プロフィール

山田直樹
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:312
 - 昨日のアクセス:260
 - 総アクセス数:1344885
 
QRコード
▼ フラペンの釣れるを科学する
- ジャンル:釣り具インプレ
 
    巨大な台風の通過に伴い、北陸地方も例外なく大荒れとなっています。
現在の日本海は風速20m、有義波高350cm超えとなっています。
ただ、この数字だけ見ると真冬の爆弾低気圧の方がパワーがあるかと。
風はともかく波は6mを超えてきますからね。
そうそう風と言えば。
向かい風が強いとき、僕のルアーセレクトの中にはフラペンがラインナップされます。
サイドスローで低空ライナーを意識してキャストするのですが、向かい風に対して初速が落ち難く飛距離を稼いでくれます。
似た特性のあるルアーにはブルースコードⅡがありますが、僕はどちかと言えばフラペンを多用していますね。
そんなフラペンの飛距離や反応の良さを科学的に検証した動画が発表されました。
ご覧になられた方も多いとは思いますが、今一度ご紹介します。
    現在の日本海は風速20m、有義波高350cm超えとなっています。
ただ、この数字だけ見ると真冬の爆弾低気圧の方がパワーがあるかと。
風はともかく波は6mを超えてきますからね。
そうそう風と言えば。
向かい風が強いとき、僕のルアーセレクトの中にはフラペンがラインナップされます。
サイドスローで低空ライナーを意識してキャストするのですが、向かい風に対して初速が落ち難く飛距離を稼いでくれます。
似た特性のあるルアーにはブルースコードⅡがありますが、僕はどちかと言えばフラペンを多用していますね。
そんなフラペンの飛距離や反応の良さを科学的に検証した動画が発表されました。
ご覧になられた方も多いとは思いますが、今一度ご紹介します。
- 2014年10月14日
 - コメント(6)
 
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 











 
 
 


 
最新のコメント