プロフィール

藤沢 周郷

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/5 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:76
  • 総アクセス数:3188626

QRコード

春をさがして。

  • ジャンル:釣行記
先日の岡山日記の続きです。

セミナーの事を先に書いちゃいましたが、
実は順番は逆^^;

本当は、朝の5時から早起きして、春を探しに水路巡りしていました。

岡山県と言えば、何度もブログに書いてます「タナゴの聖地」

そちらで、セミナーがあるのであれば、これを利用する手は無い!
そう思っちゃいますよね。。。

本当なら、海の釣りなんでしょうけど。。
その辺は察してください><・・僕なので。。

とにかく、天気が良く気温も高く、春日和。

岡山の山並み、田んぼや小川を見ながら、雰囲気に浸る。。

心地よい瞬間。


そして、適当に、水路巡り。。。

楽しい♪


ただ、夏場と違い、そう簡単に魚を見つける事が出来ない
しかし、セオリーと言うか、基本さえ分かっていれば
春日和が続いた今、簡単に魚は見つける事が出来る。

周りより、水深がある風を避けれて、水温の安定している場所。

どの魚も基本となる場所。


楽しい♪


海では、頭の中で想像する事が基本となる中、
こういった、水深の浅い水路や小川では、本命を目で見て確認出来
その答えがハッキリと見える。

適当に探すと絶対に見つからない。
その答えがここにある。

海でも湖でも・・川でも・・魚釣り全般に言えること。

一人で探す能力値を上げるには、良いバイブル。

以前も書いたと思うけど、
人それぞれ考え方はありますが、
海のプラスイオンでは、その能力を妨げるプラスイオンが多く
僕は、限界があると思ってます。

能力値を上げる環境

すごく大事なはず。

出来れば、マイナスイオンの多い山間部や川など。
そういった所で、考える事もすごく意味のある事だと思っています。

歴・データー・情報収集

すべて、時間さえあれば誰でも出来る物。

「感覚・感性」

ここは誰にも・・真似の出来ない領域

そこを鍛えなければ、分からない事が沢山あると思います。

魚・・もとより。。人の気持ちなんて・・絶対に分からない。


あ・・やば。。脱線する^^;


ということで軌道修正!!ΣΣ(・ω´・lll)



というかんじで、・・ってどんな感じやら^^;



早速、自分か感じた、岡山のその日の雰囲気で場所決め。

匂い・景色・風や・・自然の雰囲気・・・
そこで決めたのは、早島エリア

朝いちに、行ったのはこんな感じの普通の水路。




息子写っちゃってますが・・他の写真が無いのでご勘弁^^;


本当なら、両岸土手で、良い雰囲気の場所もあったんですが、
水深が浅すぎで、魚居ません。

そこで、少し幅のある水路を周り、この砂止めにチェック入れたら、
水底でキラキラひらを打つ「タナゴ」の群れが(*^_^*)

これだけ活性高ければ、釣れるはずってことで、
先に3歳の息子にやらせてるわけです。

本当は、今回この子に釣らすのキツイだろうな。。と思って
諦めていたのですが、この子の引き運でしょうかね。。
釣りたいと言う気持ちが勝ったのか・・



一投目から・・爆釣・・^^;

餌を付ける役でしかない時間が。。約1時間ほど続き





婚姻色のでかかった「ヤリタナゴ」を20匹ほど釣って満足したみたいで

満足した後、「さっ!逃がそうか!」といって
自分で足場の良い後ろの大きな水路へ移動して逃がしてます。。



あの・・

まだ、私釣ってませんが。。.o(´Д`lll).゚

この後、少しだけ自分も釣りさせていただきまして・・
満足いったのですが、少し魚のサイズが大きかったので
ちょっと、小さな個体を求めて、今度は、倉敷川水系に移動。


しかし、セミナーまでの時間を考えると、
新たなエリアを探す時間までは無かったので、
以前から目を付けていた、とある水門へ。

すると・・

先行者の姿が@@;

すこし年配の良い雰囲気を醸し出して、タナゴ釣ってはりました♪

声をかけ、少しお話しさせて頂いた後、隣の水門で釣りを開始




写真には・・気持ち悪くて撮る事出来ませんでしたが、

写ってるはずの、餌箱が無いの分かりますよね。。

そうなんです。。この時この後ろで、子供が・・てんとう虫に夢中になり
冬眠から覚めた所でしょう。。。
もの凄い数のてんとう虫が。。。ワラワラ。。。

その・・

ワラワラ・・全部・・餌箱の中。。

ヒキマシタ_| ̄|○

そんな感じで。。バタバタしましたが、そういった所も春を感じながら
糸を垂らし、数分集中・数分気を抜き・・
それの繰り返しで、楽しみました(*^_^*)

結果
小さな、「ヤリタナゴ」と「シロヒレタビラ」を1時間ほどで62匹
サイズは2~3センチでした。

1cmクラスの個体も釣れるのですが、竿のバランスでしょうね。。
腕とも言いますが。。。
選択ミスです。

長すぎ・硬すぎ

水面から出た瞬間に、小さな物は全部ポチャン!・・・
悔しい。。゚+。:.゚((Д`)) ゚+。:.

次回はちゃんと狙って釣りたいなぁ・・・そう思いながら、
時間が押し迫り、納竿としました。


気が付けば。。後ろの水路には、年配のタナゴ釣り師の方が
6~7人に増えワィワィ楽しそうに、春の温かい風を感じながら
釣りされていました。

最後に、御挨拶をし、その場を後にしましたが、
なんだろ。。
そこに、あるべき姿と言うのでしょうかね。。。
色々考えさせられる、そういう時間でした。

敷居の高い釣り・・そうお思いの方も多いと思いますが、
それは大人が作った勝手な「壁」
こういった釣りこそ、釣りの原点がある。。そんな気がします。

釣り方じゃないですよ。。。人への接し方。。マナー・・
裏の無い優しさや言葉。。

まぁいいや・・しつこくなっちゃう。。


分かってくれる人だけ、分かってください。

ま・・機会があれば、一度チャレンジしてみてください(・´ω`・)
良い気分になれるかもです。


コメントを見る