったけど、オイラの好みのロッドへと変わっていました。
この二本は激流でのドリフトをメインとするアングラーには大きな武器となります。
扱いはピーキーな二本ですが、濱本氏の開発コンセプトを理解していくことで「手放せない最高のひと振り」になることでしょう。
そしてショートロッド
ナチュラルセブン
7.7フィートでMH表記・・・・ガチガチかと思ったらびっくり しっかり曲がってくれます。 これならテイクバックスペースが狭いところでも振れます。 これ・・・・マジで気に入りました
予約入れようっと
FBで知り合った衣浦川をホームとするアングラー達と・・・・
ロッドを振るひとり営業 中平さんをはさみ談笑する宇津木社長とRED中村氏。
試投会終了間際・・・・遅れてきたスペシャルな方が。
BLUE BLUEテスターの加藤健太君・・・・彼のキャストは体全体を使ってスイングスピードを早めるキャストフォームでちょっと真似のできないキャスティングです。
見れて良かった~
そして・・・・試投会も終わり夜の部へ突入するためホテルへチェックイン。
ここで素敵な偶然が
部屋に荷物を置き、懇親会会場へ行こうとエレベーターに乗ったら・・・・なんと プロダクトディレクターの松本太郎さんがっっっ!!! お互いびっくりしつつロビーへ行くと皆さん勢ぞろいでした。
で・・・・皆さんと会場へ
RED氏が乾杯の音頭をとり、懇親会スタート
シャコが出てきたり、名古屋めしの定番手羽先がでてきたり・・・・
ノンアルコールカクテル・・・・「マジンガーZ」 ほかにも「ヤッターマン」などがあり笑いまくってました。
オイラが座ったところには松本さん加藤君にRED氏とすごいメンツが対面には中平さんがいて盛り上がっていました。
皆さんお待ちかねのじゃんけん大会・・・・
ルアーがもらえたり、キャップがもらえたり大騒ぎでした。
途中交代でRED氏がじゃんけん大会をさらに盛り上げます。
爆笑の渦に巻き込まれたじゃんけん大会も終わり、お開きの時が・・・・
皆さんにお礼の言葉を述べる宇津木社長・・・・
ユーザーをすごく大切に思っていただく姿勢・・・・APIA製品は「ユーザー第一、現場主義」なんだということが伝わりました。
そして、ホテルに戻り・・・・戦利品を
じゃんけん大会でゲットしたロッドベルトの新作とビットVムラオカチャート・・・・現在、スーサンやトレイシーで採用されている「マットチャート」と同じです。
お風呂に入り、夜景を眺めながら一杯やって眠りにつき初日は終了。
part2「イシグロ半田店APIA展示会」に続く・・・・。
- 2015年4月26日
- コメント(2)
コメントを見る
jokerさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
試投会お疲れ様でした。
自分は行った事がないのですが、楽しそうですね~^^
今度機会があれば行ってみたいです^^V
papakid
静岡県