プロフィール
渡辺(トゥーニオ)
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:126
- 昨日のアクセス:118
- 総アクセス数:1336882
QRコード
▼ ホゲない秘訣
10月の異動で勤務形態が変わってようやく自分の釣行時間が確保出来るようになりました♪
てな訳で三男を保育園へ送り野暮用を済ませて昼から出撃!!
今回は好調のシーバス狙いから…
じゃなくて~
だって私マルチアングラーなので、色々狙える秋にシーバスだけなんて勿体ない!!
てな訳でハゼクランク!
台風の増水はあっさりおさまり、むしろ減水してるんじゃないかって状況だが濁りは入ってるのでこういう時は固まってるはず?
流れ込みのブレイクを叩くと…

MariaポケッツクランクハゼSP
やっぱり固まってた~。

巻いて止めてコツん♪

20cmクラスを含め10ヒット位でした!

まったりハゼクランクを楽しんだら腹が減ったのでラーメンに♪

ちょい値上げされてはいたが相変わらず他店のチャーシュー麺よりも肉が多いんじゃ?って位の肉量に炒めたもやしが旨い!
スープは…ですがガッツリ食いたい時にはお薦めのラーメンって感じですね。
腹も満たしたし次はライトロックへ♪
サビキマンに混じりボトムワインドしているとそれが珍しいのか?
やたらと話しかけられたがガツンとキジハタがヒット!

Mariaダートスクイッド
MariaビークヘッドⅡ1g
プチ人だかりが出来て尚更話しかけられてしまった(笑)
カマス狙いに切り替えてランガンしていると知人に遭遇したが群れが抜けたのか不発なので、再びライトロックに変更すると乗らない当りが多発する。
ちっこいワームにチェンジして巻きで誘うとチビメバルが1キャスト1ヒットの入れ食い状態♪

台風前はほとんどメバルが居なかったので魚が入れ替わった感じですね。

お次はアナハゼゲットで4魚種達成!!

クロソイは居ないし、カマスは来そうもない、アジを狙うには風が強くてやりにくいので五魚種目は何狙おうか悩む。
こうなってしまったら竿抜けしてるポイントでシーバス狙うしかないな…
上流域は落ち鮎狙いで叩かれてるだろうし、前回は私もビックベイトの釣りをやったので同じだと面白みがないのでパス。
逆に下流はこの時期、渇水で流れも無い、ベイトも少なく、ハゼ釣り師が居て人気がないので竿抜けしてるポイントってあるもんなんですよね~
それじゃハゼパターンの検証してみましょう!って感じでディープエリアのボトムをマールアミーゴⅡのリフト&フォールで探るとバイトがあった!
ルアーをテイルスピンジグにチェンジしボトムをズル引くと根に当たってルアーがヒラを打った瞬間にヒット♪

Mariaスピンシャイナー15g
ここの魚ってトルクがあって潜るから面白いんだよね♪
これでこの日、ハゼ、キジハタ、メバル、アナハゼ、シーバスで5魚種達成です!
写メ撮ってリリースするとなかなかルアーがボトムに着かないな?
ラインが流れとは違う動きをしていたので聞き合わせを入れるとフォールで食い上げてました。
まさかの2投連続ヒット!
ルアー丸飲み!!

フォールでのアピール力が抜群に強くて勝負も早いので、デイゲームではスピンシャイナーも強いですよ!!

サイズは2匹とも同じような感じだったのでスクールで入った居残り組って感じかな~?
この時期シーバスは鮎に頼らずとも、イナ、サヨリ、フナ、ウグイ、ハゼ、蟹等色々食ってるのでそのポイント毎に攻略法があったりします。
使うルアーもかわるので釣りの引き出しの多さや、ポイントに応じてタックル変更も必要になりますが「1つの釣り方に固執しない!」これが私のホゲない秘訣です。
ちなみに今回はハゼクランクが1.5時間で10匹位、ライトゲームが1.5時間で30匹位、シーバスが30分で2匹って感じで楽しい半日を過ごせたので納竿♪
帰って娘のリクエストで一緒にチキン南蛮を作りました!

初めて作りましたが見栄えの割りに旨かった。

Android携帯からの投稿
てな訳で三男を保育園へ送り野暮用を済ませて昼から出撃!!
今回は好調のシーバス狙いから…
じゃなくて~
だって私マルチアングラーなので、色々狙える秋にシーバスだけなんて勿体ない!!
てな訳でハゼクランク!
台風の増水はあっさりおさまり、むしろ減水してるんじゃないかって状況だが濁りは入ってるのでこういう時は固まってるはず?
流れ込みのブレイクを叩くと…

MariaポケッツクランクハゼSP
やっぱり固まってた~。

巻いて止めてコツん♪

20cmクラスを含め10ヒット位でした!

まったりハゼクランクを楽しんだら腹が減ったのでラーメンに♪

ちょい値上げされてはいたが相変わらず他店のチャーシュー麺よりも肉が多いんじゃ?って位の肉量に炒めたもやしが旨い!
スープは…ですがガッツリ食いたい時にはお薦めのラーメンって感じですね。
腹も満たしたし次はライトロックへ♪
サビキマンに混じりボトムワインドしているとそれが珍しいのか?
やたらと話しかけられたがガツンとキジハタがヒット!

Mariaダートスクイッド
MariaビークヘッドⅡ1g
プチ人だかりが出来て尚更話しかけられてしまった(笑)
カマス狙いに切り替えてランガンしていると知人に遭遇したが群れが抜けたのか不発なので、再びライトロックに変更すると乗らない当りが多発する。
ちっこいワームにチェンジして巻きで誘うとチビメバルが1キャスト1ヒットの入れ食い状態♪

台風前はほとんどメバルが居なかったので魚が入れ替わった感じですね。

お次はアナハゼゲットで4魚種達成!!

クロソイは居ないし、カマスは来そうもない、アジを狙うには風が強くてやりにくいので五魚種目は何狙おうか悩む。
こうなってしまったら竿抜けしてるポイントでシーバス狙うしかないな…
上流域は落ち鮎狙いで叩かれてるだろうし、前回は私もビックベイトの釣りをやったので同じだと面白みがないのでパス。
逆に下流はこの時期、渇水で流れも無い、ベイトも少なく、ハゼ釣り師が居て人気がないので竿抜けしてるポイントってあるもんなんですよね~
それじゃハゼパターンの検証してみましょう!って感じでディープエリアのボトムをマールアミーゴⅡのリフト&フォールで探るとバイトがあった!
ルアーをテイルスピンジグにチェンジしボトムをズル引くと根に当たってルアーがヒラを打った瞬間にヒット♪

Mariaスピンシャイナー15g
ここの魚ってトルクがあって潜るから面白いんだよね♪
これでこの日、ハゼ、キジハタ、メバル、アナハゼ、シーバスで5魚種達成です!
写メ撮ってリリースするとなかなかルアーがボトムに着かないな?
ラインが流れとは違う動きをしていたので聞き合わせを入れるとフォールで食い上げてました。
まさかの2投連続ヒット!
ルアー丸飲み!!

フォールでのアピール力が抜群に強くて勝負も早いので、デイゲームではスピンシャイナーも強いですよ!!

サイズは2匹とも同じような感じだったのでスクールで入った居残り組って感じかな~?
この時期シーバスは鮎に頼らずとも、イナ、サヨリ、フナ、ウグイ、ハゼ、蟹等色々食ってるのでそのポイント毎に攻略法があったりします。
使うルアーもかわるので釣りの引き出しの多さや、ポイントに応じてタックル変更も必要になりますが「1つの釣り方に固執しない!」これが私のホゲない秘訣です。
ちなみに今回はハゼクランクが1.5時間で10匹位、ライトゲームが1.5時間で30匹位、シーバスが30分で2匹って感じで楽しい半日を過ごせたので納竿♪
帰って娘のリクエストで一緒にチキン南蛮を作りました!

初めて作りましたが見栄えの割りに旨かった。

Android携帯からの投稿
- 2016年10月8日
- コメント(2)
コメントを見る
渡辺(トゥーニオ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント