プロフィール
RYU!
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:96
- 昨日のアクセス:103
- 総アクセス数:1008675
QRコード
▼ 土日の釣り
この土日は、連日の千葉からレンタルボートシーバス。
土日どっちか行きたいなーと募集かけたら希望者多かったので両方になりました(((^_^;)
まずは、土曜日
この日はボート3回目の先輩Sさんと釣り10回目くらいの後輩Aくん
先週の感じだと秋爆は終わり、個人的には楽しい釣りができるけど、船長的には不安。
まずは近場から回ってみる。最初に港の出口付近で広く鳥山が出来てるけど、ぐるぐる飛んだり休んだりして、シーバスはいないか少ないか、ベイトしか居ない感じ?
一応ブレード、鉄板をちょっと投げてみるけどノーバイト
近くのバースを撃ってみると、前回撃ったときよりやはり魚は減ってるみたいで入れ食いではありません。
それでもブレード、鉄板でバイトはあり
早々にSさんAくん共にファーストフィッシュ!とりあえず一安心。船長はここではばらしてノーキャッチ(笑)

とりあえず次のところでキャッチ
近場のポイントをちょっと撃ってみて、Sさんと自分はポツポツ釣れるんだけどAくんはキャストに苦戦中。
南下してみることに。千葉界隈より、少し下った方が投げやすいポイントが多い感じがします。
南下してバースをまわると、ポツポツと釣れるゾーンがあり、そういうところでは連続ヒットもあり、良い感じ。
Aくんも何度か掛けてたけどキャッチには至らず。
師匠は70up出したようですが自分は60止まり(((^_^;)
でも、この魚をばらさなかったのはエライ!俺!(笑)

なんだかんだとそこそこ釣り、あとは早めに北へ戻り、反応あった場所と初場所を回ってみる。やはりブレードや鉄板でポツポツと釣り、最後ワンキャストでも40くらいの釣ってお仕舞い。

Sさんの最長魚
Sさんはそこそこ釣れていましたが、Aくんは結局最初の1ぴきのみ(>_<)
もう少し掛けては居たんだけども、魚とのやり取りに慣れてなかったのが厳しかったかな(((^_^;)
リベンジしたいとは言ってくれたので、また春の良い時期にリベンジ!
終わったあとは、ナイトゲーム。湾奥ホームでやろうかと思ってましたが予定変更、
sakumaさんところにお邪魔して、前に上手く出来なかった流れの釣り。
巻くのが速い!と言われてゆっくりにしてみると結構バイトは出るんだけど魚が小さいのか全然乗らん(((^_^;)
何回か釣れたのはやはりセイゴさんだけ(笑)
結局、マトモなサイズは釣れなかったけども、前回より魚の反応取れたし、ちょっとは成長したかな?
sakumaさんありがとうございました!
そして日曜日、またレンタル船。
今日は二人とも初ボートシーバスのKくんMさん
Mさん、スピニングにフロロ4.5号をもりもり巻いてきてて、絶対ヤバイだろうと思ったんだけども、案の定トラブル連発でした(((^_^;)
この日は、前日ポツポツと反応あったところを回るか、どこかにあるかもしれないパラダイスを探して前日回ってないところに入るか、迷ってました。
どちらか一方だけ、というのは無いので、どのくらいの割合で未調査の場所を混ぜるか、というモンダイです
とりあえずは、昨日の最後にサーっと流して反応の良かった近場のポイント。
前日より丁寧にポイントつけて、あそこに投げて、ちょっと沈めて巻いてきて~
と、投げてもらうとチェイスはあるみたい
ためしにタイスラ投げてみると1投で釣れた!

群れで追ってきてるし、ここは良さそう!早速全員キャッチ!と思ったけれど、バイト、ヒットは有れど釣れず(((^_^;)
そのまま一連のポイントを流して行くと、結構ヒットするんだけど、なかなか二人に掛からない、、、
昨日のラストフィッシュのポイント、昨日は気付かなかったけど、かなり良い条件!
こりゃ釣れる訳だーと思い投げてもらうが釣れない
居ないのかと思って投げてみると釣れる
投げるところ、通すところを説明して頑張るもキャッチならず。
移動して2ヶ所ほど撃ってみるも、反応あるのは自分だけ、、、汗
魚探しよりも、とりあえず投げられる場所に行くのが大事か、と思い直し
前日最初に入ったところ。投げやすいし、ちょっととは言え釣れたんだし。
ブレードを沈めて巻き上げると、魚はやっぱり居るみたいでヒット。しかも、手前の柱に着いてくれてるようなのでチャンス!
ここでやっと、Kくんキャッチ!!二時間かかった。汗
でも笑顔で嬉しい!
あとはMさん、釣れるだろうと思ったけどバラシも、ありノーキャッチ。
ここで、南下することに。
撃ったことないとこもやってみようと、いつもより一つ北の港。タンカー多くて撃てるバースは1ヶ所で、そこを流してみたけどKくんの鉄板にチェイスがなんどかあっただけ。
結局いつもの港へ(笑)
前日タンカーがいたバースで、ブレードで良く当たる。ばらしたのは45くらい?小さいですが(((^_^;)
Mさんも掛けたけどバラシ(>_<)
他のバース、どこも昨日はポツポツと反応あったので順番に撃っていくんだけど、天気いいからかなんか知らんが、港内にシーバスの船が3つくらいいる(笑)
叩かれまくったあとだと、嫌だなあとか思ったけど、ちゃんと釣れるゾーンはありました。

そこでブレードとかタイスラとかでポンポンと釣れるんだけど、Mさんちょうどライントラブルとかで釣れない(>_<)
時間も迫り、ヤバイなーということで、バイブとか鉄板とか沈めてセイゴクラスが直ぐ釣れるハズの所へ行くも不発。汗
戻って千葉界隈を時間ギリギリまでやることに
途中、やったことないテトラ帯を叩いてみたけどダメ。ボラは跳ねてたけど。
港内を巡り、やはりどこのポイントも魚はいるんですが結局ボウズ(T_T)
申し訳ないっす、、、
鼻からアイコス吸うと気持ちいいと言うKくんはニンジャリで釣ったりタイスラで釣ったりと、何本か釣って、クルージングだけでも5000円で良いとかなんとか楽しんでくれたみたいです。
しかし、、悔しいです、、、
2日間やって改めて思うけど、ダメ船長ですね(涙)
二日連続で収穫無しはまずいので、、、一応、収穫としては、今までおろそかにしてた千葉界隈も、ちゃんと撃てばそこそこ釣れるということが分かったことかな。当たり前なんだろうけど。汗
年内もう一回くらい出たいけど、メンバー集まらないだろうなあ(((^_^;)
出来れば、南下無しの近場ネチネチ調査をしたい(笑)
自分のヘボさを詫びつつ二人を送り届けたあとは、満潮から下げの湾奥ホーム河川へ。
前の晩の釣りを復習しつつ、昨年同時期にあったSRMAG12での連発を期待して。
ポイントついてすぐ気付いたんだけど、タイスラ車に忘れた、爆
とりあえず、SRMAG12をアップに投げて巻いてきたり、昨晩のタイスラの釣りと同じように流してみたりするも反応はなし。
合間にスネコン、マヒペン、リアライザー、スパニエル、アストレイアやナイトレイド、ごっつぁんミノーなんか投げてみますが
10号ナイロンにおっきいクロススナップでごっつぁんやナイトレイドなんかがきちんと使えてるかは疑問です(笑)
ちょっと前までとはちがい、いなっこはいるけどライズは出ませんが、マヒペンをアップクロスでドッグウォークさせてたらバコンと1発出たけど乗らず。シングルフックだしなー。トリプルフックつけてるTD11とかいなせ9RM、スネコンなんかを同じように使ってみますが以降ノーバイト。
10時までやって結局ノーヒットで撤収です(((^_^;)
なんだかんだ
土日楽しかった!
長~いのに最後は小学生の日記みたい終わるログですみません(笑)
では!
- 2016年12月5日
- コメント(4)
コメントを見る
RYU!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 18 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント