プロフィール

カッちゃん

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:43
  • 昨日のアクセス:130
  • 総アクセス数:381528

QRコード

久々南紀ロックショア

先日は地元チームでフットサルの大会。


昨年に続き連覇。




ns5aeddw289f37g6rwk9_480_480-349b0bc2.jpg


僕は特に何もしてないですけどね。


あえて言うなら野次がんばりました(笑)




7/30(水)中潮
満潮 07:17
干潮 13:36



久々の南紀へ行ってきました。


同行者はアシーさん。


今回の狙いは青物。


なかなか報われる釣りではではないが


今回も価値ある1本を求め車を走らせる。



天候予報は局地的な雷雨。



1日ローライトの状況が予想されるので


シイラは渋りそうだが青物には期待がもてる。



現地にはAM2時頃到着し用意をして


仮眠するも30分後には人が来られて


前からハイビームでを浴びせられ


起こされる(泣)おいおい・・・。



3時頃少し早いのですが磯へと降りる事に。


磯に降り海を目の前にして寝れるわけもなく


磯裏のスリットで作ってきたルアーのテスト。


今回の主力ボックスはこんな感じ。




cec25sr4zp7x4293gy9z_480_480-44471286.jpg


なんと言っても南紀の青物師コバ師匠の


コバダイブ11号機(上から3番目)。


輝いてます。



あと押さえでミノーボックス。



とりあえずはコバダイブを無くしたら嫌なので


自作のダイペン(強度アップしたもの)と


ジグをつけて朝まずめに備える。





明け切らないうちにジグを数投し


流れを探ってからダイペン投入。



gm64yhwke7wdyshanj6b_480_480-604188ee.jpg




アクションには満足ではあるが


魚からの反応はない。



磯の払い出しでは


小さいベイトが溜まっているので



今回作ってきた青物用の


シンペン(100mm/40g)で。



39m4zbdtioanha2nfnb6_480_480-52f9070e.jpg


ボディの大きさの割に


ウエイトを結構入れたので


よっぽどの流れを正面から受けない限りは


早巻きしても水面から飛び出すことはない。



変えた1投目。


ダイペンでは届かない潮目のさらに沖。


流れに入った瞬間バイトが出る。



まずは魚を止めるが魚が水面を飛び跳ねる(泣)


夏の磯の風物詩。シイラです。


久々の魚なので大切に行きたいところでしたが


ジャンプでぽろり。


まぁシイラやしって思ってたけど


それ以降は数回チェイスがあったのみで終了。



車へ戻り仮眠もとらずに


真っ昼間だろうが関係なく


別磯へ降り投げたおす。

tvh5e8yrj6mf7di8552i_480_480-c45da4fc.jpg


自作のダイペンに1度誤爆があったのみ。





iwx45xwezivx2hdwumoy_480_480-c4d2d511.jpg


アシーさんもがんばってます。



だが夕方から予報通りの雷雨になり


ウネリもパワーアップ。




セットが予想以上に大きく


置いていたジグボックスが


気づいたら消えていました。



ジグ10本ほど・・・(大泣)



気力がなくなり夕マヅメを待たずして退散。



たまに行って結果出せるほど


南紀の青物は優しくないですわ。



コバダイブ11号機ですが


明けてからは自作のダイペン同様


投げ倒しました。


強度もあって素晴らしかったです。



”潜りすぎず水面で暴れさせる”


というコンセプトは使用して


なるほどと考えさせられます。


自分のダイペンは結構動きがデカイのですが


コバダイブは引き重りが少なく


ナチュラルなんですよね。


ボディには面があるのでフラッシングも強いです。


引き重りが少ない分


動かすのにコツが要りますが


使い分けで大きな武器になりそうです。


また時間を見つけて


磯に向かいたいと思います。



 

コメントを見る

カッちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ