プロフィール
濱本国彦
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- ビースト
- ラムタラ
- 遠征
- 取材
- アピア
- アイマ
- シーバス
- ヒラスズキ
- メバル
- アオリイカ
- チヌ
- 家族
- タックルインプレッション
- SWAP
- ボート
- パンチライン
- Legacy' ”BLUELINE”
- イベント
- コアマン
- 凄腕
- Foojin‘AD
- RBB
- ZEXUS
- GG号
- ダイワ
- クランプラー
- エクリプス
- グルメ
- ApiaTV
- ナチュラル7
- バデル
- ランカークラブ
- FoojinX
- バフッ!
- 宅配のめがねやさん
- ニコ生
- ナイトオレンジ
- TALEX
- ブラックライン
- foojinR
- フィッシングショー
- foojin'Z
- 試投会
- アイマチャンネル
- ダイワ
- DOVER
- LUCK-V
- VENTURA
- サンライン
- チビバデル
- K-太
- キャリアハイ6
- fimo
- エンパシー90
- B-太
- ラムタラジャイアント
- DAIWA
- グランデージ
- 19セルテート
- GTチャレンジ
- IWAP
- 感謝
- BIGベイト
- ARGO105
- アカメ
- ヒラメ
- バレーヌ
- fimoTV
- ジャイアントベイト
- スタジオオーシャンマーク
- メガソール
- ARGO160
- MEGASOUL
- ARGO200
- fimoオリカラ
- ACミノー
- BIGベイトチャレンジ2023
- ハマーのBIGベイトチャレンジ2023
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:721
- 昨日のアクセス:820
- 総アクセス数:13288284
QRコード
▼ サンラインから・・・
去年、発足した、サンラインの中の「ソルティメイト」というソルト部門の新たなる挑戦。

その中で、僕が携わる事になっているのが勿論「シーバス」対応のPEである!(笑)
そりゃ~そうだよね。(笑)
松田さんの代わりに磯のライン作れる訳ないもんね!爆
っとまぁ~冗談はさて置き・・・・
いよいよ、ベースの方向性もしっかりと決まりまして細部を詰めていく作業になるんですが、これもまた手間の掛かる作業らしく、開発技術のメカニック達の腕の見せ所らしいっす!
僕は・・・・・・出来上がりを待って、現場でテストするっと!(笑)
そんな中で今回は一歩踏み込んだ「シーバス」のお話や、実際にフィールドに出て「ライン」が出来る事、ラインを「使う」事。
など・・・・
いつも、僕が気にしているラインメンディングのやり方、その取り回し。
水、流れ、風をどのようにラインに受けさすのか?
その時のロッドの役目とは?
などなど・・・・
僕がラインに求めるモノと、現場でのラインの活かし方など。
開発や社の上層部の方にも直接見て頂いて来ました。

こうして、上も下も無い、会社の一体感が素敵なチームとなり、ひとつの物造りに活かされて行くんだと感じましたね!
そして・・・・・
ん~~~~~山口行ったら、やっぱりここへも行かなきゃアキマセン!笑

はい!
「山賊」で御座いますね!
何時もながらの大盛況ぶりに、飾りの派手な事♪

お客様を楽しませる、お客様に楽しんで頂ける、そのサービス精神。
見習いたいものです!

山賊おにぎり。
めっちゃデカ過ぎです!
食べるのに崩さずに食べられる人は居ないだろうな!笑
うん!
今回の岩国、サンライン本社での新しい「シーバス用PE」へのチャレンジはまた一歩前進致しました!!
僕自身、その恩恵は感じているので有りますが、皆様にも、早く体感して頂ける様に頑張って参りますね!

もし、各種イベントなどで、サンラインのこの人を見掛けたら、何か教えてくれるかもしれませんよ!笑
見た目はスキンヘッドですが、中身はめっちゃ優しいのでご安心を♪(笑)

その中で、僕が携わる事になっているのが勿論「シーバス」対応のPEである!(笑)
そりゃ~そうだよね。(笑)
松田さんの代わりに磯のライン作れる訳ないもんね!爆
っとまぁ~冗談はさて置き・・・・
いよいよ、ベースの方向性もしっかりと決まりまして細部を詰めていく作業になるんですが、これもまた手間の掛かる作業らしく、開発技術のメカニック達の腕の見せ所らしいっす!
僕は・・・・・・出来上がりを待って、現場でテストするっと!(笑)
そんな中で今回は一歩踏み込んだ「シーバス」のお話や、実際にフィールドに出て「ライン」が出来る事、ラインを「使う」事。
など・・・・
いつも、僕が気にしているラインメンディングのやり方、その取り回し。
水、流れ、風をどのようにラインに受けさすのか?
その時のロッドの役目とは?
などなど・・・・
僕がラインに求めるモノと、現場でのラインの活かし方など。
開発や社の上層部の方にも直接見て頂いて来ました。

こうして、上も下も無い、会社の一体感が素敵なチームとなり、ひとつの物造りに活かされて行くんだと感じましたね!
そして・・・・・
ん~~~~~山口行ったら、やっぱりここへも行かなきゃアキマセン!笑

はい!
「山賊」で御座いますね!
何時もながらの大盛況ぶりに、飾りの派手な事♪

お客様を楽しませる、お客様に楽しんで頂ける、そのサービス精神。
見習いたいものです!

山賊おにぎり。
めっちゃデカ過ぎです!
食べるのに崩さずに食べられる人は居ないだろうな!笑
うん!
今回の岩国、サンライン本社での新しい「シーバス用PE」へのチャレンジはまた一歩前進致しました!!
僕自身、その恩恵は感じているので有りますが、皆様にも、早く体感して頂ける様に頑張って参りますね!

もし、各種イベントなどで、サンラインのこの人を見掛けたら、何か教えてくれるかもしれませんよ!笑
見た目はスキンヘッドですが、中身はめっちゃ優しいのでご安心を♪(笑)
- 2016年6月10日
- コメント(1)
コメントを見る
濱本国彦さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
お疲れ様っす!
ラインの活かし方、マスターしたいです!
FUKU