プロフィール

部長

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:174465

QRコード

ガヤ祭り

25日に副部長と出撃!
日本海のビッグソイを狙いに行きたかったけど、風の状況が良くないので下海岸に調査。

風的に恵山戸井方面の磯に入ることに。
最初のポイントは日鉄桟橋跡の磯場。

回遊狙いで右側の角の岩で開始。

最初はスピニングで7gイワシヘッド&メルティニンフパールホワイト

1投目のフォール中に違和感・・・
テンション掛けると既に乗ってる!!!

なかなかの引きで30近いソイか!?
と思いきやガヤ・・・30前後のナイスガヤでした。

その後も1キャスト1ヒット状態が続く。

アベレージは20後半!
ガヤでも面白い。

でも肝心のソイが全く釣れない・・・
ほぼ全てのレンジを攻めたけどガヤばっか。

底に居るのか!?と14gテキサスにクロー系で攻めるも反応なし。
ガヤも一通り釣り上げたのか一気に渋くなる。

色々試していたら良さげなサラシを発見!
7gイワシにパルスのスポーンスパークルでトップを攻めると・・・

今日一の明確なバイト!!!
ロックフィッシュボトムのM(嫁の強奪)がバットから絞り込まれデカイソイ!?
とにかく下に刺さりなかなか浮いてこない。
根に潜られないようにドラグを締め、強引に引きずりだす。

出てきたのはガヤ???
抜き上げに躊躇するサイズ。

新品ラインに組み立てのリーダーだったのでぶち抜き!


後ろに見えているのは20後半のガヤ
35はありそう。

ここまでデカクなるとガヤじゃないみたい・・・。

その後もソイを狙って色々試すも何にもなく、モヤっとしてきたので場所移動。

まだソイ釣れる!とサンタロナカセに入る。

んが雰囲気はいいも何も無く、腹が減ったので朝食タイム。

次の場所は銚子岬。
岬の中央あたりまで歩きモンスターアブを狙う。

先端から先は風向きが変わりウネリ&爆風により釣り不能・・・。
ただの歩き損に終わりました。

最後に椴法華漁港でアブを狙うも磯歩きの疲れと強風に20分で心が折れ、車で仮眠。

起きたら9:30分。眠気とダルさで帰宅しました。



さっきのガヤ。
平らで安全な場所で計測・・・・・36.3センチでした!
ソイもアブも出なかったけど、ガヤの記録更新しました。


久々のブツ持ち。


<タックル>
RFB610M
イグジスト2500
ラパラ:GOREのやつ0.8号
リーダー:フロロ12lb

エクスプレッション736Z
アンタレスDC7LV
ニトロンDFC16lb

エクスプレッション737Z
カルコン200DC
ニトロンDFC16lb

結局、凄腕のソイは1匹も登録できなかった・・・。

コメントを見る

部長さんのあわせて読みたい関連釣りログ