激闘ヒラスズキ【対戦編】

  • ジャンル:釣行記
おはようございます!


前回のアップの通り、岩国からの刺客を迎え撃ちました(^ ^)
刺客とは去年まで同じ職場(部署は違いますが)
の後輩。朝4時半にピックアップ、現地に向かう


波高0.4メートルとあまり期待せずに現着!
しかしまさかの風と波^ ^


さっさと準備を済ませ、暗い磯に降り夜明けを待つ


空が白みだした頃にはお互い我慢できずにスタート


今日の勝負はルアー3本縛り

i3j8wgxzh9nzuh4ek4rp_690_920-aea5c1e3.jpg

1撃必釣なメンバー達!

わざわざ来てくれた後輩に美味しいポイントを譲り離れて見物するもノーバイト

彼が散々打ち込んだポイントに入り、ブローウィン140sピンクチャートクリアを入れる!

その1投目


ドゴンッ‼︎‼︎‼︎


いるじゃんよ〜(^ ^)


瀬が点在するシャローポイントなのでドラグフルロックのゴリ巻き


足元まで寄せ、「マル」だ!


その時サラシが流れ込んできて、まさかのフックアウト…


まだいるはずだ!


2投目


ゴゴンッ‼︎‼︎‼︎


暴力的なバイト


これは取りたい


エラ洗いからのジャンプでヒラと確信‼︎


ゴリ巻きで寄せてくるとまたもやフックアウト…


3投目


ゴンッ‼︎


ラストチャンスのはず


足元でまたまたフックアウト…もう病気ですよ…


しばらくポイントを休ませ再度ブローウィン140s


瀬ぎわまで来たところでガツガツッとなんとなーく違和感のあるバイト


ファイト感もヒラスズキとは明らかに違う


やっぱり君か…

3ify83joa2f8yuotd664_690_920-1461101e.jpg


51センチもありました(^_^;)


時合が終わったのか続々とアングラーが磯上がり


その中黙々とサラシを撃つ後輩もヒット!

60位のマルスズキ


私は単独で岬の先端部に移動

その途中の大きな払い出しを発見


すかさず払い出しを横切るようにキャスト


サラシの境目で強いバイト!


今回はゴリ巻きせずに波の力を使って寄せる。


綺麗なシルバーの魚体が見えヒラスズキを確信


強烈な引き波に耐えてランディング!


58センチのヒラスズキでした!

4u6cj3d2ia2r6ax5yz2h_690_920-0844586a.jpg

磯ヒラも魅力は自分で探して獲るってところにある。居場所を見つける楽しさは回遊待ちの関門シーバスにはない楽しさだ。
どちらも面白い釣りだということは間違いない‼︎



iPhoneからの投稿

コメントを見る