プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:75
- 総アクセス数:570105
QRコード
▼ ラパラF11改造
- ジャンル:日記/一般
大昔に狩野川に通っていたときのF11マグナムがおもちゃ箱に3個。
改造してみっか。
姿勢を考慮してボディーの真ん中へんに錘を埋め込むのが主流でしょうが、それじゃあ、動きがちょっとねえ。
つーことで工作開始

とりあえずドリル攻撃。ピアノ線見えてきた。

彫刻等でほじほじ。

木工ボンド注入

錘装着
5時間でボンドが乾いたので、エポキシで塗装します。
割り箸で回転軸つくってフィニッシングモーターで半日乾燥。

風邪ひかないようにアルミテープでマスクしてあげました。
風呂で試すと、斜め45度の姿勢でサスペンド。水かませながらスローに使ってみますか。
改造してみっか。
姿勢を考慮してボディーの真ん中へんに錘を埋め込むのが主流でしょうが、それじゃあ、動きがちょっとねえ。
つーことで工作開始

とりあえずドリル攻撃。ピアノ線見えてきた。

彫刻等でほじほじ。

木工ボンド注入

錘装着
5時間でボンドが乾いたので、エポキシで塗装します。


風邪ひかないようにアルミテープでマスクしてあげました。
風呂で試すと、斜め45度の姿勢でサスペンド。水かませながらスローに使ってみますか。
- 2016年2月11日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント