プロフィール
濱本国彦
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- ビースト
- ラムタラ
- 遠征
- 取材
- アピア
- アイマ
- シーバス
- ヒラスズキ
- メバル
- アオリイカ
- チヌ
- 家族
- タックルインプレッション
- SWAP
- ボート
- パンチライン
- Legacy' ”BLUELINE”
- イベント
- コアマン
- 凄腕
- Foojin‘AD
- RBB
- ZEXUS
- GG号
- ダイワ
- クランプラー
- エクリプス
- グルメ
- ApiaTV
- ナチュラル7
- バデル
- ランカークラブ
- FoojinX
- バフッ!
- 宅配のめがねやさん
- ニコ生
- ナイトオレンジ
- TALEX
- ブラックライン
- foojinR
- フィッシングショー
- foojin'Z
- 試投会
- アイマチャンネル
- ダイワ
- DOVER
- LUCK-V
- VENTURA
- サンライン
- チビバデル
- K-太
- キャリアハイ6
- fimo
- エンパシー90
- B-太
- ラムタラジャイアント
- DAIWA
- グランデージ
- 19セルテート
- GTチャレンジ
- IWAP
- 感謝
- BIGベイト
- ARGO105
- アカメ
- ヒラメ
- バレーヌ
- fimoTV
- ジャイアントベイト
- スタジオオーシャンマーク
- メガソール
- ARGO160
- MEGASOUL
- ARGO200
- fimoオリカラ
- ACミノー
- BIGベイトチャレンジ2023
- ハマーのBIGベイトチャレンジ2023
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:290
- 昨日のアクセス:373
- 総アクセス数:13261420
QRコード
▼ 先輩。
今年のアムズのカタログの主軸になってるのは・・・
「釣りのある人生」
厚治さんを主体に、人生における釣り的なカタログになっている。
お楽しみに。
勿論、厚治さんも、今の僕にとっては掛け替えのない人生の先輩、釣りの先輩、業界の先輩となっている。
ホントに恵まれた環境に、有難く・・・有難く・・である!
考えてみると、僕の周りに、ホントに多くの先輩たちが居てくれる。
先週末も、高知の先輩方を含めた、若手発足の新年会に呼んで頂いた。

最後の最後まで元気なのは・・・・・
元気なオッサン達・・・そう、先輩たちなのである。爆
楽しい夜を有難うございました。
そして・・・・地元にも、勿論、先輩が居る訳で。
しかし・・・僕にシーバスの師匠は居ない。
完全独学で振って振って振りまくって来た20年前。
途中、大きく影響を受けた先生的な友達は居たけど、物事を教えてくれる先輩は居なかった。
でも・・・・・
僕にシーバスを教えてくれ・・・という先輩は居る。爆
まぁ~所謂、学生時代的な先輩である。
が・・・・
決して偉そうになんて言わない。
腰の低さは天下一品である。笑
そんな先輩が、大好きである。笑
そして・・・そんな先輩が2013年・・・・・
まだ、魚を釣っていないと・・・・・
釣りに行って無い訳ではない。
むしろ磯周りの遠征にのめり込んでいるので御ヒラ様に出会いたくて太平洋に足しげく通っているものの・・・・
未だ出会いの無い2013年らしい。
それはイカン。爆
では・・・・
って事で、雨の止む頃を見計らって早朝に待ち合わせ。
が・・・・
まだ雨、土砂降り。爆
しかし、前夜からシトシト降った雨は思いのほか・・・・
いや、全然河川に影響も無く、小場所を数か所見て回るも、底までスケスケで見えてる状態。涙
仕方ないので一気に海に移動。
少しでも流れの効いている、水深のある大場所。
岸壁ゲームでPB、IPを投げまくる。
が・・・・無反応。
最後に、潮のタイミングは違うけど、シャローにさしてきてるシーバスが居れば・・・的な考えで磯に入った。
が・・・・

写真を撮って・・・・

YAMAさんの背中に疲れが見えかけた頃・・・・・

撤収。大涙
このままでは2013年初フィッシュは先送りになってまうので、夜も出る事にした、俺達。
しかし、満潮潮位も坂出で210cm満潮と超微妙な感じの若潮!
ホントにダメ元である!
回遊待ちというより、完全ピンポイント攻略な感じにしたいのだが、それも雨の濁りが出ればの話。
その頼みの綱の濁りも夜になっても全く無し。
ヤバい。
ホントに釣れないかも・・・・・汗
が・・・・・
が・・・・・である!笑
釣りは行ってみないと分からないもの。
現場にしか無い状況が生まれる時だってあるのだ。
とある河川。
水深2m弱。
水質、めっちゃクリアー。爆
でも・・・・・
側面から朝の雨の影響か? 強制排水中。嬉
まぁまぁ激しく白い泡を生む程の排水。
その下を潜らせるようにとYAMAさんを促す。
数頭目・・・・・アクションさせたミノーの下でシーバスが反転したのが、超クリアーな水中ではっきり見えた。笑
本来なら、場所も小さく、水もクリアーな為、この反転で見切られててもおかしくないのであるが、この日は違った。
ミノーを変えるとまた反転して行く。
これは釣れる。
そう判断した俺。笑
1投毎にルアーを変えて貰う。
4個程、ルアーをローテーションした後・・・・
幾らなんでもそろそろ勝負を付けないとね・・・・
PB-20とアルカリ・・・・迷ったんだけど、先日のデイゲームのPB-20の強さを見てたので、PB-20を付けて貰った。
このキャストは申し訳ないけど、着水点、リトリーブのポイント、レンジの感じをYAMAさんに伝える。
多分ここまで言われると嫌なんだろうけど・・・・
一緒に居る僕も自分が釣りしてる気分になってるのでそこは許して貰おう!苦笑
キャストが決まる・・・・・ラインもバッチリ・・・・
排水が水面に作る白い泡の恐らく水中で一番水流が下に膨らんでいるであろうレンジにPB-20が差し掛かった時。
YAMAさんの腰が引けた・・・・爆笑
フローハントは曲がってるんだけど、バラシたくない気持ちが先行しちゃって、どうにもこうにもへっぴり腰だ!笑
ネットを片手に、「落ち着いて、落ち着いて」を何度言ったか分からない。笑
ネットに収まった瞬間の2013年初の渾身の笑顔が生まれたのだ!

細いけど、長かった綺麗な個体。
この日の状況でこの上ないこの一匹。
んんんん~~~~~ん、満足!笑
一応、僕もロッドを車から降ろしてくると・・・・・・
排水終了~~~♪
一度も振る事無くロッドを車に差し直したのは言うまでもない!爆
時間も早かったので、大場所で回遊でも待ちますか的な移動中・・・・
まさかの排水ポイントに遭遇。
急停車、急速準備。爆
到着後・・・5分で・・・・・・

ご馳走様でっす!笑

YAMAさんも・・・・・
ゴティン!

からの・・・・
ゴチン!

YAMAさん・・・・
初フィッシュどころか、3本も釣れちゃって、満足満足、良きに計らえぇ~~状態。爆
何とも、ダメ元からの逆転サイクルヒットと言った感じだろうか!
やってみないと分からないもんである。
釣りって、おもろいわ。
優しい先輩と過ごした、寒さが少しマシだった1月のとある休日のお話で御座った!
大事なお知らせ!
去年中に投稿頂いた方で、まだ認定ステッカーの届いていない方、いらっしゃいましたらメッセージ下さいませ!
宜しくお願いします。
ランカークラブ、入部募集中

http://www.lunkerclub.jp
アニバーサリー
フォトギャラリー募集中。

http://spartas.jp/blog/foojin10th
「釣りのある人生」
厚治さんを主体に、人生における釣り的なカタログになっている。
お楽しみに。
勿論、厚治さんも、今の僕にとっては掛け替えのない人生の先輩、釣りの先輩、業界の先輩となっている。
ホントに恵まれた環境に、有難く・・・有難く・・である!
考えてみると、僕の周りに、ホントに多くの先輩たちが居てくれる。
先週末も、高知の先輩方を含めた、若手発足の新年会に呼んで頂いた。

最後の最後まで元気なのは・・・・・
元気なオッサン達・・・そう、先輩たちなのである。爆
楽しい夜を有難うございました。
そして・・・・地元にも、勿論、先輩が居る訳で。
しかし・・・僕にシーバスの師匠は居ない。
完全独学で振って振って振りまくって来た20年前。
途中、大きく影響を受けた先生的な友達は居たけど、物事を教えてくれる先輩は居なかった。
でも・・・・・
僕にシーバスを教えてくれ・・・という先輩は居る。爆
まぁ~所謂、学生時代的な先輩である。
が・・・・
決して偉そうになんて言わない。
腰の低さは天下一品である。笑
そんな先輩が、大好きである。笑
そして・・・そんな先輩が2013年・・・・・
まだ、魚を釣っていないと・・・・・
釣りに行って無い訳ではない。
むしろ磯周りの遠征にのめり込んでいるので御ヒラ様に出会いたくて太平洋に足しげく通っているものの・・・・
未だ出会いの無い2013年らしい。
それはイカン。爆
では・・・・
って事で、雨の止む頃を見計らって早朝に待ち合わせ。
が・・・・
まだ雨、土砂降り。爆
しかし、前夜からシトシト降った雨は思いのほか・・・・
いや、全然河川に影響も無く、小場所を数か所見て回るも、底までスケスケで見えてる状態。涙
仕方ないので一気に海に移動。
少しでも流れの効いている、水深のある大場所。
岸壁ゲームでPB、IPを投げまくる。
が・・・・無反応。
最後に、潮のタイミングは違うけど、シャローにさしてきてるシーバスが居れば・・・的な考えで磯に入った。
が・・・・

写真を撮って・・・・

YAMAさんの背中に疲れが見えかけた頃・・・・・

撤収。大涙
このままでは2013年初フィッシュは先送りになってまうので、夜も出る事にした、俺達。
しかし、満潮潮位も坂出で210cm満潮と超微妙な感じの若潮!
ホントにダメ元である!
回遊待ちというより、完全ピンポイント攻略な感じにしたいのだが、それも雨の濁りが出ればの話。
その頼みの綱の濁りも夜になっても全く無し。
ヤバい。
ホントに釣れないかも・・・・・汗
が・・・・・
が・・・・・である!笑
釣りは行ってみないと分からないもの。
現場にしか無い状況が生まれる時だってあるのだ。
とある河川。
水深2m弱。
水質、めっちゃクリアー。爆
でも・・・・・
側面から朝の雨の影響か? 強制排水中。嬉
まぁまぁ激しく白い泡を生む程の排水。
その下を潜らせるようにとYAMAさんを促す。
数頭目・・・・・アクションさせたミノーの下でシーバスが反転したのが、超クリアーな水中ではっきり見えた。笑
本来なら、場所も小さく、水もクリアーな為、この反転で見切られててもおかしくないのであるが、この日は違った。
ミノーを変えるとまた反転して行く。
これは釣れる。
そう判断した俺。笑
1投毎にルアーを変えて貰う。
4個程、ルアーをローテーションした後・・・・
幾らなんでもそろそろ勝負を付けないとね・・・・
PB-20とアルカリ・・・・迷ったんだけど、先日のデイゲームのPB-20の強さを見てたので、PB-20を付けて貰った。
このキャストは申し訳ないけど、着水点、リトリーブのポイント、レンジの感じをYAMAさんに伝える。
多分ここまで言われると嫌なんだろうけど・・・・
一緒に居る僕も自分が釣りしてる気分になってるのでそこは許して貰おう!苦笑
キャストが決まる・・・・・ラインもバッチリ・・・・
排水が水面に作る白い泡の恐らく水中で一番水流が下に膨らんでいるであろうレンジにPB-20が差し掛かった時。
YAMAさんの腰が引けた・・・・爆笑
フローハントは曲がってるんだけど、バラシたくない気持ちが先行しちゃって、どうにもこうにもへっぴり腰だ!笑
ネットを片手に、「落ち着いて、落ち着いて」を何度言ったか分からない。笑
ネットに収まった瞬間の2013年初の渾身の笑顔が生まれたのだ!

細いけど、長かった綺麗な個体。
この日の状況でこの上ないこの一匹。
んんんん~~~~~ん、満足!笑
一応、僕もロッドを車から降ろしてくると・・・・・・
排水終了~~~♪
一度も振る事無くロッドを車に差し直したのは言うまでもない!爆
時間も早かったので、大場所で回遊でも待ちますか的な移動中・・・・
まさかの排水ポイントに遭遇。
急停車、急速準備。爆
到着後・・・5分で・・・・・・

ご馳走様でっす!笑

YAMAさんも・・・・・
ゴティン!

からの・・・・
ゴチン!

YAMAさん・・・・
初フィッシュどころか、3本も釣れちゃって、満足満足、良きに計らえぇ~~状態。爆
何とも、ダメ元からの逆転サイクルヒットと言った感じだろうか!
やってみないと分からないもんである。
釣りって、おもろいわ。
優しい先輩と過ごした、寒さが少しマシだった1月のとある休日のお話で御座った!
大事なお知らせ!
去年中に投稿頂いた方で、まだ認定ステッカーの届いていない方、いらっしゃいましたらメッセージ下さいませ!
宜しくお願いします。
ランカークラブ、入部募集中

http://www.lunkerclub.jp
アニバーサリー
フォトギャラリー募集中。

http://spartas.jp/blog/foojin10th
- 2013年1月23日
- コメント(7)
コメントを見る
濱本国彦さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
YAMAさん初フィッシュ、しかもナイスフィッシュ!! おめでとうございます! 何だか楽しそうなお二人の笑顔が浮かびます! お疲れ様です!
GOROWW