プチ青物TOPゲーム!

皆さん、こん(*^-゜)vばん(*^0゜)vよう~v(≧∇≦)v~♪

休みだけどお~
時化も足りないし、ボートも釣り難い予報でしたので・・・
安心して爆睡(笑)

で、目覚めると・・・
(*゚Д゚) アレ?ほぼ凪じゃん・・・
こりゃ行くしかない!あの地へ!

すでに昼前ですが急いで出港準備して出船!!
タックルはシーバス用と青物ジギング用を準備。
多少波がある程度で余裕で行けました(^_^)v

前回は3時ごろには活性が治まったので、同じ時合になるとすれば今回は正味3時間程度のプチ青物釣行。
この前が13本だったので半分の6~7本釣れれば∑d(`・д・´。)ок

急いでボイルはどこかに出ていないか血眼で探す。
しかし昼前という事もあり午前中よりは活性は低い。
たまにポコッと出ては来るものの射程内に捕えるのが困難(^▽^;)

そして、この日は割と魚のレンジも下がっておりジギング船はそれなりに釣れているみたい・・・
ジギングに切り替えようかと思って準備してたら・・・
肝心のジグをゴッソリ忘れた・・・(*´;ェ;`*)

一応シーバス用のジグはありますが・・・
水深60mで潮流も早いポイントで30gのジグではさすがにキツイ・・・

ジギングは断念。
キッパリ男らしくTOPオンリーで挑む!
全神経を研ぎ澄まし、ボイルが出るポイントを予測して待ち構える。

回遊パターンが前回と違う!やっとこさある程度の回遊パターンを解析。
やっと1本目に辿り着きました(〃´o`)=3

y6tyjbe3mixk5dm6v2ek_480_480-755d78a4.jpg

回遊ルートを何度も流しなおし・・・
何とか予定の6本とショアの浅瀬でアコウを1匹。

9df3en2g8ywsb8ipkj9k_480_480-e09a48f6.jpg

予定より早めの2時半ごろには魚の活性が治まり納竿いたしました。
正味2時間半の釣行でした。

次はガッツリ行きたい!

《タックルデータ》
【ロッド】ダイワ:モアザンブランジーノAGS77ML
【リール】ダイワ:モアザンブランジーノ3000
【ライン】シマノ:パワープロZ 1.2号
【リーダー】ダイワ:ソルティガリーダーTypeF 30lb
【ヒットルアー】ダイワ:TDソルトペンシル95F

コメントを見る

ぽんきちZさんのあわせて読みたい関連釣りログ