プロフィール
山田直樹
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:1300242
QRコード
▼ ガイドとフェイクベイツF110
- ジャンル:釣行記
夜間帯にしばしの休憩があるシフト。
この僅かな時間を利用してフィールドへ出掛けました。
当初はサーフでシーバスを狙いつつ、チャンスがあればアオリイカ。
なんて考えていたのですが、ややあってマリリンさんとかっちんさんとご一緒することになりました。
最初のポイントではマリリンさんがフェイクベイツF110で1キャッチ。
僕が先にフェイクベイツを使っていたのでパクったものと思われます。笑
個人的に苦手な釣りの流れだったのですが、マリリンさんが翌日の仕事のためタイムアップ。
これを機にポイント移動すると共に得意の釣りのスタイルへと変えることにしました。
とは言え、ゲストのかっちんさんが同行なので僕はあくまでガイド役に徹するつもり。
とりあえず数投で反応がなければ寒い展開となるので、ポイントの状態を探るためにキャストさせて頂くと・・・。
幸先良いヒット。
立ち位置をかっちんさんに譲り、溜まっているシーバスを狙って頂きます。
すると期待通り、連発しました。
あまりレクチャーしていないのですが、シーバスの居着き場所を定めてヒットに持ち込むあたり、ホームでの経験が活かされているのだと思います。
かっちんさんのランディングしたシーバスが暴れ、リーダーに難クセがついたタイミングで、キャストして下さいとのありがたいお言葉を頂いたので、ついつい甘えさせてもらいました。

その2投目。
フェイクベイツF110アユカラーを細かいトゥイッチで刻み込んでいくとゴン!
隣で連続ヒットを羨ましく見ていた僕にもテンションアゲアゲの時間が訪れました。

フェイクベイツF110はクセのないトータルバランスに優れたルアーですが、近年はMariaの新作に隠れて影を潜めていました。
改めて素晴らしいルアーだと実感した次第です。

仕事漬けだっただけに物凄く嬉しい!

かっちんさんはYAMATOYOフロロリーダー25lbを使い、気に入って下さったそうで、これもまた嬉しい出来事でした。
(僕は今回22lbを使用)
ちなみに小売店では、かっちんさんが大人買いしたせいもあって、売り切れとなっているそうです。
少しずつですが、YAMATOYOラインを使用して下さる方が増えているのかな?なんて思いました。
ともあれ、束の間の休息でしたが、いつもお世話になっている方との交流が出来、そしてサイズは置いておきますが、シーバスの顔を見てもらうことも出来、更には僕自身もスズキを手にすることが出来、とても良いリフレッシュとなりました。
サラリーマンとして、まだまだ忙しい日々を過ごさなきゃいけませんが、時間の許す限りフィールドに立ち、変わりゆく季節や自然の空気を目一杯感じようと思います。
マリリンさん、かっちんさん、お疲れ様でした。
そしてお付き合い下さり、ありがとうございました。
この僅かな時間を利用してフィールドへ出掛けました。
当初はサーフでシーバスを狙いつつ、チャンスがあればアオリイカ。
なんて考えていたのですが、ややあってマリリンさんとかっちんさんとご一緒することになりました。
最初のポイントではマリリンさんがフェイクベイツF110で1キャッチ。
僕が先にフェイクベイツを使っていたのでパクったものと思われます。笑
個人的に苦手な釣りの流れだったのですが、マリリンさんが翌日の仕事のためタイムアップ。
これを機にポイント移動すると共に得意の釣りのスタイルへと変えることにしました。
とは言え、ゲストのかっちんさんが同行なので僕はあくまでガイド役に徹するつもり。
とりあえず数投で反応がなければ寒い展開となるので、ポイントの状態を探るためにキャストさせて頂くと・・・。
幸先良いヒット。
立ち位置をかっちんさんに譲り、溜まっているシーバスを狙って頂きます。
すると期待通り、連発しました。
あまりレクチャーしていないのですが、シーバスの居着き場所を定めてヒットに持ち込むあたり、ホームでの経験が活かされているのだと思います。
かっちんさんのランディングしたシーバスが暴れ、リーダーに難クセがついたタイミングで、キャストして下さいとのありがたいお言葉を頂いたので、ついつい甘えさせてもらいました。

その2投目。
フェイクベイツF110アユカラーを細かいトゥイッチで刻み込んでいくとゴン!
隣で連続ヒットを羨ましく見ていた僕にもテンションアゲアゲの時間が訪れました。

フェイクベイツF110はクセのないトータルバランスに優れたルアーですが、近年はMariaの新作に隠れて影を潜めていました。
改めて素晴らしいルアーだと実感した次第です。

仕事漬けだっただけに物凄く嬉しい!

かっちんさんはYAMATOYOフロロリーダー25lbを使い、気に入って下さったそうで、これもまた嬉しい出来事でした。
(僕は今回22lbを使用)
ちなみに小売店では、かっちんさんが大人買いしたせいもあって、売り切れとなっているそうです。
少しずつですが、YAMATOYOラインを使用して下さる方が増えているのかな?なんて思いました。
ともあれ、束の間の休息でしたが、いつもお世話になっている方との交流が出来、そしてサイズは置いておきますが、シーバスの顔を見てもらうことも出来、更には僕自身もスズキを手にすることが出来、とても良いリフレッシュとなりました。
サラリーマンとして、まだまだ忙しい日々を過ごさなきゃいけませんが、時間の許す限りフィールドに立ち、変わりゆく季節や自然の空気を目一杯感じようと思います。
マリリンさん、かっちんさん、お疲れ様でした。
そしてお付き合い下さり、ありがとうございました。
- 2014年9月24日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント