プロフィール
どん
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
QRコード
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:95
- 昨日のアクセス:113
- 総アクセス数:84082
▼ フックカバーがーーーっ
- ジャンル:釣行記
待ちに待った週末・・・しかも 中潮~大潮
大きなお月様が気になるところですが・・・
江の川 or 中海
どっちに行くか・・・前日からず~っと考え中・・・
そんな時 1通のメールメッセージを頂き
瞬 殺
メールの主は この方 ありがとうございます
「断然、中海方面がいいですよ」と・・・(^^♪
悩みながらも江の川仕様に入れ替えていたルアー達を
中海仕様へ チェンジ YES WE CAN
で・・・
約2時間の移動により現場(中海大橋)に到着するも・・・
どよよ~ん
水が動いてない (T_T)/~~~ ありゃりゃ・・・
まぁ・・・気圧の変化やなんやかんや(謎
で・・・そのうち動くだろうと・・・
中途半端に投げるようなムダ打ちしたくないし・・・と思い
待機しているところに地元ティーさんが来られ談笑
(適切なアドバイス ありがとうございました おかげさまで・・・写真)
その時、話に夢中になって普段やらない事を無意識で
やってました(いわゆる 手わるさ・・・という)
で・・・しばらくして入水するわけですが、先ほどの方が
ポイントを的確にアドバイスしてくださり・・・キビシイ状況の中
約70cm ガリガリのガリクソンですが・・・\(^o^)/
お気付きの方はいらっしゃるでしょうか・・・
お腹のフックカバー付けたまま釣りました(爆
(手わるさの成果です)
長いことやってますが、これで釣ったのは初めてです
(あ・・・両方付けて投げた事は何度も・・・恥)
静寂のなかの密かな大爆笑
(こらえるのが辛かった・・・)
で・・・
大爆笑はガマンすればいいのですが
一向に流れる気配が無く・・・入れ替わり立ち代り
地元ティーさんが来られますがこの状況を知っておられるようで
見切りが早い
しかし私は、あんまり この地域に詳しくないし
同じ水系ならどこに行っても大差ないと判断・・・ねばる
(江の川で鍛えてますから・・・ドMだし・・・)
そんな ねばりの甲斐バンドあって・・・
約45㎝ と 約60㎝ 細っそーーーっ 追加
例年ならブリブリが期待されるこの時期に・・・
状況の悪さが伺えます・・・残念
0時ごろ・・・1人のアングラーさんが入水
LEDライトを煌々と点けたままこちらに来られます
こんにちわ~と挨拶はしましたが
「魚が散るのでライト消してもらえませんか・・・」と一言
(もちろん やさし~く 言いまちた)
「すいませ~ん」と素直に聞いていただけましたが・・・
江の川でライトつけて入水してきたら ぐーパンチものです
これでポッキリ心が折れて 終了
このキビシイ状況で3本 捕獲できたのは上出来 パチパチ
そのマル秘メソッドは・・・
根性だけです
- 2010年11月20日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント