プロフィール

濱本国彦

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

2021年 8月 (2)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (7)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (14)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (2)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (5)

2017年11月 (5)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (6)

2015年11月 (3)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (6)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (9)

2013年10月 (17)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (16)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (14)

2012年11月 (14)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (16)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (16)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (21)

2011年12月 (18)

2011年11月 (21)

2011年10月 (24)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (24)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (17)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (15)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (11)

2010年12月 (11)

2010年11月 (11)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (17)

2010年 7月 (7)

2010年 6月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:325
  • 昨日のアクセス:967
  • 総アクセス数:13261082

QRコード

ドンと一発♪

春の青物シーズン♪

太郎ちゃんや、長谷川さんみたいなデッカいヤツを・・・

ドンと一発やりたいなぁ~~~っと。


そんな青物フリークなお方たちに♪

imaからお待ちかねの「Banett」登場。

9buhitvvehsidpnsvhs6_480_480-1aa87d3d.jpg

190f 190mm 65g

160f 160mm 43g

共に、リング、フックはお好きな物をチョイスして下さい!

2guby423ry8wibuguckw_480_480-ec0e8d5c.jpg

imaらしい目の周りのデザインは愛くるしさ満点♪

niem6pt88cdnwmnco8bh_480_480-9ee4811e.jpg

ビッグスティックとの比較でこんな感じ。

質感、重量感はバネットの方が一枚上手な感じっすね!



早く橋本塾に持って行きたいっすわ!!笑


そして・・・・

僕のチョイスフックは勿論コレ♪

ymji5kc2v8xwsz76hnfc_480_480-0e6b38ec.jpg

ガツンと水面が割れるのを想像すると、妄想が堪りません。笑


オフショアー用として売り出されていますが、勿論、ショアからもガッツリ使って頂いて問題御座いませんので!笑

お値段的にも、ハードルの低い感じになっておりますのでお気軽に使って頂けるかと思います。



そして・・・・・

こちらもこれからシーズンを迎えるアイテム♪

y5rdwbnkigsht5wos2ay_480_480-df041d26.jpg

寺もっちゃんも開発に携わった可愛い子です♪

「AIRACOBRA 60」

60mm 7g

hfsbjrfv9jyc4kwdvnz8_480_480-51d7011d.jpg

チヌゲーム、水面炸裂アイテム♪

いやぁ~~~こっちも楽しみですねぇ~~~♪



ん???

俺・・・チヌやらねぇ~~~しって・・・・

そこのあなた!!笑


これからのボラ稚魚が大きくなってきて4~6cm程の個体になって来た時・・・・

このサイズのTopがめっちゃ効くんですよ!


フックの大きさや、リングの大きさのセッティングで、絶妙なV波紋演出が可能なのだ!
(この時はポッピングアクションは要らないよ!ただ巻きの強弱だけで炸裂間違いなし!笑)

水中でどんなに誘っても食わないのに、水面のV波紋の出し入れでバッチリ食わせられるのも今から面白い季節だよ!

プガチョフコブラ兄弟と一緒に一個は持っておいて損は無し♪

是非!



今週は、僕もドンと・・・・剛力130で一発!笑


zcykrarcuvdcefwufuw9_480_480-52a02d95.jpg


春、満喫中です!





 

コメントを見る