プロフィール

ひょこっと

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:139
  • 昨日のアクセス:159
  • 総アクセス数:1170483

QRコード

霧の摩周湖・布施明/ドッキリではない…

  • ジャンル:釣行記

昨夜、飲みながら立てた今日の作戦は、先ずは近場のポイントで試し釣りをして調子が悪ければ、例の沖合いの水深90メートルのポイントに行ってサバ狙いをする。と、まぁ、大まかにはそ~ゆ~戦略だ。そして1夜あけて、肝心の天気の方は、風1~2メートル。晴れ。気温平年より高め。警報注意報なし。とゆ~、予報ど~りの状況となった。嬉しい(^o^)。これ一重に、我が福徳のなす故か。とか、思わずのぼせたことを宣ってしまった。あわてて反省する。合掌。しかし、娑婆と越中の薬は甘くない。何故なら、あの歌妖怪(かようかい)の大御所として君臨する布施明さまが登場となったのだ。布施明と言えば、霧の摩周湖。それは誰でも知っていることなので、子細は省略する。つまり、何を言いたいのかとゆ~と、「きり」。言っておくけど、「これっきり」ではない…( ̄- ̄;)。「ドッキリ」でもない。ならば、その正体は~?。もちろん「霧」…なのである。てゆ~ことで、近場のポイントは調子が悪けれど、霧に抱かれて視界30
メートルって。何よ!(・・;)。沖合いに行く行為は、逝ってしまうかもだ。 てゆ~ことで、近場のポイントで、丁寧に、取りこぼさないよ~に、あくまでも慎重に、こつこつと釣るしか道はなかった…(・・;)。




本日の釣果は↓






























ふん、つまらん。

とかゆわれても、
いたしかたない…( ̄- ̄;)


でも、
自分としては、
精一杯やった結果なので、


満足している。



合掌



コメントを見る