プロフィール
坂本 大輔【Q】
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:104
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:353455
QRコード
▼ 相模湾に散るm(._.)m
- ジャンル:釣行記
前々からログに上げていた水健丸さんに、行って来ました(((o(*゚▽゚*)o)))
メンバーは、若干の入れ替わりはあったものの、6人での参加です☆
ちなみに、この盆休み中、
12日に松鶴丸に乗ろうとすれば風で出船中止、16日テンヤに行こうとすれば、また風で出船中止。
と、相変わらず、持ってる感バッチリ(T . T)
体調も、前々日に熱中症になり、食べ物を一切口にしてない状態での水健丸チャレンジとなりましたm(._.)m
3時30分には港に着き、日が出てやや明るくなってからの出船♩

今回の乗船者は、約1名を除くとみんな水健丸初乗船なので、鳥を探しつつ、まずは、水健丸のナブラ発見からの一連の流れをレクチャー。
アイドリング状態からMAXスピードまでの立ち上がりの早さ半端ないっす(笑)
ってか、最大航行速度は他の遊漁船とは比べ物にならない程の速さでした(((o(*゚▽゚*)o)))

鳥山探してると↑みたいに余裕を見せられるけど、一度鳥山が立てば、何かにしがみつかないと振り落とされるような勢いです(笑)
序盤は、誘い出しの釣りで私が2チェイス、仲間にも魚の反応はあるものの、乗せきらない感じ。
さらには、サメ付きのベイトボールに遭遇するも撃沈(T . T)
そんな中、船べりでキメジが湧いたところに上手くスキッピングさせてた仲間2人がダブルヒット☆

もう一本は、残念ながらバレちゃいました(T . T)
ちなみに、私は、このナブラのすぐ目の前にいたのに、遠投かましてて、回収した頃には、魚は落ちてました(笑)
少しまったりしかけてたら、今度はカツオのナブラが所々であり、ダーハラさんの投げてたシンペンの後ろに2匹のカツオ?みたいな影が!
しかし、残念ながら見切られ、その後ろには俺のシンペン(笑)
そのままスキッピングで目の前まできたものの、スルー(T . T)
で、奥でジグミノーをワンピッチジャークしてた風間さんが食わせ、見事GET(笑)
カツオだと思ってたけど、キメジでした(((o(*゚▽゚*)o)))
ん〜、風間さんさすがだな(;゜0゜)☆
その後、3人位でナブラ打ちをしてた後ろから、『バコっ!! ジッジーーー』ととんでもない音が!!
後ろで1人誘い出しをしていた仲間のロデオに、ビッグサイズがアタックした☆
しかし、残念ながら、すぐにフックアウト(T . T)
10時位から魚の活性が上がったのか、ナブラが頻繁にでき始め、ある意味地獄のスタート。。。
30〜40キロのマグロが跳ねてるのに、食わない(T . T)
船長の【いいとこ入ったろ〜!!】
を何回聞いた事か(T . T)
そして、予報よりも早く風が吹き始め、海も悪くなって終戦。。。
やはり駿河湾・相模湾とは縁がないのか海は荒らし、魚までシビアに変えてやりました(笑)
ちなみに、今日は沖に出して、いいサイズが釣れたみたいです(T . T)


ってか、今回お世話になった【水健丸】さん
相模湾の乗合マグロしか乗った事無い人や初めてマグロ狙いたいって人には、是非乗ってもらいたい船です☆
船長含め、すっごく楽しい船です☆
次回(来年??)は絶対リベンジしてやる(≧∇≦)
iPhoneからの投稿
メンバーは、若干の入れ替わりはあったものの、6人での参加です☆
ちなみに、この盆休み中、
12日に松鶴丸に乗ろうとすれば風で出船中止、16日テンヤに行こうとすれば、また風で出船中止。
と、相変わらず、持ってる感バッチリ(T . T)
体調も、前々日に熱中症になり、食べ物を一切口にしてない状態での水健丸チャレンジとなりましたm(._.)m
3時30分には港に着き、日が出てやや明るくなってからの出船♩

今回の乗船者は、約1名を除くとみんな水健丸初乗船なので、鳥を探しつつ、まずは、水健丸のナブラ発見からの一連の流れをレクチャー。
アイドリング状態からMAXスピードまでの立ち上がりの早さ半端ないっす(笑)
ってか、最大航行速度は他の遊漁船とは比べ物にならない程の速さでした(((o(*゚▽゚*)o)))

鳥山探してると↑みたいに余裕を見せられるけど、一度鳥山が立てば、何かにしがみつかないと振り落とされるような勢いです(笑)
序盤は、誘い出しの釣りで私が2チェイス、仲間にも魚の反応はあるものの、乗せきらない感じ。
さらには、サメ付きのベイトボールに遭遇するも撃沈(T . T)
そんな中、船べりでキメジが湧いたところに上手くスキッピングさせてた仲間2人がダブルヒット☆

もう一本は、残念ながらバレちゃいました(T . T)
ちなみに、私は、このナブラのすぐ目の前にいたのに、遠投かましてて、回収した頃には、魚は落ちてました(笑)
少しまったりしかけてたら、今度はカツオのナブラが所々であり、ダーハラさんの投げてたシンペンの後ろに2匹のカツオ?みたいな影が!
しかし、残念ながら見切られ、その後ろには俺のシンペン(笑)
そのままスキッピングで目の前まできたものの、スルー(T . T)
で、奥でジグミノーをワンピッチジャークしてた風間さんが食わせ、見事GET(笑)
カツオだと思ってたけど、キメジでした(((o(*゚▽゚*)o)))
ん〜、風間さんさすがだな(;゜0゜)☆
その後、3人位でナブラ打ちをしてた後ろから、『バコっ!! ジッジーーー』ととんでもない音が!!
後ろで1人誘い出しをしていた仲間のロデオに、ビッグサイズがアタックした☆
しかし、残念ながら、すぐにフックアウト(T . T)
10時位から魚の活性が上がったのか、ナブラが頻繁にでき始め、ある意味地獄のスタート。。。
30〜40キロのマグロが跳ねてるのに、食わない(T . T)
船長の【いいとこ入ったろ〜!!】
を何回聞いた事か(T . T)
そして、予報よりも早く風が吹き始め、海も悪くなって終戦。。。
やはり駿河湾・相模湾とは縁がないのか海は荒らし、魚までシビアに変えてやりました(笑)
ちなみに、今日は沖に出して、いいサイズが釣れたみたいです(T . T)


ってか、今回お世話になった【水健丸】さん
相模湾の乗合マグロしか乗った事無い人や初めてマグロ狙いたいって人には、是非乗ってもらいたい船です☆
船長含め、すっごく楽しい船です☆
次回(来年??)は絶対リベンジしてやる(≧∇≦)
iPhoneからの投稿
- 2014年8月19日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | バスワンシリーズは本当によくできたロッド |
---|
14:00 | 釣りと野球 カープと一緒… |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 24 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント