プロフィール

CHOS

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:97
  • 昨日のアクセス:117
  • 総アクセス数:554792

QRコード

10/19(月) ヒラメタチウオサヨリ3目

こんにちわ、釣りバカです。

タチウオ再チャレンジに行って参りました。
夕方狙いだったのですが、風が強い予報でしたので、
早朝狙いに切り替えました。

うなっくすさんにも声を掛けさせて頂き、
気合の現地AM2:00現地で落ち合うことに。
狙いの堤防には2人しか釣り人はおらず、
挨拶したところアジングをされている模様。
朝になったらタチウオを狙うとの事。
しかし、アタリは殆どない模様。

ひだまりさんが先日行かれた時は、
アジも釣れてたとの事なので、
夜の間はアジを狙って時間を潰してれば良いかな?
と軽い気持ちでいたのでちょっとがっかり。

僕はアジング、うなっくすさんはカゴウキでアジ狙い。
しかし、全くと言っても良い程アタリ無し。

アジが居ないと言う事は、タチウオがいるからかも?
と、思い、タチウオ狙いでワインドに切り替える。
先日ワインドは不発だったのだが、
ケミホタルを内蔵出来るので、
夜中でのアピールを考え、あえてワインド。
動きは出来るだけスローにシャクってみる。

かしっ…
みたいなアタリはあったものの釣れる気がしない。

うなっくすさんもタチウオ狙いに切り替える。
しかし、うなっくすさんはタチウオ初挑戦。
仕掛けもムツ釣りの仕掛け、
身エサもムツ用のサンマをタチウオ用に大きめに切ったもの。

うなっくすさん自身不安はあったようですが、
僕には確信の様なものがありました。
うなっくすさんのムツ仕掛けのままで釣れる!
いや、むしろ普通の仕掛けより釣れるはず!と。

なので、正直確信が現実になる事を楽しみにしておりました。

ちなみに身エサはかなり手間を掛けているとの事。

初タチへの道~身エサ改良篇

実際その身エサの匂いを嗅がせて頂きましたが…
うおっ(苦)こっ…これは釣れそうだ…
ワタを使っているので、塩辛系の匂いでしたね。

お、どうやらうなっくすさんにアタリ?
結構ちょっかい出されてる様ですが、掛からない。

そんな事が数回繰り返された後…

うおっ!と言う様な声を上げ、
うなっくすさんの竿が曲がっている!
これは間違いなくタチウオ!
予想以上の引きでびっくりされております。

結構引くので抜き上げが難しいと一瞬思いますが、
全体的な重さは左程ではないので、
抜きあげちゃって大丈夫でーす!と伝え、
ポーンと抜き上げていただく!

hv2cjrwixg2fisprocmn_480_480-d42bcac6.jpg

まだ真っ暗なので、銀ピカに輝いております。
真っ暗なウチに釣れるタチウオは本当にキレイで
見惚れてしまいます。
うなっくすさんが釣りたがっていた魚だった事と、
ムツ仕掛けの釣り方で絶対釣れると確信してましたので、
釣られたご本人は勿論、僕も相当これは嬉しかった!!

しかし、僕の方は一向にアタリがない…

ワインドからグローのバイブレーションを試したものの、
まったく反応無し…少し明るくなりかけたので、
新兵器アンチョビミサイル陸式を投げてみる。
これも全く無反応。

そこでひだまりさんオススメ、
チャートカラーのシンキングミノー、ヒラメ用ですが…

表層にアタリは無い為中層を探る…

すると…

ガガッ!ゴゴゴッ!
グイーンと曲がる竿!

やっとキター!

あ、あれ?結構重くないか?
まさかドラゴン級?(ワクワク)
でも、そこまでグイグイ暴れないぞ?

と、水面にその物体がようやく姿を現す…
ソゲ!?…いや、そこそこデカイぞ…

ヒラメ!と言っていいでしょうこのサイズ!!
後で測ったら48cmありました、
中々の肉厚でございます!
いやーこれはタチウオよりプレミアム!!
中層を引いているつもりが底になっちゃったのかな?
ソゲがかなり釣れているとは聞いたが、
このサイズが釣れるとは…
とにかくこれはホントに嬉しい!!

gefw55jo79sgi5haxznp_480_480-c1b69624.jpg

5v4femafutf33xcumkgx_480_480-82820238.jpg

何せ初めて釣るサイズなので、
〆る方法とかが解らずオロオロしていると、
ささっとうなっくすさんが〆てくれました!
うなっくすさんサンクスです!

うなっくすさんは既にタチ2匹目を追加。
アタリも頻繁に出ている様子なのでそろそろ地合かも?

ミノーを再度投げ続け、表層~中層狙いで攻める。

ガガッ…と当たったものの針掛かりせず。

ようやく周りにも続々と釣り人が現れるが、
タチ狙いの人は案外少ないが、堤防の真ん中あたりで
ノベアジをやっている人が数人集まっている。

ようやく明るくなるとところどころでタチウオのボイル。
キラッ!と姿がはっきり見えるボイルや、
ジャンプする固体もあり、
っくりする程近い距離でボイルしている。

これはチャンス!とミノーを投げ続けるも反応ナシ。
今度は前回タチウオを釣ったイワシカラーの
シンキングミノーにチェンジ。
表層~中層を時折シャクリを入れつつ遅めに巻く…

ガガガッ!
ググッ!


食い込んだ!今度はタチウオだろう!!
やっと釣れたー!!

ycseeekmp4tzp59fefmn_480_480-44625288.jpg

いやーこのミノーいいな。(どこのだったっけw)

ヒラメにタチウオ、これはなかなか上出来でしょう。
タチウオは指4本でサイズは90cm程、
前回よりサイズアップ。
案外タチウオは身が少なくすぐ食べ切ってしまうので、
できればもう1本、2本と行きたかったが地合終了。

何日かは調子が悪かったと聞きましたが、
今日はかなり調子良かった模様です。
地元の人が短時間でポンポン3本ぐらい釣って、
すぐ帰って行きましたし。

やっぱりワインドでシャクってる人は釣れいない様でした。
地元の人はミノーを遅巻き気味でストップ&ゴー。
自分も真似てやっているのですが、釣れませんなぁ…

うなっくすさんは明るくなったら全然ダメと言いながら、
さらに1匹追加で合計3匹、地合になったらウキ釣りの場合、
浅い棚を攻めるのが若干難しくなって逆に釣り辛いのかも。

暗いうちはウキ釣り→
マヅメはルアーって方法が効率良いかも?

うなっくすさんは仕事もあるので7:30で納竿。
僕はもうちょい粘って他の魚を狙ってみようと言う魂胆。

しかし、マイクロジギング、アジング、ちょい投げ、
サヨリ(ここでもかいw)全て何もアタリ無し。
釣れているのはノベアジの地元の方々のみ。
あとは投げ釣りでハゼが少々釣れていただけ。

概ねまったりで良い雰囲気の釣り場なんだけど、
無言で真横に来てルアーを投げ出したり、
海にタバコ捨てたりするジイさんがいたので、
ちょっと残念だったなー…

近くで無言で投げるのは実害なきゃいいが、
海にタバコはなぁ…ちょっと許せんのよ…
注意しても多分平行線だと思うから何も言わないけど、
あれとフグとか外道を堤防に放置する奴。
どうにかならんもんかなぁ…
漁師さんとかに怒鳴られて欲しいわ。

8:30頃に切り上げ、少し南下してメッキ調査に向かう。

南下しつつ目ぼしい港のスロープや河口部で、
小型ミノーを投げて探るも反応は無し。
3箇所程回るがメッキがいる雰囲気は皆無。

メッキってどこにいんの?

途中で流石に眠くなってしばし仮眠を取る。
結構寝てしまい、気が付けば午後御昼時。


---午後・後半戦---

寝た事ですっかり元気になってしまう。
結局何の成果も無かったが、
館山の様子も気になったのでさらに南下、
砂置場の様子を見る。

あれ?結構人多くないか?でもルアーやってる人は皆無。
ここでソウダがまた多少回ってきている?
とのウワサも聞いたが、
投げサビキも含め、サビキの人しかいないので、
そこまでは回ってないのではと推測、
実際誰も何も釣れている様子は無し。

正面に見える堤防がガーラガラでびっくり。

これ以上調査を続けても無駄と感じ、帰宅する事に。

しかし途中で例のサヨリ聖地の事が気にかかった。
ので、ちょっと覗いてみる事に。

って、おい、すごい人じゃん!
堤防近くまで車を走らすと、駐車スペースが殆ど無い。
こりゃ釣れてるんじゃね?とちょっと竿を出す事に。
比較的手前に車を止め、長い堤防をテクテク…

うわー、やれる場所ないんじゃね?と思いつつ歩く。
すると、御帰りになられる釣り師とすれ違う。
お?これはスペースあるかもしれない!とテクテク。

うおう!ベスポジすっぽり空いてるじゃん!!
ラッキー!って事で準備を始める。
周りを見ると確かにポツポツは釣れている様だが、
以前に比べると確かに渋いし、何せ型が小さい。

今日はガチではないのでコマセはサビキ君でパワーイソメ。
パワーイソメは勿論ソフトの桜、
針は一応サンマ狙いでキス用の7号針、ハリス1号。

カゴウキは自作したものの重りを変更し
ブッ飛び仕様にしたもの。

gnut5ete9sr6hyxx6am2_480_480-ef03073f.jpg

先ほどうなっくすさんに羽ナシVerを渡したため、
羽アリVerをおもいっきり大遠投でブン投げる!

うおおっ!これは飛ぶ!SS2-EXのMより飛んだか?

今までカゴウキはライトロッド用のものを作ってたけど、
SS2-EX品薄の為自作したガチ用のカゴウキ。
実は他のターゲットを釣りに行く時も持参し、
何回かテストを重ね、
絡み防止にテンビンを市販のものにチェンジ。
重りも4号→5号に変更、それでも沈まない事も確認。

重り5号Verで投げるのは初だったがとりあえず大成功。
ただ、バタバタ動いてしまうので、
羽を大きくした方が良いのか?
いや、遠投に特化させて羽ナシバージョンの方が良いかも。

ちなみにその羽ナシバージョンはうなっくすさんに渡し、
時間のある時にでもテストして頂く事となりました(笑)
来年の春サヨリに向けて改良を重ねて行こうかと。
ちょっとはマトモなカゴウキ作れるようになったかな?

で、投げてから話が脱線しましたが(笑)
どうも最近は渋く、流さないと釣れないとか聞いてたので、
潮を感じる所で少し流してみるも特に反応無し、
なので、普通に引いて来ると…

パシャッ!
ググッ!


ありゃ?1投目でヒットしちゃったよ。
まあ、サヨリストックも無くなって来たので何匹か持ち帰ろう。
もしかするとサンマサイズも来るかも…
いや、サンマサイズだけを狙って行こう!!

と、大遠投を繰り返し、アタリは頻繁に来るものの、
ポイントはかなり遠く、型も25cmクラスに、
たまにギリギリ20cm程の小型が混じる。
流石に20cm程度のものはリリースする事に。
針はもっとデカくして良いのかもしんないな(笑)

さらに大遠投を繰り返す。

バシャ!
ググググッ!
ゴゴゴッ!


おおっ!この重さは!サンマクラスを確信!!
なーんだ!まだいるじゃない!

安心してください(サンマサイズ)釣れてます。

rv2hfs8hanrkc6uhp5o9_480_480-1bb261f4.jpg

つーても11月に網が入るとウワサされてるので、
まあ、それまでかな?つか10月に入るとウワサで、
結局入ってなかったみたいなので解らないけど…

いやーしかしポイントが遠い…

このカゴウキか、SS2-EXのMとか、
そこそこ自重のあるカゴウキと、
それを投げられるロッドじゃないと、
ちょっとポイントに届かないかもしれない。

あ、そうそう、話は代わるけど、
パワーイソメのあの「芯」の部分あるじゃないですか?
全然連れそうもないアレでも魚釣れるんですよ!
少なくともカワハギは釣れました。

ので、サヨリでも実験。

je9mw2cwtv29hi2jzzb7_480_480-8fd048e3.jpg

釣れました(笑)
まぁ、でもちゃんとイソメの形してた方が食いは良いですね。

堤防は少し暗くなりつつあり、一気に人が引き上げる。
え?むしろこれからの方が釣れるのになーと思ったり…
個人的にサヨリはマヅメ、しかも夕方が地合と思ってます。
特にパワーイソメの桜はマヅメ時には強力な武器。

もうここからは1投ごとにアタリが出る状況。

サンマクラスも2匹追加し、2時間程で16匹。
以前の勢い程では無いが、飽きずに釣れ続ける状況。
流石にこれ以上サヨリ釣っても捌くのが大変だし、
何よりヒラメとタチウオも捌かないといけない…

って事でようやく帰宅。

9866p2utvmronshjom97_480_480-218fbc4c.jpg

ヒラメでかっ!!
でもヒラメって50cmとか、80cmとかある訳でしょ?
こんなのはまだ小さい方なんだよなーきっと。
すげーなヒラメ。

タチウオも前回のよりサイズアップしてる模様。

9g8pdfsgd3k73fiyfi79_480_480-f222ed8b.jpg

サヨリはこんな感じ、結構釣っちゃったなあ…

ptxbiy76hs3gw3seee4e_480_480-f239ab9a.jpg

新鮮コリコリVerをお刺身でおいしく頂きました。

dhnyro3kc5e6hp9fb6ek_480_480-954995be.jpg

んで、刺身にゃ合わないのにまたサヨリスープ。

jm5omgrgr4teufpse74o_480_480-555ea889.jpg

いやータチウオって甘味と旨味があっておいしい!
ヒラメは新鮮でもコリコリじゃなくてもちっとしてて、
サッパリでおいしいんだけど、
これは熟成させた方がいいかな?
サヨリの刺身は今年食べ過ぎだわ(笑)
熟成させて3日後以降に熟成Verを頂く事にしよう。
あとはタチウオのコチュジャン煮を作ってみよう!

いやー…伊豆の悔しさはお蔭ですっかり晴れましたわ!
今年は青物はあんまり釣れて無いけど、
おいしい魚が近場でそこそこ釣れてるので嬉しいですね。
ショゴへの執着は少しずつ消えて来ました。
まあ、まだ諦めてはないんですけどね!

次回行けるのは10/26なんだけど、台風の行く末次第かな?
25号は通り過ぎるから良いのだけど、
24号がわけわかんない動きしてるのでちょっと心配デス。

【釣果】
ヒラメ×1匹(48cm)
タチウオ×1匹(指4本・90cm)
サヨリ×16匹(20cm~35m・5匹リリース)

コメントを見る