プロフィール
ヤマネコ
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:192500
QRコード
▼ 入魂!
- ジャンル:釣行記
やっと・・・本当にやっと入魂できました!!

今までに製品前例のないロッド。簡単に言ってしまえばそういうロッドである。 何の前例がないのかというと、カンパチの疾走を止めることも可能なパワーのあるバットセクションとヒラスズキにも違和感のない軽量ルアーのキャスタビリティやコントロールに優れたティップを両立させつつ、ベンドカーブはあくまで素直なまま。そしてシングルフットKガイドシステムの搭載による圧倒的に低モーメント化した操作性。ヒラスズキから遠征のサブタックルまで使えるオルタナティブスペックを妥協なく実現したことである。 それはビギナー向きの良くあるコンセプトではなく、開拓好きなベテラン向けの「マニアックなオールラウンドロッド」なのである。細分化されつつある現代のロックショアタックルシーンにおいて、どんなに想定外の条件下でも躊躇なく携える事が出来るロッドという新名啓一郎のコンセプトを具現化したモデルとなっている。彼は、冒険トリップに欠かすことのできないロッドとして、109HR/Sに大きな信頼感を抱いている。
磯ヒラ&青物を1本のロッドで!と思い昨年購入したのですが、
AIMSのBlack Arrow 110MH Monster Hira Specialに比べ
硬すぎ! お初で使いこなせず封印してました(ノ_-;)ハア…
今はヒラロッドと2本もって釣行してますが、今朝の台風前の強風の中
しっかり仕事をしてくれました!
いつもの磯に行きかけたのですが、途中で海の様子を見ると
高波&強風で無理、風裏になるとっておきのポイントへ青物狙いに変更!
釣り始めてすぐにバイト!が、乗らず・・
そして強烈なバイト&ヒット!
ラインを出されて止まらず、根ズレでライン切れ・・(ノ_-;)ハア…
すぐに組み直してキャストすると ドン!
(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~>゚))))彡
ドラグを締め強引に寄せて無事ゲット

太った85センチのヒラスでした(^o^)
対岸に人影が見える・・・ソル友の桜王さん発見!(^o^)
こちらが釣りやすいので電話するが、繋がらず・・
山際に移動するのが見えたのでTel、こちらへ移動を勧める
その後、波風ともに強くなり小移動
ヒラゴをゲットして桜王さんを待つ
やって来た桜王さん、すぐにロッドを曲げ、
あがってきたのはアカバナ(カンパチの幼魚)
娘よ、今夜はお父さんが釣ったお魚が食べられるよ~~(^^)/
タックルデータ
ロッド: WB109HR/S
リール: シマノ 01ステラSW 8000HG
ライン: よつあみウルトラキャストマン#4
リーダー: バリバス ナイロン100lb
ヒットルアー: ダイワ ドラドスライダーヒラマサチューン 180F
今まで、リーダーの長さはガイド抜けを考えて一ヒロでしたが、
根ズレが怖いので今朝は二ヒロ半に。
キャストが決まればガチャガチャも気にならず、
寄せてからのラインプッツンの心配が無い!
これからはロングリーダーにします!
スペーサーシステムにも挑戦してみようかな?

今までに製品前例のないロッド。簡単に言ってしまえばそういうロッドである。 何の前例がないのかというと、カンパチの疾走を止めることも可能なパワーのあるバットセクションとヒラスズキにも違和感のない軽量ルアーのキャスタビリティやコントロールに優れたティップを両立させつつ、ベンドカーブはあくまで素直なまま。そしてシングルフットKガイドシステムの搭載による圧倒的に低モーメント化した操作性。ヒラスズキから遠征のサブタックルまで使えるオルタナティブスペックを妥協なく実現したことである。 それはビギナー向きの良くあるコンセプトではなく、開拓好きなベテラン向けの「マニアックなオールラウンドロッド」なのである。細分化されつつある現代のロックショアタックルシーンにおいて、どんなに想定外の条件下でも躊躇なく携える事が出来るロッドという新名啓一郎のコンセプトを具現化したモデルとなっている。彼は、冒険トリップに欠かすことのできないロッドとして、109HR/Sに大きな信頼感を抱いている。
磯ヒラ&青物を1本のロッドで!と思い昨年購入したのですが、
AIMSのBlack Arrow 110MH Monster Hira Specialに比べ
硬すぎ! お初で使いこなせず封印してました(ノ_-;)ハア…
今はヒラロッドと2本もって釣行してますが、今朝の台風前の強風の中
しっかり仕事をしてくれました!
いつもの磯に行きかけたのですが、途中で海の様子を見ると
高波&強風で無理、風裏になるとっておきのポイントへ青物狙いに変更!
釣り始めてすぐにバイト!が、乗らず・・
そして強烈なバイト&ヒット!
ラインを出されて止まらず、根ズレでライン切れ・・(ノ_-;)ハア…
すぐに組み直してキャストすると ドン!
(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~>゚))))彡
ドラグを締め強引に寄せて無事ゲット

太った85センチのヒラスでした(^o^)
対岸に人影が見える・・・ソル友の桜王さん発見!(^o^)
こちらが釣りやすいので電話するが、繋がらず・・
山際に移動するのが見えたのでTel、こちらへ移動を勧める
その後、波風ともに強くなり小移動
ヒラゴをゲットして桜王さんを待つ
やって来た桜王さん、すぐにロッドを曲げ、
あがってきたのはアカバナ(カンパチの幼魚)
娘よ、今夜はお父さんが釣ったお魚が食べられるよ~~(^^)/
タックルデータ
ロッド: WB109HR/S
リール: シマノ 01ステラSW 8000HG
ライン: よつあみウルトラキャストマン#4
リーダー: バリバス ナイロン100lb
ヒットルアー: ダイワ ドラドスライダーヒラマサチューン 180F
今まで、リーダーの長さはガイド抜けを考えて一ヒロでしたが、
根ズレが怖いので今朝は二ヒロ半に。
キャストが決まればガチャガチャも気にならず、
寄せてからのラインプッツンの心配が無い!
これからはロングリーダーにします!
スペーサーシステムにも挑戦してみようかな?
- 2014年10月11日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント