ブレード修行

  • ジャンル:釣行記
東扇島ホームへ

北風ビュービュー・・・
寒い!!

釣行日:2012/1/29
釣行時間:6:00~8:30
潮:小潮 上げ6分~満潮
色:ちょいにごり
ベイト:イワシ

内側から調査開始。
ローリングベイトで際テクトロ。
風が真正面から・・・これは寒い・・・

珍しく奥側に人が居るー
って思ったら、

RYOくんとコウヘーくんでした。
コウヘーくんとは随分久々。

内側・・・寒すぎた。
すぐ引き返しの1往復でテクトロ終了!

潮通しの良いほうへ移動し、
IPチャートヘッド(金色のやつ)を試すも・・・
反応が無い。

すると隣でRYOくんのHITの声
サイズはホームの最近のアベレージ。
ブレードで中層とのこと。

これは、課題のブレード修行に丁度良い!
早速ボックスで眠ってたPB24を引っ張り出す。

ずーっと奥の方でもちらほら揚がってる。

着低後、煽ってー
とりあえずただ巻きしてみよう。

すると数キャスト目に答えが出た。
コツンッ

沖のほうでのヒットだったので、
強め強めを意識してあわす。

あわせで浮いてきてしまったのか、
エラ洗いをされるも耐え
さぁ、寄せようと寄せ始めたら・・・
フツッ
ありゃ・・・抜けた・・・・OTL

同じパターン+リフト&フォールをしてると
またHIT。
遠目でのHITじゃないけれど、
ばらしたくない気持ちで強めにあわせ。

今度はしっかりフッキングしている様子。

揚がって来たのは


やっぱりアベレージサイズ45cmぐらい。
頑張って大きくなるんだぞっ(笑

更に同じパターンを続ける。
同じ距離のような同じ深さのような場所でまたも反応。
乗らないと思ったら、更にバイト!
HIT~(笑

今度もしっかりフッキングしてるかなぁと思ってた・・・
足元まで寄せ、体力使い切った様で横を向いた
さぁ、掬おうと思ったら・・・
はずれた・・・・OTL

一瞬魚も
「えっ?」
って感じだったようで・・・
水面に暫く浮かんで(数秒)、慌てふためいて潜ってった・・・(苦笑

ここでPBを良く確認・・・
う・・・
フックだめぼ・・・

サビが浮いてるのはまだ良し・・・
だが・・・針先丸まってるのが数本・・・・
こりゃ確かにばれるはずだ・・・

そんなこんなしてると
すぐ右前でナブラ!!
えー、こんな時期にナブラ出るんだ
フッコたちの反応が良いので、
答えは絶対フッコだと思う。

水面に追われた10cmぐらいのイワシが飛び出してる。
正体探りたく、PBのまま投げてみるが・・・
魚からのコンタクトは無かった・・・

で、変えれるようなフックはなかったので、
Richに変えてみる。

やはりまた中層ぐらいでHIT
がっちりフッキングしたみたい。
ただ、このこもらい物だからバーブレス。
慎重に慎重に寄せて揚げました。



サイズはやっぱり変わらない子。

暫く続けるも・・・
ショートバイトしか出なかった。
潮時間もあたってる(笑

結果
4Hit2Get1バラシ1オートリリース(笑 1バイト

そして、ゴミ拾いしてきました~
RYOくん手伝ってくれてありがとうございました!!

コメントを見る