プロフィール
ONEBITE@福元
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:106
- 総アクセス数:754884
QRコード
▼ ライトソルト
- ジャンル:日記/一般
今年は、明らかに暖冬のようで、正月からずっと3月4月のような気温が続いています。
昨日から仕事始めで、フル稼働なのですが、明日ぐらいから気温が急激に下がるらしく、晴れているうちに海にいってみることにしました。
サーフは、いい感じの波っけだったけれど、気分的にウエーダーを履く気分になれず、お手軽なライトソルトにしてみました。
さて、Mariaのアジング専用ジグヘッドのサブマリンヘッドに、ママワーム(シーモンキー)を取り付けて、4LBのフロロを直結してみました。

ちなみに、Mariaのサブマリンヘッドは、カツオ用バケと発想が同じで、ちょっとフックが開いた状態なフックです。
MariaHPからの解説の抜粋
「これまでアジを掛けてもバラしてしまう多くの理由は「フッキングがしっかり決まっていない」、「上アゴに刺さっていないため口切れしてしまう」等が考えられ、カエシのあるフックの場合、フッキングにより強い力を必要とするため、釣れた後フックを外す際にもどうしても手返しが悪くなってしまいます。そこでMariaはカツオの一本釣りで使用されるバケからヒントを得た、刺さりやすくバレにくい独自のフック形状を追求。カエシがあることにより、無理にフックを外そうとした時に鈎先が折れてしまうといったトラブルも大幅に軽減。フッキング率UPで確実に掛けるだけでなく、手返しも良くなり時合を逃しません。」

そして、アジがこのように食ってきます。
ちょうど上顎の固い部分に刺さり、バラシ軽減です。

ライトタックルなので、セイゴがヒットすると大物のようにドラグが鳴り響きます。


セイゴでもバレることはありません。
また、メバルもヒット。

サブマリンヘッドは、刺さりがよく、ばれにくい構造、手返しも良いのでジアイを逃すことがないフック。ライトソルトで遊んでみました。

昨日から仕事始めで、フル稼働なのですが、明日ぐらいから気温が急激に下がるらしく、晴れているうちに海にいってみることにしました。
サーフは、いい感じの波っけだったけれど、気分的にウエーダーを履く気分になれず、お手軽なライトソルトにしてみました。
さて、Mariaのアジング専用ジグヘッドのサブマリンヘッドに、ママワーム(シーモンキー)を取り付けて、4LBのフロロを直結してみました。

ちなみに、Mariaのサブマリンヘッドは、カツオ用バケと発想が同じで、ちょっとフックが開いた状態なフックです。
MariaHPからの解説の抜粋
「これまでアジを掛けてもバラしてしまう多くの理由は「フッキングがしっかり決まっていない」、「上アゴに刺さっていないため口切れしてしまう」等が考えられ、カエシのあるフックの場合、フッキングにより強い力を必要とするため、釣れた後フックを外す際にもどうしても手返しが悪くなってしまいます。そこでMariaはカツオの一本釣りで使用されるバケからヒントを得た、刺さりやすくバレにくい独自のフック形状を追求。カエシがあることにより、無理にフックを外そうとした時に鈎先が折れてしまうといったトラブルも大幅に軽減。フッキング率UPで確実に掛けるだけでなく、手返しも良くなり時合を逃しません。」

そして、アジがこのように食ってきます。
ちょうど上顎の固い部分に刺さり、バラシ軽減です。

ライトタックルなので、セイゴがヒットすると大物のようにドラグが鳴り響きます。


セイゴでもバレることはありません。
また、メバルもヒット。

サブマリンヘッドは、刺さりがよく、ばれにくい構造、手返しも良いのでジアイを逃すことがないフック。ライトソルトで遊んでみました。

- 2016年1月5日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 4 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 30 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント