プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:149
- 総アクセス数:837731
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 5/3 #84
- ジャンル:釣行記
この日は久しぶりにテニスの練習へ

練習なんて何年ぶりだろ?
テニスは年4回の試合でしかやらないもんで
練習もしないで試合に出るので、いつもボロボロ
学生時代の貯金はもうとっくになくなっとる
テニスの帰り、チャックルベリー寄り道してきました
フィッシュグリップはOG2510(スタジオオーシャンマーク)使ってましたが、壊れちゃったのでOG2100ニュービーを新たに購入

ネット通販とか調べてもほとんど割引されてないので、チャックルベリーのセール新品20%引きはデカイ
なので静ヘッド(カルティバ)もまとめて

5gと7gは在庫があるので、10g×3箱、12g×3箱、14g×2箱
中古ルアーも購入
ローリングベイト77(タックルハウス)HGイワシ

スクラッチカード3枚GETしたけど、3枚とも買い取り20%UP券・・・ハズレということですね
そしてその夜も出撃
連日の釣行です
21時半、いつもの地元荒川上流域ホームへ
この日は流れとは逆の斜め向かい風でやりずらい
風波でベイトの気配もわからない
上手く流せる技術もないもんで、この日も連日好調なボトム攻めへ
JHワームの重さを調整しながらボトムを探っていると、ショートバイトあり
よし、いるいる
ハクレンも・・・
コウモリも・・・
だけどショートバイトの数はここ最近に比べると少ない
アワセても乗らない
風による影響もあるのかも
途中たまに上のレンジもやってみたり
こないだ反応があったメタルマル19g(ブリーデン)も入れてみたり
だけど流れと風で着底感覚が鈍って根掛かりロスト
よせばいいのにPB-20パワーブレード(コアマン)も入れて根掛かりロスト
なにやってんだか・・・
やっぱJHワームが無難だなーと、チョンチョンフォールしてみたり、ボトムズリズリしてみたり、ドスローリトリーブしてみたり
たまーに触ってくるんだけど、乗らない・・・
数少ないショートバイトに、掛けられない悔しさ
それを打ち破ったのは開始から1時間半経ったころ
ラインにチっと触れたような極小バイト
電撃アワセを喰らわすとようやくドスっと乗った
よっしゃー・・・あっ
派手に飛ばれそうになり、レバーブレーキでテンション緩めたらフックアウト
へったくそー
推定サイズは50cmぐらいか
でもアタリかわからないくらいの極小バイトが、やっぱりシーバスのしわざだとわかりさらに集中
そして23:40
いつもの2巻きストップ着底の繰り返しのときにツっとまたも極小バイト
アワセるとグンっとのってググン・・グン・・
アドレナ汁ブシャー
1回バラシてるので慎重に慎重にランディング
と同時にフックが外れる
おーあぶねぇ

サイズは50cmだけどうれしすぎる1尾だ
相変わらず口の中は空っぽ
あ、OG2100ニュービーの入魂写真撮るの忘れた・・・
HITルアーは静ヘッド10g(カルティバ)+アルカリ(コアマン)ハマーナイト
ホントにアタリが小さく苦労したー
その後も続けましたが、極小バイトが3回くらいあって掛けられず
干潮を過ぎて逆流しだした24時半まで粘りましたが追加できずに終了
結局3時間やりまして1バラシ1GET
上のレンジでも釣れるのかもしれない
だけど最近はボトムの釣りが楽しくてしょうがない
ディープからの小さなアタリを掛けていく
ナイトのホームゲーム、なにげに連勝中
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.6号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 27

練習なんて何年ぶりだろ?
テニスは年4回の試合でしかやらないもんで
練習もしないで試合に出るので、いつもボロボロ
学生時代の貯金はもうとっくになくなっとる
テニスの帰り、チャックルベリー寄り道してきました
フィッシュグリップはOG2510(スタジオオーシャンマーク)使ってましたが、壊れちゃったのでOG2100ニュービーを新たに購入

ネット通販とか調べてもほとんど割引されてないので、チャックルベリーのセール新品20%引きはデカイ
なので静ヘッド(カルティバ)もまとめて

5gと7gは在庫があるので、10g×3箱、12g×3箱、14g×2箱
中古ルアーも購入
ローリングベイト77(タックルハウス)HGイワシ

スクラッチカード3枚GETしたけど、3枚とも買い取り20%UP券・・・ハズレということですね
そしてその夜も出撃
連日の釣行です
21時半、いつもの地元荒川上流域ホームへ
この日は流れとは逆の斜め向かい風でやりずらい
風波でベイトの気配もわからない
上手く流せる技術もないもんで、この日も連日好調なボトム攻めへ
JHワームの重さを調整しながらボトムを探っていると、ショートバイトあり
よし、いるいる
ハクレンも・・・
コウモリも・・・
だけどショートバイトの数はここ最近に比べると少ない
アワセても乗らない
風による影響もあるのかも
途中たまに上のレンジもやってみたり
こないだ反応があったメタルマル19g(ブリーデン)も入れてみたり
だけど流れと風で着底感覚が鈍って根掛かりロスト
よせばいいのにPB-20パワーブレード(コアマン)も入れて根掛かりロスト
なにやってんだか・・・
やっぱJHワームが無難だなーと、チョンチョンフォールしてみたり、ボトムズリズリしてみたり、ドスローリトリーブしてみたり
たまーに触ってくるんだけど、乗らない・・・
数少ないショートバイトに、掛けられない悔しさ
それを打ち破ったのは開始から1時間半経ったころ
ラインにチっと触れたような極小バイト
電撃アワセを喰らわすとようやくドスっと乗った
よっしゃー・・・あっ
派手に飛ばれそうになり、レバーブレーキでテンション緩めたらフックアウト
へったくそー
推定サイズは50cmぐらいか
でもアタリかわからないくらいの極小バイトが、やっぱりシーバスのしわざだとわかりさらに集中
そして23:40
いつもの2巻きストップ着底の繰り返しのときにツっとまたも極小バイト
アワセるとグンっとのってググン・・グン・・
アドレナ汁ブシャー
1回バラシてるので慎重に慎重にランディング
と同時にフックが外れる
おーあぶねぇ

サイズは50cmだけどうれしすぎる1尾だ
相変わらず口の中は空っぽ
あ、OG2100ニュービーの入魂写真撮るの忘れた・・・
HITルアーは静ヘッド10g(カルティバ)+アルカリ(コアマン)ハマーナイト
ホントにアタリが小さく苦労したー
その後も続けましたが、極小バイトが3回くらいあって掛けられず
干潮を過ぎて逆流しだした24時半まで粘りましたが追加できずに終了
結局3時間やりまして1バラシ1GET
上のレンジでも釣れるのかもしれない
だけど最近はボトムの釣りが楽しくてしょうがない
ディープからの小さなアタリを掛けていく
ナイトのホームゲーム、なにげに連勝中
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.6号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 27
- 2015年5月4日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 22 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント