プロフィール
ぽんきちZ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:1662396
タグ
▼ 待望のガツン!
- ジャンル:釣行記
- (シーバス釣果)
皆さん、こん(*^-゜)vばん(*^0゜)vよう~v(≧∇≦)v~♪
久々にシーバスの画像をアップします(笑)
今日は休みなんですが・・・前日の予報では結構な本降りの雨!
地磯が大好きなので地磯に行きたかったのですが・・・
レインスーツの上もビショ濡れ&レインの下も汗だくでビショ濡れ!で不快指数200%確実!
迷ってたら・・・誇りを被ったリバーシーバス用のブランジーノタックルが寂し気にしてたので、久々にリバーシーバスへ!
まあリバーシーバスも釣れるのは分かってたのですが、この時期は人も多いし、地磯のほうが色々釣れて面白かったので後回しになってました(^▽^;)
本降りになり、増水する前の小雨時にエントリー。
小雨とは言え、雨という事もあり貸し切り状態(^_^)v
釣れる条件もほぼ整っていたので”余裕っしょ!”と、気持ち的にも余裕をもって釣行開始!
しかし・・・まだ時合前の潮位ではありますが・・・
釣れる時期であれば、時合前でも、そろそろ釣れるはずなんですが・・・
意外と渋い!?
ここでは得意のコモモではなく、ヒットレンジが割と下のほうなのでサスケ140を使用。
もうちょっとアピールしてみるか!?とサスケ140裂波に即席チューンを施す。
しばらくすると・・・策が的中したか!?
ヒットポイントをアップクロスで流してくると・・・
コツン!とバイト!久々のシーバスの引き!
難なくキャッチ。
まあ最初はこんなもんか!?
久々にシーバスの顔を拝みました(^_^)v
でも、どうせなら・・・この時期らしい、ひったくるバイトとトルクのあるランカーファイトを楽しみたい!
欲望は膨らむばかりであります。
それから時合突入!
各ポイントをキャスト位置を変えながらドリフトで流す!
と、あるポイントで・・・グニュ~!
なんか石でも引っ掛けた!?
と、思ったらググッ!(゜O゜;アッ!釣れてる(;^ω^)
なんかあまり引かないけど・・・
寄せてみたら・・・以外にデカかった!
オオモンハタの40cmより引かなかったけど、ランカーシーバスGET♪d(゚∀゚d)
(´ヘ`;) う~ん・・・もうちょっと元気なファイトを所望。
魚が元気ないのは寂しい。
ってか、ホント渋いなあ~魚入ってる?
そろそろ時合も終了。
雨も本降りになり、袖の中まで浸水してきました。
急に流れが出始め、増水し始めたな!と確信。そろそろ上がらないと!
と思ったその時!
待望の!ガツン!
ひったくるような荒々しいバイト!
そこからの猛烈な突っ込み!そしてド派手なエラ洗い!
ヾ(~∇~;) コレコレ!これを待ってました!
即座にレバーブレーキを操作して魚の突進を止める!
そこからは、いなすように操作してジワジワと寄せる!
何度も何度も突っ込みを繰り返しスタミナもかなりあるシーバス!
ネットインした瞬間にルアーが外れ、ギリギリでキャッチ成功(^_^)v
潮も緩かったので、増水し流れがでた瞬間でのヒットでしたね。
体が分厚い筋肉質の歴戦を感じさせるお見事なランカーシーバス!
フロントフックは全曲がり!センターフックも全曲がりのうえに1本折れて、リヤフックも1本曲がってました。
ちなみに、即席チューンとは、純正#3のフックから#4に落とし、動きにキビキビさを増しレンジを若干上げるという、なんちゃってハイフロートチューンです(笑)
LB操作が久々でヘタクソになったのか?
そんな気はしませんでしたが、LBですらコレですから・・・
ドラグをキツめのガチンコ勝負してたら捕れてない魚だったかもです。
さすがに増水し始めの河川に、そのまま浸かってるのは危ないのでゲームセット。
今宵は久々にランカーシーバスファイトを楽しめました。
さてこの本降りの雨・・・次の釣りにどう影響するか!?
楽しみです。
《タックルデータ》
【ロッド】ダイワ:モアザンブランジーノAGS89.5MML
【リール】ダイワ:モアザンブランジーノ2508SH-LBD
【ライン】YGKよつあみ:G-ソウルX8アップデート 1.0号
【リーダー】ダイワ:ソルティガリーダーTypeF 30lb
【ヒットルアー】アイマ:サスケ140裂波
久々にシーバスの画像をアップします(笑)
今日は休みなんですが・・・前日の予報では結構な本降りの雨!
地磯が大好きなので地磯に行きたかったのですが・・・
レインスーツの上もビショ濡れ&レインの下も汗だくでビショ濡れ!で不快指数200%確実!
迷ってたら・・・誇りを被ったリバーシーバス用のブランジーノタックルが寂し気にしてたので、久々にリバーシーバスへ!
まあリバーシーバスも釣れるのは分かってたのですが、この時期は人も多いし、地磯のほうが色々釣れて面白かったので後回しになってました(^▽^;)
本降りになり、増水する前の小雨時にエントリー。
小雨とは言え、雨という事もあり貸し切り状態(^_^)v
釣れる条件もほぼ整っていたので”余裕っしょ!”と、気持ち的にも余裕をもって釣行開始!
しかし・・・まだ時合前の潮位ではありますが・・・
釣れる時期であれば、時合前でも、そろそろ釣れるはずなんですが・・・
意外と渋い!?
ここでは得意のコモモではなく、ヒットレンジが割と下のほうなのでサスケ140を使用。
もうちょっとアピールしてみるか!?とサスケ140裂波に即席チューンを施す。
しばらくすると・・・策が的中したか!?
ヒットポイントをアップクロスで流してくると・・・
コツン!とバイト!久々のシーバスの引き!
難なくキャッチ。
まあ最初はこんなもんか!?
久々にシーバスの顔を拝みました(^_^)v
でも、どうせなら・・・この時期らしい、ひったくるバイトとトルクのあるランカーファイトを楽しみたい!
欲望は膨らむばかりであります。
それから時合突入!
各ポイントをキャスト位置を変えながらドリフトで流す!
と、あるポイントで・・・グニュ~!
なんか石でも引っ掛けた!?
と、思ったらググッ!(゜O゜;アッ!釣れてる(;^ω^)
なんかあまり引かないけど・・・
寄せてみたら・・・以外にデカかった!
オオモンハタの40cmより引かなかったけど、ランカーシーバスGET♪d(゚∀゚d)
(´ヘ`;) う~ん・・・もうちょっと元気なファイトを所望。
魚が元気ないのは寂しい。
ってか、ホント渋いなあ~魚入ってる?
そろそろ時合も終了。
雨も本降りになり、袖の中まで浸水してきました。
急に流れが出始め、増水し始めたな!と確信。そろそろ上がらないと!
と思ったその時!
待望の!ガツン!
ひったくるような荒々しいバイト!
そこからの猛烈な突っ込み!そしてド派手なエラ洗い!
ヾ(~∇~;) コレコレ!これを待ってました!
即座にレバーブレーキを操作して魚の突進を止める!
そこからは、いなすように操作してジワジワと寄せる!
何度も何度も突っ込みを繰り返しスタミナもかなりあるシーバス!
ネットインした瞬間にルアーが外れ、ギリギリでキャッチ成功(^_^)v
潮も緩かったので、増水し流れがでた瞬間でのヒットでしたね。
体が分厚い筋肉質の歴戦を感じさせるお見事なランカーシーバス!
フロントフックは全曲がり!センターフックも全曲がりのうえに1本折れて、リヤフックも1本曲がってました。
ちなみに、即席チューンとは、純正#3のフックから#4に落とし、動きにキビキビさを増しレンジを若干上げるという、なんちゃってハイフロートチューンです(笑)
LB操作が久々でヘタクソになったのか?
そんな気はしませんでしたが、LBですらコレですから・・・
ドラグをキツめのガチンコ勝負してたら捕れてない魚だったかもです。
さすがに増水し始めの河川に、そのまま浸かってるのは危ないのでゲームセット。
今宵は久々にランカーシーバスファイトを楽しめました。
さてこの本降りの雨・・・次の釣りにどう影響するか!?
楽しみです。
《タックルデータ》
【ロッド】ダイワ:モアザンブランジーノAGS89.5MML
【リール】ダイワ:モアザンブランジーノ2508SH-LBD
【ライン】YGKよつあみ:G-ソウルX8アップデート 1.0号
【リーダー】ダイワ:ソルティガリーダーTypeF 30lb
【ヒットルアー】アイマ:サスケ140裂波
- 2015年11月18日
- コメント(2)
コメントを見る
ぽんきちZさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 23 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント