プロフィール
ハネーチン
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:161
- 昨日のアクセス:333
- 総アクセス数:1079529
QRコード
▼ サーフへ持って行く新リール
最近リーダーの太さを細いナイロンラインに変えました。
一時は16lbを使ってたんですが気が付いたら不安で段々太くなって来て最終22lbになってました(笑)
ソル友さんの助言もあり、また細くする事にしました(о´∀`о)

いきなり16lbは不安なので20lbとの中間の18lbにしました。
う〜ん中々いい感じ。。。
でも、この18lbって良く行く魔界には売ってないんですよね(´・ω・`;)やれやれ。
さて相変わらずナイトサーフには行ってますが、まぁ〜釣れませんw
最近不発続きで良くてもアタリのみで魚の顔がなかなか見れません(ノω・`。)
釣れないと何で釣り具が増えて行くのか?分かっちゃった私、道具を新調しないとテンションが保てないからですね(笑)
釣れない間、かなりルアーの量が増えましたよヾ(´ε`;)ゝ…
そしてとっておきは…
先日リールのサブ機が大破してしまったのでサーフで使うNewリールの候補をずーっと探してたんですが結局こちらのリールを買う事にしました。

15 ツインパワーSW
何故こんな重いリールにするの?と云う方も多いかも知れませんが私、結構重厚感のあるリールが好きなんです。多分変態ですね(笑)
そして

IPX8相当の防水の規格、リールに海水被る事も多いので大事かな〜と思いまして(*-∀-*)ゞエヘヘ
んでIPX8ってどの程度のものなのか?調べてみるとこんな感じ

軽い水没程度なら大丈夫そうです♪
あとはタフさですかね〜自重355gは伊達じゃない(笑)
ラウンドタイプのハンドルノブは好みじゃないのでその内T型に変更しようと思ってます(о´∀`о)早く来ないかな〜楽しみ♪
iPhoneからの投稿
一時は16lbを使ってたんですが気が付いたら不安で段々太くなって来て最終22lbになってました(笑)
ソル友さんの助言もあり、また細くする事にしました(о´∀`о)

いきなり16lbは不安なので20lbとの中間の18lbにしました。
う〜ん中々いい感じ。。。
でも、この18lbって良く行く魔界には売ってないんですよね(´・ω・`;)やれやれ。
さて相変わらずナイトサーフには行ってますが、まぁ〜釣れませんw
最近不発続きで良くてもアタリのみで魚の顔がなかなか見れません(ノω・`。)
釣れないと何で釣り具が増えて行くのか?分かっちゃった私、道具を新調しないとテンションが保てないからですね(笑)
釣れない間、かなりルアーの量が増えましたよヾ(´ε`;)ゝ…
そしてとっておきは…
先日リールのサブ機が大破してしまったのでサーフで使うNewリールの候補をずーっと探してたんですが結局こちらのリールを買う事にしました。

15 ツインパワーSW
何故こんな重いリールにするの?と云う方も多いかも知れませんが私、結構重厚感のあるリールが好きなんです。多分変態ですね(笑)
そして

IPX8相当の防水の規格、リールに海水被る事も多いので大事かな〜と思いまして(*-∀-*)ゞエヘヘ
んでIPX8ってどの程度のものなのか?調べてみるとこんな感じ

軽い水没程度なら大丈夫そうです♪
あとはタフさですかね〜自重355gは伊達じゃない(笑)
ラウンドタイプのハンドルノブは好みじゃないのでその内T型に変更しようと思ってます(о´∀`о)早く来ないかな〜楽しみ♪
iPhoneからの投稿
- 2016年10月30日
- コメント(0)
コメントを見る
ハネーチンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 7 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント