プロフィール

嶋田仁正

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (12)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (1)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (15)

2018年 5月 (10)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (6)

2017年11月 (2)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (11)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (6)

2016年11月 (6)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (13)

2014年11月 (12)

2014年10月 (15)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (17)

2013年12月 (8)

2013年11月 (8)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (6)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (14)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (8)

2012年11月 (14)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (15)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (12)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (11)

2011年11月 (14)

2011年10月 (17)

2011年 9月 (17)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (11)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (13)

2010年12月 (17)

2010年11月 (21)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (12)

2010年 8月 (20)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (7)

2010年 5月 (13)

2010年 4月 (11)

2010年 3月 (9)

2010年 2月 (10)

2010年 1月 (14)

2009年12月 (12)

2009年11月 (14)

2009年10月 (11)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (9)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (14)

2009年 5月 (10)

2009年 4月 (12)

2009年 3月 (17)

2009年 2月 (13)

2009年 1月 (11)

2008年12月 (14)

2008年11月 (12)

2008年10月 (17)

2008年 9月 (13)

2008年 8月 (12)

2008年 7月 (17)

2008年 6月 (15)

2008年 5月 (10)

2008年 4月 (15)

2008年 3月 (17)

2008年 2月 (16)

2008年 1月 (18)

2007年12月 (17)

2007年11月 (15)

2007年10月 (17)

2007年 9月 (12)

2007年 8月 (9)

2007年 7月 (12)

2007年 6月 (15)

2007年 5月 (15)

2007年 4月 (15)

2007年 3月 (19)

2007年 2月 (13)

2007年 1月 (19)

2006年12月 (20)

2006年11月 (17)

2006年10月 (15)

2006年 9月 (14)

2006年 8月 (21)

2006年 7月 (11)

2006年 6月 (16)

2006年 5月 (11)

2006年 4月 (9)

2006年 3月 (10)

2006年 2月 (13)

2006年 1月 (21)

2005年12月 (8)

2005年11月 (9)

2005年10月 (13)

2005年 9月 (11)

2005年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:319
  • 昨日のアクセス:1611
  • 総アクセス数:14839335

Jamping Jack Zele87S&93S

  • ジャンル:日記/一般

本日。ティムコ社から出荷された

「Jamping Jack Zele」の2機種。

ここまでの道程、長かったような短かったような・・・

決して安い買い物ではありませんが、値段以上の価値はあると思います。

そこで、このロッドを扱う上での注意点を一つ。

この「Zele」は、エギングロッドなどと同じように、LC、LDB、MNSTというガイド設定になっています。PEラインを使う上で全くストレスの無い「最高」の組み合わせですが、同時に「継ぎ」が緩みやすいという弊害も生じます。どんなロッドでもこの現象は起きるので、あえてここで紹介する必要も、注意を促す必要も無いのですが、快適にお使い頂く為には大事なことと思い、書かせて頂きます。

 

 

 

 

特殊素材の持つ、独特の紋様が注目を集めますが、カラーリングや各種コスメもイケてます。

 

 

 

 

ちょっと解かりにくいかもしれませんが、グリップが指の形にヘコんでいます。振りこんで、釣りこんで・・・という証ですね。皆さんの「Zele」も、早く右腕になって欲しいと願っています。

 

 

 

 

微妙に異なるグリップ長。これまでの経験から導きだした、レングス毎のグリップ長を1cmと違わず採用して貰いました。

PEコンセプトを宣言し、ブランク設計から「PE専用」を目標に取り組みました。持った瞬間、張りがある?硬い?・・・という印象を受けるかと思いますが、実際にはレギュラーテーパー気味なベンディングカーブで、ロッドの硬さは全く感じないはず。特に93Sは「えっ?こんなに曲がるの?」と驚かれるでしょう(笑)

また、PE全盛時代。ドラグゆるゆるにしておかないと、ロッドが曲がった時にラインが出ていかない・・・なんて心配も大丈夫。ワタシのドラグ設定は普通の方よりかなり強めですが、しっかりとドラグを活かしてくれるブランク設計にしています。

店頭には早くて火曜。遅くとも水曜には並ぶはず。

是非、一度手に取ってみて下さい!

さてと・・・・

値上がりする前に、今からガソリン入れてきます(笑)

 

 

コメントを見る