プロフィール

ようぞう

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:18
  • 総アクセス数:94664

QRコード

夜ヒラ連発!

  • ジャンル:釣行記
昨夜は夜ヒラ狙ってきました!


ポイントに着くと先行者がおり、とりあえず挨拶してお話するとfimoやっている、しもさんでした!
すでに3匹程あげていて、そろそろ帰るとの事でポイント譲って頂きました。
本当にありがとうございました!



今回もベイトタックルで早速始めるも、何故かバックラしまくる……

よくみるとガイドに1ヶ所ラインが通って無かったです(^^;


気を取り直して始めるも、アタリはあるもののフッキングまでいたらない……

ルアーサイズを落としてヨレヨレにチェンジ。


スローリトリーブでもしっかり口を使わない。
いろいろアクションを変え、ようやく喰わせる動きを見つけた!


そして1本!





xdh3puhsk9htjneveten_920_518-918e6c60.jpg





そこから次は魚の貯まるポイントを見つけて動き回る。

見つけた!魚の場所を!




そしてパターンが完成しました(^^;






ngxxttn4uw4ptz2ujwi8_920_518-0607b83a.jpg





k7fz6cymh4kjj9wxkwa8_920_518-0dcd5dd8.jpg



後はそれを繰り返すだけ笑





m2ch8xrx5s6nmdbp87hm_920_518-d85ff944.jpg




サイズは50無いくらいがほとんどですが、結構引いて楽しめる!





t7wima8kvbnyt8gfm7gn_920_518-27ab98d6.jpg






vetzvmp87evmsovzmjbk_920_518-d75e972f.jpg






rc7j7mkgfoszi9euk84j_518_920-2d11801c.jpg




後はスレさせないように、休め休めしながら、
また、潮位にあわせて微妙に打つ角度、ポイントを変えて釣り続ける。




pu57e5grf7f5g5i3axit_920_518-5ec8d39f.jpg






1度、60UPをかけたのですが、フックが伸びてフックオフ……


フックの番手を下げて、またキャストを繰り返す。




u7gvatwi7kjnwsci7n5e_920_518-dc092a80.jpg




ちょっと潮位も上がりポイント移動すると
みんなのお友達マゴチちゃんも顔を出してくれました。






ao739aohoe6kry4fsj4z_920_518-ae7a7012.jpg





今回はガチガチベイトタックルなので、ランディングが豪快になりすぎて、前半はポロリが連発しました……



しかもヨレヨレのフックはバーブレスだったので、その辺を考えてランディングしなかったことに後悔しました。



なんとか後半キャッチ率を上げていき合計ヒラ9キャッチ。
マゴチ1キャッチ。
前半のポロリが無かったら13,4キャッチは出来てたので残念(>_<)





初歩的な事と思いますが、ベイトタックルを使い初めて思った事として
スピニングより飛距離が落ち、使うルアーも限られ(fishmanのロッドは分かりません)、バックラもする。しかし根周りのポイントで一気に引き剥がす、ラインのコントロールがしやすいなど使うメリットも場所を選びますが、かなりあると感じます。
興味本位で使い始めましたが、今はどっぷりハマりました笑


興味があるかたは是非挑戦してみてください!




Android携帯からの投稿

コメントを見る