プロフィール
copa
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:108
- 総アクセス数:150785
QRコード
▼ オーラス! オフショアキハダ in 相模湾
オフショアキハダ、今回の4回目で今季最終ステージとなりました。
そして、今日も雨ですよ。。。
はぁ〜、
雨、
雨、
雨、
初回以外、全て雨に降られちゃってマス。
しかしながら、雨にも負けず!
今回も小田原の隠居丸さんから愉快な仲間たちと出航です!

いってきまーす!

雨で小田原提燈も、どよよ〜んw

今回は岸から6、7km位の場所を東へ西へ行ったり来たり、
他船も岸からこのくらいの沖をウロウロと。
鳥も常に数羽は確認できる状況で、水面を意識した様な飛び方もしており、いい雰囲気♪
しか〜し!
雨風の影響なのか?
魚が浮かず終わってみれば、終始ジギングでした。。。
ジギングの指示棚はどのポイントでも水深20〜40m付近で反応が多いらしい。
が、
ルアーには反応はないw
幾つか船が集まっているが、どの船も釣れている感じもない。。。

東の平塚まで走ったあとは、西の小田原付近までジギングでラン&ガン。
本日は平塚〜小田原沖を2往復、まるで沿岸警備をしている様でしたね〜
えっ?釣果はどうだったのかって?
安心してくださいっ!
平塚〜小田原沖、
異常無しデス!!!
ふぅ〜、魚の姿も見ず、手応えも感じず。。。
なんとも尻すぼみなシーズン閉幕となりました。。。
今季のオフショアキハダ、愉快な仲間たちの出撃は合計7回。(でしたっけ?)
キャッチはシーズン通しで合計2本
毎回、5〜8人の乗船だったので、
単純に確率でいったら約1/20以下。
ゲット率5%未満って、、、
そこに費用対効果を考えたら、いったい(~o~;)
さらに腕の差係数も換算したら、、、
ゲット率はどうなっちゃうの????

とか、帰り道に考えながら、
冷え切った体を温めるべく、西湘バイパスPAでラーメンカレーセットをサラリと胃袋に流し込んで今季フィニッシュ♪
あ〜あ、今期終わっちゃったよ。
とほほ。。。
そして、今日も雨ですよ。。。
はぁ〜、
雨、
雨、
雨、
初回以外、全て雨に降られちゃってマス。
しかしながら、雨にも負けず!
今回も小田原の隠居丸さんから愉快な仲間たちと出航です!

いってきまーす!

雨で小田原提燈も、どよよ〜んw

今回は岸から6、7km位の場所を東へ西へ行ったり来たり、
他船も岸からこのくらいの沖をウロウロと。
鳥も常に数羽は確認できる状況で、水面を意識した様な飛び方もしており、いい雰囲気♪
しか〜し!
雨風の影響なのか?
魚が浮かず終わってみれば、終始ジギングでした。。。
ジギングの指示棚はどのポイントでも水深20〜40m付近で反応が多いらしい。
が、
ルアーには反応はないw
幾つか船が集まっているが、どの船も釣れている感じもない。。。

東の平塚まで走ったあとは、西の小田原付近までジギングでラン&ガン。
本日は平塚〜小田原沖を2往復、まるで沿岸警備をしている様でしたね〜
えっ?釣果はどうだったのかって?
安心してくださいっ!
平塚〜小田原沖、
異常無しデス!!!
ふぅ〜、魚の姿も見ず、手応えも感じず。。。
なんとも尻すぼみなシーズン閉幕となりました。。。
今季のオフショアキハダ、愉快な仲間たちの出撃は合計7回。(でしたっけ?)
キャッチはシーズン通しで合計2本
毎回、5〜8人の乗船だったので、
単純に確率でいったら約1/20以下。
ゲット率5%未満って、、、
そこに費用対効果を考えたら、いったい(~o~;)
さらに腕の差係数も換算したら、、、
ゲット率はどうなっちゃうの????

とか、帰り道に考えながら、
冷え切った体を温めるべく、西湘バイパスPAでラーメンカレーセットをサラリと胃袋に流し込んで今季フィニッシュ♪
あ〜あ、今期終わっちゃったよ。
とほほ。。。
- 2016年10月1日
- コメント(4)
コメントを見る
copaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 8 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント