プロフィール
ぽんきちZ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:276
- 総アクセス数:1668116
タグ
▼ TDジリオンPE-SPのメンテ
- ジャンル:釣り具インプレ
- (タックル関連)
皆さん、こん(*^-゜)vばん(*^0゜)vよう~v(≧∇≦)v~♪
タイラバで使っているTDジリンオンPEスペシャルなんですが・・・
クラッチが戻らなくなってですね(^▽^;)
ハンドルとクラッチノブはしっかり戻るんですけど、スプールにピニオンギヤがガッチリ噛まなくなってるもよう。
スピニングは、かなりバラしたんで構造は熟知してるんですが、ベイトは初めて。
まずは構造をよく理解しながら、どこが悪いのか見つけるのに時間が掛かりました。
原因はココ!
クラッチプレートのピニオンギヤが納まる部分がギヤで綺麗に削れて、あたかも最初からこの形状だったかのようになってました(^▽^;)
クラッチがもどらなくなる原因は色々あるようで、これ見つけるのに苦労しました。
クラッチプレートを交換したら見事に復活!(^_^)v
ついでにハンドルノブやビスとかもカッコいいものに交換してタイラバの準備万全!
次は、いつ行けるかまだ分かりませんが(;^ω^)
タイラバで使っているTDジリンオンPEスペシャルなんですが・・・
クラッチが戻らなくなってですね(^▽^;)
ハンドルとクラッチノブはしっかり戻るんですけど、スプールにピニオンギヤがガッチリ噛まなくなってるもよう。
スピニングは、かなりバラしたんで構造は熟知してるんですが、ベイトは初めて。
まずは構造をよく理解しながら、どこが悪いのか見つけるのに時間が掛かりました。
原因はココ!
クラッチプレートのピニオンギヤが納まる部分がギヤで綺麗に削れて、あたかも最初からこの形状だったかのようになってました(^▽^;)
クラッチがもどらなくなる原因は色々あるようで、これ見つけるのに苦労しました。
クラッチプレートを交換したら見事に復活!(^_^)v
ついでにハンドルノブやビスとかもカッコいいものに交換してタイラバの準備万全!
次は、いつ行けるかまだ分かりませんが(;^ω^)
- 2016年5月14日
- コメント(0)
コメントを見る
ぽんきちZさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 6 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント