プロフィール
TOUMA WSBC
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:32196
QRコード
▼ 価値あるヒラマサ
前回の釣行から二週間後にまたヒラマサを狙って同じポイントに釣りしてきました!
今回はSSアシストのロングリーダーではなく
ナイロン(よつあみTPIII)40号のロングリーダーと細軸のシングルフック2本掛けでチャレンジしてみました♪
11時30分頃からスタート!最初はLD50HSのタックルから☆
3投目くらいか?70mほど先にあるスリットにルアーを着水させ、
早いアクションで沈み瀬の上を引いてきたら黒い影が!
瀬の終わりくらいでスローにアクションさせるとバイト!
が惜しくも空振り( ;´Д`)
そこから集中して投げたんですが無反応なため昼ご飯とおやつタイム(*゚▽゚*)
再開する前に足元から100mほど先の沈み瀬まで飛ばしてスリットをフルに引き魚にスイッチを入れる作戦に変更!
LD30HSのタックルで狙います☆
再スタート開始から2投目くらい?スリットを引いてきたルアーが沈み瀬に差し掛かる直前にハデなバイト!
がこれも乗らない´д` ;
でもそこからショートにアクションさせた瞬間
ナイロンの伸びが伝わり手元に動きを感じた後、強く1回合わせを入れファイト開始!
瀬に向かうヒラマサの走りをナイロンのロングリーダーがうまく吸収してくれ、動きを制御して主導権を与えずに瀬の上を通過☆
そこからは興奮させないよう強引にポンピングせずリールの巻き取りだけで距離をつめ、足元まで寄せたところでズリ上げて勝負あり!!
前回弟が手こずったファイトと違い、魚のサイズは94cm6.6kgとほぼ同サイズながら、
冷静にファーストランをナイロンの伸びでかわし頭をこっちに向け続けることで非常に楽に獲れました♪
狙いのサイズでは無かったものの、色々と試行錯誤中の自分にとってかなり価値あるヒラマサである事は間違いありません(T ^ T)
また近いうちに三兄弟で釣行予定なので、さらに試行錯誤を重ねチャレンジしたいと思います!



今回はSSアシストのロングリーダーではなく
ナイロン(よつあみTPIII)40号のロングリーダーと細軸のシングルフック2本掛けでチャレンジしてみました♪
11時30分頃からスタート!最初はLD50HSのタックルから☆
3投目くらいか?70mほど先にあるスリットにルアーを着水させ、
早いアクションで沈み瀬の上を引いてきたら黒い影が!
瀬の終わりくらいでスローにアクションさせるとバイト!
が惜しくも空振り( ;´Д`)
そこから集中して投げたんですが無反応なため昼ご飯とおやつタイム(*゚▽゚*)
再開する前に足元から100mほど先の沈み瀬まで飛ばしてスリットをフルに引き魚にスイッチを入れる作戦に変更!
LD30HSのタックルで狙います☆
再スタート開始から2投目くらい?スリットを引いてきたルアーが沈み瀬に差し掛かる直前にハデなバイト!
がこれも乗らない´д` ;
でもそこからショートにアクションさせた瞬間
ナイロンの伸びが伝わり手元に動きを感じた後、強く1回合わせを入れファイト開始!
瀬に向かうヒラマサの走りをナイロンのロングリーダーがうまく吸収してくれ、動きを制御して主導権を与えずに瀬の上を通過☆
そこからは興奮させないよう強引にポンピングせずリールの巻き取りだけで距離をつめ、足元まで寄せたところでズリ上げて勝負あり!!
前回弟が手こずったファイトと違い、魚のサイズは94cm6.6kgとほぼ同サイズながら、
冷静にファーストランをナイロンの伸びでかわし頭をこっちに向け続けることで非常に楽に獲れました♪
狙いのサイズでは無かったものの、色々と試行錯誤中の自分にとってかなり価値あるヒラマサである事は間違いありません(T ^ T)
また近いうちに三兄弟で釣行予定なので、さらに試行錯誤を重ねチャレンジしたいと思います!



- 2016年6月15日
- コメント(2)
コメントを見る
TOUMA WSBCさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 14 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント