プロフィール
だい
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:338
- 昨日のアクセス:149
- 総アクセス数:953200
▼ サンプルテスト(キャンディードロップ)
- ジャンル:釣行記
釣行記溜めちゃったんでジャンル別で^^
一部で話題の湯本氏オリジナルハンドメイドルアー

キャンディードロップ40Sのサンプル?モニター品が手元にきました。
色は私的今年の流行色のグリーン♪
まずはデフォで付いてたリアにダブルの#12はそのままで、フロントにST-11#12を選択。
さっそく釣り場へ向かった金曜日夜!
・・・釣り場は向かい風強し!うねりあり!シーバス狙いでも帰っちゃう状況><
試しにビートイートを投げてみると、ルアーが後ろから帰ってきますTT
ここで同じく変態仲間のかんとくから入電。風裏に逃げました。
まずはビートイートで魚がいるかの確認。

さて、キャンディードロップ投入!
ファーストヒットは

フク♪縁起がいいや^^
ダブルフックは2本掛かるんでバラシを減らすのにとっても有効なんですが・・・
フックが外しヅラい><

いやーこの日は寒かった。
だからかはわかりませんが、メバルはアマモから離れてくれないすばやいヒット&アウェイな感じ><
ショートバイトと藻化けの連発でかんとく共々悶絶。
やっと獲れたのが


思いも掛けず良型^^
月曜日は風が落ちたのでやっとしっかりテスト出来そう。
まずはビートイートで


1投目からバラしまくるもアタリがスゴい@@
さて、キャンディードロップ投入。






ま〜良く釣れます♪
ここでシーバスにフック伸ばされたんで、ビートイートに戻します。
あらためて、ビートイートって流れを掴むという点で実に秀逸。グッと流れに持ってかれるのがよく分かる。

レンジ感かもしれないけど、流れを掴んで、さらにその流れの中に置いておく、漂わせるなどより3Dに遊べるのがキャンディードロップなのかな。

アタリが恋しくハリを曲げて再投入♪

バラシやポロリがかなり多め。
で、フックセッティングを見直す。

フロントTMC#12に手返し考えてリアはST-1.56#14。
ゲイブの深さとボディに対してのハリの大きさ。あとダブルフック2本掛かりは掴むところ無くて外すの大変なんで。
で昨日も行く!
前日より勢いがスゴい@@

21時52分




22時01分@@






22時30分
型は少し小さいけど、払い出しの流れを漂わすとアタリが止まない・・・
ここでちょっと間があいたんで、もしや!?っと思って
ロスト回避にビートイート

あれ!?

やっぱり。
もういないと思ってキャンディードロップに戻すも

シーバス連発。
ちょっと移動。
けど流れがないエリアは厳し目。


でもう一度払い出しと潮目が絡むところに戻るも

23時16分
シーバスですよね><
ここで満足して終わりにしました。
また、面白いルアーを作ったもんだ(笑)
サイズ感が原因で、小さいのから先に食っちゃってる印象ですが、まあ反応が多いこと多いこと。
もろもろの使用感はステルスとビートイートの間。セミオートマチックにも使えるし、マニュアルで攻めどころをネチっともやれるなかなかなルアーです。
ただ・・・
状況良過ぎてテストにはならないね(爆)
一部で話題の湯本氏オリジナルハンドメイドルアー

キャンディードロップ40Sのサンプル?モニター品が手元にきました。
色は私的今年の流行色のグリーン♪
まずはデフォで付いてたリアにダブルの#12はそのままで、フロントにST-11#12を選択。
さっそく釣り場へ向かった金曜日夜!
・・・釣り場は向かい風強し!うねりあり!シーバス狙いでも帰っちゃう状況><
試しにビートイートを投げてみると、ルアーが後ろから帰ってきますTT
ここで同じく変態仲間のかんとくから入電。風裏に逃げました。
まずはビートイートで魚がいるかの確認。

さて、キャンディードロップ投入!
ファーストヒットは

フク♪縁起がいいや^^
ダブルフックは2本掛かるんでバラシを減らすのにとっても有効なんですが・・・
フックが外しヅラい><

いやーこの日は寒かった。
だからかはわかりませんが、メバルはアマモから離れてくれないすばやいヒット&アウェイな感じ><
ショートバイトと藻化けの連発でかんとく共々悶絶。
やっと獲れたのが


思いも掛けず良型^^
月曜日は風が落ちたのでやっとしっかりテスト出来そう。
まずはビートイートで


1投目からバラしまくるもアタリがスゴい@@
さて、キャンディードロップ投入。






ま〜良く釣れます♪
ここでシーバスにフック伸ばされたんで、ビートイートに戻します。
あらためて、ビートイートって流れを掴むという点で実に秀逸。グッと流れに持ってかれるのがよく分かる。

レンジ感かもしれないけど、流れを掴んで、さらにその流れの中に置いておく、漂わせるなどより3Dに遊べるのがキャンディードロップなのかな。

アタリが恋しくハリを曲げて再投入♪

バラシやポロリがかなり多め。
で、フックセッティングを見直す。

フロントTMC#12に手返し考えてリアはST-1.56#14。
ゲイブの深さとボディに対してのハリの大きさ。あとダブルフック2本掛かりは掴むところ無くて外すの大変なんで。
で昨日も行く!
前日より勢いがスゴい@@

21時52分




22時01分@@






22時30分
型は少し小さいけど、払い出しの流れを漂わすとアタリが止まない・・・
ここでちょっと間があいたんで、もしや!?っと思って
ロスト回避にビートイート

あれ!?

やっぱり。
もういないと思ってキャンディードロップに戻すも

シーバス連発。
ちょっと移動。
けど流れがないエリアは厳し目。


でもう一度払い出しと潮目が絡むところに戻るも

23時16分
シーバスですよね><
ここで満足して終わりにしました。
また、面白いルアーを作ったもんだ(笑)
サイズ感が原因で、小さいのから先に食っちゃってる印象ですが、まあ反応が多いこと多いこと。
もろもろの使用感はステルスとビートイートの間。セミオートマチックにも使えるし、マニュアルで攻めどころをネチっともやれるなかなかなルアーです。
ただ・・・
状況良過ぎてテストにはならないね(爆)
- 2016年1月27日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 渇きを癒せない
- 46 分前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 48 分前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント