プロフィール

somey

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

fimoパズドラ部

にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村 アニメブログ 女性声優へ

PVアクセスランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:61
  • 総アクセス数:130811

QRコード

fimoログをHTMLで書きたい?

  • ジャンル:日記/一般

ごくごく一般的なお話。


先日のログ「fimoログに埋め込みツイート」、興味がある方が多かった(?)気がするので、web屋ではない釣り人向けに、HTML形式でログを書く方法を簡単に。


# HTMLでログを書けても幸せにはなれませんw

# scriptやstyleも消されちゃうし、、、このページ自体の何かを
# 流用できればラッキーくらいかと。(ツイートを表示できたとか。)



<概要>
fimoログに使われてるエディタ(CKEditor)の設定を変更し、
ソースボタンを表示させ、利用する。


<手順>
■1. ソースの確認

・「釣りログ新規作成」画面を表示し、右クリックメニューから「ソースを表示」を選択。

・620行目にCKEditorの設定があること確認。

x2etpgya9p2horfjiyv9_480_480-f12db4bf.jpg


■2. 開発者ツールの起動、およびブレイクポイント設定
・F12ボタンを押下(IE、FireFox、Chromeどれもだいたい同じ開発者向け機能。)
例はFireFoxにて。

・デバッガにて、625行目にブレイクポイントを設定

ytvzucomhuz5696h9eh7_480_480-e86532a0.jpg


・画面を再描画(F5ボタン押下)し、ブレイクさせる。


■3. config値変更
・configの値を変更し、ソースの表示機能を付与する。

例:
624行目のconfig以降をコピーし以下の様に修正後、ウォッチ式に設定し、configの値を変更する。

config = {"toolbar":[['Source','-','Save','NewPage','Preview','-','Templates'],["Bold","Italic","Underline","Strike"]・・・

zzc7yz98h2hbcktncsmm_480_480-676d735a.jpg

・再開(左上の△ボタン)


■4. ソース表示機能の確認
・fimoログのエディタのメニューに「ソース」ボタンが表示されたことを確認する。





--
昔は攻撃・・・じゃなくってセキュリティの確認なんかをするのが面倒だったりしたけど、
今はブラウザに標準でこんな便利機能付けてくれちゃってて楽ですよねー


 

コメントを見る