プロフィール

だい

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (7)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (14)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (11)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (23)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (14)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (9)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (15)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (15)

2014年 5月 (16)

2014年 4月 (17)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (15)

2014年 1月 (15)

2013年12月 (13)

2013年11月 (13)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (13)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (10)

2013年 5月 (11)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (13)

2012年11月 (9)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (13)

2012年 5月 (15)

2012年 4月 (14)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (23)

2012年 1月 (4)

2000年 1月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:338
  • 昨日のアクセス:149
  • 総アクセス数:953200
6ynzwubivo9rrwy2jbew-1dd6abf5.jpg
r7h847bdg3rokvthyybe-6d1261cb.jpg

サンプルテスト(キャンディードロップ)

  • ジャンル:釣行記
釣行記溜めちゃったんでジャンル別で^^





一部で話題の湯本氏オリジナルハンドメイドルアー



4dfnx33ywehcwrmz8p3e_480_480-24ffb5fe.jpg

キャンディードロップ40Sのサンプル?モニター品が手元にきました。



色は私的今年の流行色のグリーン♪






まずはデフォで付いてたリアにダブルの#12はそのままで、フロントにST-11#12を選択。



さっそく釣り場へ向かった金曜日夜!








・・・釣り場は向かい風強し!うねりあり!シーバス狙いでも帰っちゃう状況><





試しにビートイートを投げてみると、ルアーが後ろから帰ってきますTT


ここで同じく変態仲間のかんとくから入電。風裏に逃げました。










まずはビートイートで魚がいるかの確認。


xmb3wgapxtk4nc7bby6s_480_480-3c9280fd.jpg


さて、キャンディードロップ投入!


ファーストヒットは

u6r39k4ozjuzdzsxf5p8_480_480-acbb538d.jpg

フク♪縁起がいいや^^

ダブルフックは2本掛かるんでバラシを減らすのにとっても有効なんですが・・・

フックが外しヅラい><




eokyij2g2hf9k4v8rka3_480_480-ec554fac.jpg

いやーこの日は寒かった。


だからかはわかりませんが、メバルはアマモから離れてくれないすばやいヒット&アウェイな感じ><


ショートバイトと藻化けの連発でかんとく共々悶絶。



やっと獲れたのが

xxwyd3xhx7axh7ya24vn_480_480-ff64caa9.jpg

t4uzhxrz277tvgjuyf28_480_480-d27a22aa.jpg

思いも掛けず良型^^



月曜日は風が落ちたのでやっとしっかりテスト出来そう。


まずはビートイートで

25xbxaw2gsswkuek24aj_480_480-43bcd527.jpg

u9jhte7ihcmbcd2c45o9_480_480-8f3b1ce1.jpg

1投目からバラしまくるもアタリがスゴい@@


さて、キャンディードロップ投入。


dmhefumuzear8574tnff_480_480-5fa0bcd8.jpg

go8ye79273vtmcxni4rj_480_480-e9fbc989.jpg

3tvztysac6dfuz6h86oz_480_480-79fdbb61.jpg

vexffgkd96264xtnsynx_480_480-0baa4ecc.jpg

iscu8pa94vbnd6htsb4y_480_480-c9b45a34.jpg

gbhba5m3wxkeutzc7664_480_480-233a8663.jpg

ま〜良く釣れます♪


ここでシーバスにフック伸ばされたんで、ビートイートに戻します。



あらためて、ビートイートって流れを掴むという点で実に秀逸。グッと流れに持ってかれるのがよく分かる。


iur3mpc5k9d9v48av5ru_480_480-97836b70.jpg

レンジ感かもしれないけど、流れを掴んで、さらにその流れの中に置いておく、漂わせるなどより3Dに遊べるのがキャンディードロップなのかな。

i69eiph6hsbseomdgjn8_480_480-66c4ebbe.jpg

アタリが恋しくハリを曲げて再投入♪

dc5jf8wfxwpzdbedepik_480_480-90b951e0.jpg



バラシやポロリがかなり多め。


で、フックセッティングを見直す。


4b4dfucevz83nmcfaxkb_480_480-d22adcc9.jpg

フロントTMC#12に手返し考えてリアはST-1.56#14。


ゲイブの深さとボディに対してのハリの大きさ。あとダブルフック2本掛かりは掴むところ無くて外すの大変なんで。



で昨日も行く!



前日より勢いがスゴい@@

gyzodi5orjjkr9dmemvc_480_480-fb77771a.jpg

21時52分

sz8s3ynzpidhyi6zz3zd_480_480-10129350.jpg

ksxwzrsxdhxr82u8gwn8_480_480-e37fafab.jpg

zx9vbpt6e9ofpxfwzf94_480_480-e1b5530e.jpg

mbdfo6ugtofdin9yajhr_480_480-99876a76.jpg

22時01分@@

928r4u7tuwb4vf49jh7f_480_480-a32ce875.jpg

22vzzn5k9n7x45uh9wca_480_480-28552637.jpg

7cmmh2y6nay2etwcpgzj_480_480-4811f3fb.jpg

464pugswy23bfz4po2jk_480_480-33b123c8.jpg

dzwkw9hp4at3g2r8wo7w_480_480-a3bfbc28.jpg

forta45rkxmigas5n7ot_480_480-4a33eaab.jpg

22時30分

型は少し小さいけど、払い出しの流れを漂わすとアタリが止まない・・・


ここでちょっと間があいたんで、もしや!?っと思って
ロスト回避にビートイート

d7ar7ha382grnm26xio4_480_480-bdb67123.jpg

あれ!?

wm9nvbnjfn75t4r655xa_480_480-81d2081f.jpg

やっぱり。


もういないと思ってキャンディードロップに戻すも

niprkpt6z8ek2fuitikj_480_480-453dccdc.jpg

シーバス連発。


ちょっと移動。



けど流れがないエリアは厳し目。


dkoajziapysud9pz26oi_480_480-2fdcbfa7.jpg


w3grttrcidp2hbwop5jb_480_480-b9b8e128.jpg


でもう一度払い出しと潮目が絡むところに戻るも

kjk6y6dh4tp72ikcprgo_480_480-b2c492da.jpg

23時16分

シーバスですよね><



ここで満足して終わりにしました。





また、面白いルアーを作ったもんだ(笑)




サイズ感が原因で、小さいのから先に食っちゃってる印象ですが、まあ反応が多いこと多いこと。




もろもろの使用感はステルスとビートイートの間。セミオートマチックにも使えるし、マニュアルで攻めどころをネチっともやれるなかなかなルアーです。




ただ・・・



状況良過ぎてテストにはならないね(爆)










 

コメントを見る