プロフィール

嶋田仁正

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (12)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (1)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (15)

2018年 5月 (10)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (6)

2017年11月 (2)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (11)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (6)

2016年11月 (6)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (13)

2014年11月 (12)

2014年10月 (15)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (17)

2013年12月 (8)

2013年11月 (8)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (6)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (14)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (8)

2012年11月 (14)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (15)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (12)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (11)

2011年11月 (14)

2011年10月 (17)

2011年 9月 (17)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (11)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (13)

2010年12月 (17)

2010年11月 (21)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (12)

2010年 8月 (20)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (7)

2010年 5月 (13)

2010年 4月 (11)

2010年 3月 (9)

2010年 2月 (10)

2010年 1月 (14)

2009年12月 (12)

2009年11月 (14)

2009年10月 (11)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (9)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (14)

2009年 5月 (10)

2009年 4月 (12)

2009年 3月 (17)

2009年 2月 (13)

2009年 1月 (11)

2008年12月 (14)

2008年11月 (12)

2008年10月 (17)

2008年 9月 (13)

2008年 8月 (12)

2008年 7月 (17)

2008年 6月 (15)

2008年 5月 (10)

2008年 4月 (15)

2008年 3月 (17)

2008年 2月 (16)

2008年 1月 (18)

2007年12月 (17)

2007年11月 (15)

2007年10月 (17)

2007年 9月 (12)

2007年 8月 (9)

2007年 7月 (12)

2007年 6月 (15)

2007年 5月 (15)

2007年 4月 (15)

2007年 3月 (19)

2007年 2月 (13)

2007年 1月 (19)

2006年12月 (20)

2006年11月 (17)

2006年10月 (15)

2006年 9月 (14)

2006年 8月 (21)

2006年 7月 (11)

2006年 6月 (16)

2006年 5月 (11)

2006年 4月 (9)

2006年 3月 (10)

2006年 2月 (13)

2006年 1月 (21)

2005年12月 (8)

2005年11月 (9)

2005年10月 (13)

2005年 9月 (11)

2005年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:231
  • 昨日のアクセス:1611
  • 総アクセス数:14839247

ビー・サンペイ ノ オニューノボーゲーロッド

  • ジャンル:日記/一般

キョウハカタカナデオオクリシマス・・・・サンペイヨリ・・

なんつって・・見にくいっての。頼むよ三平ちゃん!

って事で(笑)今日は、秋のボーゲーシーズン突入直前の今!今年からワタクシの片腕となる相棒(読んで字の如し!)を紹介!

TIEMCO社「JanpingJack Canal TOURNAMENT」シリーズ

JJCT69C Roll&Twitch

JJCT66S Twitcher

カナル②

 

 

 

 

 

 

いずれも東京湾で開催される数々のシーバストーナメントを勝ち抜く為に初めて開発されたバリバリの「トーナメント仕様」。東京湾や大阪湾あたりのシーバス過密エリアでは、50cmクラスのシーバスがおおよそのアベレージで、変わりに数が凄まじい・・そんなイメージを持っている方が大半かと思います。だからファイトを楽しむ為のロッド設計が基本。では「トーナメント仕様」って何が違うの?私の感想ですが、一言で言えば「パワー」でしょうね。従来のボーゲーロッドのパワーは50や60cmクラスをベースに作られていたと思います。ですが過酷なトーナメントを戦っていく為には「楽しむ」ロッドなんて意味無し。有無を言わせずランディングに持ち込むだけのパワー、そしてトルクが必要なんです。

 

 

 

 

んではワタクシが生息する広島湾周辺ってどうなの??これは腕や経験で大きく左右されますが、ワタシらLOOPボート班が相手にしているのはオープンエリアで80~90cmクラス。ワタクシの過去のレポートを見て頂ければ一目瞭然。デカイっしょ?つまり従来のボーゲー用ロッドだとかなり苦戦していたんですね。そうなるとどうなるか・・ショア用のロッドを流用したくなるんですよ。実際クラブ内NO.1のボーダーである山口支部の献上君。彼も行き着く所はやっぱショア用(笑)そうなるんですよね。それに・・・ブリまでも相手にするから(笑)

でもねショア用ってやっぱ作り自体がショア用なんです。ボートには向いてない。

昨年まで80クラス(5kgアップ)ですら結構やばいファイトでしたが、今年はコレでガッツリいってやります!来春には日本記録でも狙ってみるかな。っていうか献上君は申請しませんでしたが、過去に記録更新魚をゲットしているし、ワタシも近いヤツを何度もゲットしていますから。

不可能じゃないっす!

 

 

 

 

リールへ貼ってあるシール。FeeDに入荷してました(笑)

 

 

 

 

 

 

パパ!コレでお刺身一杯釣ってきてね!・・・ホンマに刺身好きやな・・。

ちなみにJJCT69Cは今流行の「ヘビカバ」チヌゲーにも使います!

コメントを見る