アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1524
- 昨日のアクセス:1011
- 総アクセス数:822318
プロフィール
川端浩二
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 清流鱸
- 攻略/テクニック
- シーバス釣行記
- ヒラスズキ釣行記
- 青物
- フォトコレクション
- Trash&Smile Photo活動(トラスマ)
- インプレ
- 動画
- イベント
- 家族
- 長編
- 災害から身を守る
- マナー問題
- ゴミ問題
- その他
- 思い出の魚
- TRACY15
- TRACY25
- Narage65
- Narage50
- SNECON130S
- Blooowin!140S
- プレゼント品
- Blooowin!80S
- SeaRide
- Shalldus20
- アジング
- ライトゲーム
- ガボッツ90
- GIFログ
- カメラ
- スネコン90
- シーライドミニ
- ニンジャリ
- フェイスマスク
- サーフ
- オオニベ
- フォルテン40g
- シーライド
- トレイシー40
- 100㎝over
- Blooowin!165F-Slim
- RIPLOUT78ML
- Blooowin!125F
- バシュート105
アーカイブ
QRコード
▼ ナイトトップは釣れる
ちょいと前の釣り。
アカメが入って鱸が居なくなるという悲しい現実。
結論を言えば、ちょいと前にログで書いたけどアカメのスクールは終息したみたい。
でも群れが散って事故が起きてるよう。
上流まで遡上してくるし、いつどこで掛かるか分かりません。
ラインブレイクが最も避けたいとこ。
掛けたら釣りあげて素早くリリースするのがベスト。
強めのタックルセッティングが良さそうです。
これについては宮崎アングラーの永遠の悩み。。。
それはさておき、アカメが付いたら鱸は釣れないし別のエリアへレッツゴー!!
鱸も稚鮎も入るエリアで河川の様子を!
こんな地形。

★奥に本流。
★手前に弱い流れと馬の背のシャロー。
★水質クリア、水深0~2m。
★ボトムは細かな砂利質。
★傾斜角のキツイ流れはあるものボトム地形はフラット。
狙うラインは
・本流と弱い流れの筋
・本流の切れ目
・馬の瀬
付きやすい場所を叩いていく作戦‼
先発はスネコン90Fで反応無し。
最近出番の多いガボッツ90F。
まずはアップで流れと本流と弱い筋からの深みを通す。

反応無く、流れに乗せて切れ目まで送り込む。

。。。。うーん。。。。
次は馬の背のシャローを!

ここで必殺!!
2スプラッシュと
ヌンヌンで
アモーレ!!
(着水後2回ポップさせて巻くだけ)
パコ!パコ!
ヌンヌンヌン。
ヌンヌンヌン。
(来るならココやでっ!!)
ターン。。。。
バコ!!
きた!!
水面爆発ッ! !
アモーレ!!

なかなかのファイター!
これも遡上していく個体。
チヌも楽しい時期だ!
アモーレ♪
- 2016年6月7日
- コメント(11)
コメントを見る
川端浩二さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 5 分以内
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント