プロフィール

joker

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:165
  • 昨日のアクセス:918
  • 総アクセス数:1467995

タグ

アーカイブ

2021年 5月 (8)

2021年 4月 (6)

2021年 3月 (10)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (20)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (7)

2020年 2月 (1)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (7)

2019年11月 (7)

2019年10月 (10)

2019年 9月 (10)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (7)

2019年 2月 (7)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (11)

2018年11月 (10)

2018年10月 (15)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (9)

2018年 6月 (8)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (13)

2018年 3月 (14)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (14)

2017年12月 (14)

2017年11月 (8)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (19)

2017年 4月 (18)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (3)

2016年11月 (24)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (28)

2015年11月 (14)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (21)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (12)

2014年12月 (21)

2014年11月 (16)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (4)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (11)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (25)

2013年 7月 (16)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (45)

2013年 3月 (33)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (37)

2012年12月 (21)

2012年11月 (10)

2012年10月 (5)

2012年 5月 (3)

joker的ライトゲーム論?

さて・・・・日曜日の釣行でずっと考えていたことを書き出しますか・・・・ってことで、オイラなりのライトゲームの持論を書こうと思います。

 

 

ルアーフィッシングをライトゲームから始めて10年以上が経過しますが、最初のうちは「ただ釣るだけ・・・・釣れたらラッキー」と考えていた正に「形から入るアングラー」でございました(笑)

 

 

それが今では・・・・スナップ・フックの形状・重さに拘ったり、リーダーの太さ、ラインシステムの組み方も考えるようになり、エサ釣り時代からやっていた「流す釣り」をルアーフィッシングに転用するにまで・・・・

 

 

ズバリ「ハマった」状態です・・・・ハイ。

 

 

で、拘れば拘るほど深いのがスナップやリーダー、フックなどの小物類。

 

 

特にスナップは色々使ってみたけど優秀だったのが

c6p8hwzrbo9hwxakczfo-e0d84fee.png

 

ACTIVE LURE SNAP STORONG。

 

 

トータルバランスがよく、強度もあって#1や#0でシーバスを掛けても潰れないのがお気に入り。

 

 

徳用パックならかなり安価になるというコスパ最強のスナップです

 

 

またアジングやメバリングでのスナップもACTIVE製のものを愛用。

 

ytdstgt4oyuszpz53di2-a9d0bb20.jpg

 

これも強度がありおススメです

 

 

ほかに使うのであればライトプラッギングであればMaria ファイターズスナップとダイワD-スナップを使っています。

 

 

理由は・・・・ACTIVEの物より軽量で若干レンジを上げたい時に使い、D-スナップではアクションをワイドに出したい時、タイトにするときはファイターズスナップとルアースナップといった使い分けをしています。

 

 

 

次にリーダー。

 

 

ルアーを遠くに飛ばすには手で無理ゲ―だし、必然的にロッド、リール、ラインは必携ですね? ですがPEやらエステルが出回り、繊細なゲームから大物釣りでもPEやエステルのみではラインブレイクの憂き目に遭うのは必然です。

 

 

当たり前のことになっているけどリーダーを使うことになります。

 

 

昔の仲間にリーダーを使わずシーバスとサーフフラットをやってた人もいましたが

 

 

感度は確かにPE直結の方がダイレクトに出るけど、ラインの耐久力は著しく落ちてしまうことを考えればリーダーは必携。

 

 

オイラの場合、釣行前に自宅でラインシステムを組んでいきますが自宅ではFGノット、現場でブレイクしたとき、リーダーが短くなったときは下図の簡単ノット(またの名をヒトシノットともいう)で組んだり、アジングではリーダーとメインラインをダブルの輪っかにしてリーダーとメインラインを3~4回輪っかにくぐらせています。

g3693nbeej4hsy59j7st_480_480-ed133160.jpg

 

次に拘るのはリーダーの太さ。

 

 

太さは細ければ細いほど流れに同調させやすいのはごく自然に理解できますが、時として大型のシーバスがヒットした場合、かなりスリリングなファイトを強いられます(ラインブレイク必至ですが)

 

 

ライトゲームで使用するリーダーはオイラの場合は

 

アジング:0.6~0.8号のフロロ、ナイロン

 

メバル:1~1.5号のフロロ

 

ハゼクラ:1.5~2号のフロロ

 

チニング:1.75~3号のフロロ

 

という感じになります。

 

akws8pp4n4gu2d8g2c9r_480_480-3804d11c.jpg

 

 

フックの太さや重さもネットで検索かけてメーカーのスペック表を照らし合わせて装着するようにしています。

 

ベストな重さって真剣な話わからないからメーカーの力を使ってそれに近付けていくのがプラグの性能を落とさないで済みます。

 

 

それでもプラグをもう少し沈めたい、アクションを殺したい・・・・と思えばシールウェイトの使用も。

 

gr2onb5ybg4cfotvhi2k_480_480-2ff6f190.jpg

 

こうやって自分であれこれ考えて試行錯誤したもので結果が出ると楽しいものですよ

 

 

 

夕べも遅くまでVanquish1000SSSのウォームシャフトにiosギヤグリスを少し多めに塗ってマスターギヤに付くようにして置いてシム調整を施しておき、グリスが馴染むようにクルクル回して就寝。

 

 

今朝回すとヌルヌルな巻き心地になっていた

 

 

午後から親父の在宅診療があるんで終わったら行って来ようかな?

 

 

 

コメントを見る