プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:1604
- 総アクセス数:839550
QRコード
▼ 内房爆釣エギング 6/8 #77
- ジャンル:釣行記
この日は仕事で館山行ったので、その前に早朝エギング行ってきました
地元シーバスちょろっとやってから向かう
途中アクアラインの風速計は1M
風はないけど土砂降り・・・
マジかよ~と4時前、内房某所に到着
するとピタっと雨止んだ
無風べた凪、まさにベストコンディション
釣れそ~・・・ニヤリ
上げ8分くらい、まだ薄暗い中スタート
ポイント的に浅いので、この日はずっとエギ王QLIVE3.5号シャローを使用
4:00
1投目
シャクリとフォールを繰り返していると、グーっとエギに重みを感じる
流れ効いてんなーなんて思いながらシャクろうとしたらズシ!
イカだったんかいっ

開始1投目で釣れちゃった

サイズは約530g
まだ真っ暗でエギの感覚がつかめてなかったのでアタリがよくわからんかった
このイカはメスだったけど、食べごろサイズだったので自宅用キープ
4:05
再開して2投目
シャクったら乗ってました・・・
全然抱いてるの気づかなかったー

開始早々連発

サイズは約750g
このイカもキープしてMeteorさんの元へ
4:20
このころからようやくラインが見えるようになってきた
するとフォール中にビンビンっとラインが躍った

小さいメス

サイズも260gだったのでリリース
ほぼ3連チャン
5:15
1時間弱、反応が途絶えていたが、突然グインっとロッドが引っ張られるぐらいの明確なアタリ
ヒキもよかった

これがこの日1番の大きさでした

約1025gでなんとかキロアップ達成
もう食べる分はキープ済みなので、ちょっと前に入ったお隣さんに差し上げた
5:25
ちょうど満潮付近
流れも弱く、風もない状態でラインがグーンっともっていかれるアタリ

たまんね~

サイズは約640g
これもお隣さんへ贈呈
6:05
満潮から下げだしたと同時に、アマモなどの流れ藻が多くなってきた
ちょくちょく引っかかりながらも、カンっと結構金属的なアタリ

ここまでメスばっかでしたが、ようやくオスが釣れました

サイズは約690g
これもお隣さんへ、3杯目
6:35
ちょい前にHITエギを根掛かりで失い、同じくシャロータイプの派手色系でグイン!

私はエギのカラーほぼ気にしてません

サイズはわずかにキロ及ばず960g
これは立派なメスだったのでリリースしました
その後、30分ほどシャクりましたが反応は途絶えた
7:30
移動を決意
前回爆風の中、1.34Kがでたポイントへ
エギをエギ王Kに換えて、じっくりやること10投ぐらい
晴れてきてなんだか暑いし、釣れる気がしなくて終了することに
8時まで4時間弱やりまして7GET
春イカでは過去最高のエギングができました
無風べた凪、ちょうどいい流れの強さ、そしてベイトも
仕事からの帰り道
ロストしたシャロータイプのエギを補充

普段中古エギは432円からが狙いだけど、シャロータイプはあまり見かけないので買っちゃいました
エギングタックル
エメラルダスEX 86M-HD(ダイワ)
10セルテート 2506+RCSダブルハンドル (ダイワ)
エメラルダスセンサー+Si 0.5号(ダイワ)
ナノダックスショックリーダー 11lb(サンヨーナイロン)
地元シーバスちょろっとやってから向かう
途中アクアラインの風速計は1M
風はないけど土砂降り・・・
マジかよ~と4時前、内房某所に到着
するとピタっと雨止んだ
無風べた凪、まさにベストコンディション
釣れそ~・・・ニヤリ
上げ8分くらい、まだ薄暗い中スタート
ポイント的に浅いので、この日はずっとエギ王QLIVE3.5号シャローを使用
4:00
1投目
シャクリとフォールを繰り返していると、グーっとエギに重みを感じる
流れ効いてんなーなんて思いながらシャクろうとしたらズシ!
イカだったんかいっ

開始1投目で釣れちゃった

サイズは約530g
まだ真っ暗でエギの感覚がつかめてなかったのでアタリがよくわからんかった
このイカはメスだったけど、食べごろサイズだったので自宅用キープ
4:05
再開して2投目
シャクったら乗ってました・・・
全然抱いてるの気づかなかったー

開始早々連発

サイズは約750g
このイカもキープしてMeteorさんの元へ
4:20
このころからようやくラインが見えるようになってきた
するとフォール中にビンビンっとラインが躍った

小さいメス

サイズも260gだったのでリリース
ほぼ3連チャン
5:15
1時間弱、反応が途絶えていたが、突然グインっとロッドが引っ張られるぐらいの明確なアタリ
ヒキもよかった

これがこの日1番の大きさでした

約1025gでなんとかキロアップ達成
もう食べる分はキープ済みなので、ちょっと前に入ったお隣さんに差し上げた
5:25
ちょうど満潮付近
流れも弱く、風もない状態でラインがグーンっともっていかれるアタリ

たまんね~

サイズは約640g
これもお隣さんへ贈呈
6:05
満潮から下げだしたと同時に、アマモなどの流れ藻が多くなってきた
ちょくちょく引っかかりながらも、カンっと結構金属的なアタリ

ここまでメスばっかでしたが、ようやくオスが釣れました

サイズは約690g
これもお隣さんへ、3杯目
6:35
ちょい前にHITエギを根掛かりで失い、同じくシャロータイプの派手色系でグイン!

私はエギのカラーほぼ気にしてません

サイズはわずかにキロ及ばず960g
これは立派なメスだったのでリリースしました
その後、30分ほどシャクりましたが反応は途絶えた
7:30
移動を決意
前回爆風の中、1.34Kがでたポイントへ
エギをエギ王Kに換えて、じっくりやること10投ぐらい
晴れてきてなんだか暑いし、釣れる気がしなくて終了することに
8時まで4時間弱やりまして7GET
春イカでは過去最高のエギングができました
無風べた凪、ちょうどいい流れの強さ、そしてベイトも
仕事からの帰り道
ロストしたシャロータイプのエギを補充

普段中古エギは432円からが狙いだけど、シャロータイプはあまり見かけないので買っちゃいました
エギングタックル
エメラルダスEX 86M-HD(ダイワ)
10セルテート 2506+RCSダブルハンドル (ダイワ)
エメラルダスセンサー+Si 0.5号(ダイワ)
ナノダックスショックリーダー 11lb(サンヨーナイロン)
- 2016年6月9日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 49 分前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 16 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント