プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:149
- 総アクセス数:837725
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 10/24 #197
- ジャンル:釣行記
畑の落花生、子供たちと収穫しました

思ってた以上の実の付き方

子供たちも収穫では1番テンション上がってました
4粒植えてたのでザクザク収穫
とりあえず4分の1ほどはその日に塩茹でして食べましたが最高にうまし
残りは干して煎って普通にピーナッツとして食おう
そして夜、荒川上流域いつものところに出撃
22時、干潮からの上げ
っといきたいところだったが、しばらくは下げの流れが残っていた
23時、ようやく逆流しだしてこれからが本番
ってところで風が出てきた
流れとは逆の風がみるみる強くなっていき、そのうちボーボー
波はバッチャンバッチャンでベイトっ気も着水点もわかんないぐらい
表層やっても風で戻されて全く流れていかず
なので水面下50cmくらいからスタート
たまーにベイトに当たる
あとハクレンにも引っ掛かった
あれこれルアーを変えながら徐々にレンジを下げていき、結局ボトムまで行き着いた
とあるお方のハンドメイドルアーでボトムを小さなシャクリ&フォールをしてるとココンっといいアタリ
ん~飛ばねぇ

やっぱりのニゴイ
爆風の中、操作感がもっとほしくてマールアミーゴG80(マリア)にチェンジ
ボトムをとりながらのチョンチョンフォールでククッ!
またニゴイかもーと思いながらファイトしてるとエラ洗い
一気に緊張するわー

旧型のアミーゴのネンブツカラーでGET

サイズは58cm
自分でもこんな爆風の中、よく釣れたなぁと思う
これもボトムべったり
直後、こんなバッドコンディションの中、Meteorさんが参戦
なにもこんな日に来なくてもってくらいの強風
でも不思議なことにMeteorさんが来た直後から、目の前でおびただしい数のベイトが騒ぎ出す
ザブザブの波でもわかる
この場所では初め見るくらいのベイト数
こんなにいたの?
どうしたの?
釣れたのはボトムだったけど、これを見たら当然上のレンジを攻めたくなる

ベイトは12cm前後のイナっ子
がつがつルアーにもぶつかる
でもこんだけなにかに追われてるような騒ぎ方をしているのにボイルの1発も出ない
Meteorさんと共に???
不思議だ
シーバスじゃないの?
結局なにもアタらず徐々に収まっていった
北風ビュービューで寒くなってきたし、釣れる気もしなくなった26時に終了
4時間やりまして1GET1ニゴイ
あのコンディションで釣れたのは、自分の中で奇跡の1尾
猛烈向かい風で帰りのチャリがしんどかったけど、なんとか1尾獲れたので帰ることができました
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 119

思ってた以上の実の付き方

子供たちも収穫では1番テンション上がってました
4粒植えてたのでザクザク収穫
とりあえず4分の1ほどはその日に塩茹でして食べましたが最高にうまし
残りは干して煎って普通にピーナッツとして食おう
そして夜、荒川上流域いつものところに出撃
22時、干潮からの上げ
っといきたいところだったが、しばらくは下げの流れが残っていた
23時、ようやく逆流しだしてこれからが本番
ってところで風が出てきた
流れとは逆の風がみるみる強くなっていき、そのうちボーボー
波はバッチャンバッチャンでベイトっ気も着水点もわかんないぐらい
表層やっても風で戻されて全く流れていかず
なので水面下50cmくらいからスタート
たまーにベイトに当たる
あとハクレンにも引っ掛かった
あれこれルアーを変えながら徐々にレンジを下げていき、結局ボトムまで行き着いた
とあるお方のハンドメイドルアーでボトムを小さなシャクリ&フォールをしてるとココンっといいアタリ
ん~飛ばねぇ

やっぱりのニゴイ
爆風の中、操作感がもっとほしくてマールアミーゴG80(マリア)にチェンジ
ボトムをとりながらのチョンチョンフォールでククッ!
またニゴイかもーと思いながらファイトしてるとエラ洗い
一気に緊張するわー

旧型のアミーゴのネンブツカラーでGET

サイズは58cm
自分でもこんな爆風の中、よく釣れたなぁと思う
これもボトムべったり
直後、こんなバッドコンディションの中、Meteorさんが参戦
なにもこんな日に来なくてもってくらいの強風
でも不思議なことにMeteorさんが来た直後から、目の前でおびただしい数のベイトが騒ぎ出す
ザブザブの波でもわかる
この場所では初め見るくらいのベイト数
こんなにいたの?
どうしたの?
釣れたのはボトムだったけど、これを見たら当然上のレンジを攻めたくなる

ベイトは12cm前後のイナっ子
がつがつルアーにもぶつかる
でもこんだけなにかに追われてるような騒ぎ方をしているのにボイルの1発も出ない
Meteorさんと共に???
不思議だ
シーバスじゃないの?
結局なにもアタらず徐々に収まっていった
北風ビュービューで寒くなってきたし、釣れる気もしなくなった26時に終了
4時間やりまして1GET1ニゴイ
あのコンディションで釣れたのは、自分の中で奇跡の1尾
猛烈向かい風で帰りのチャリがしんどかったけど、なんとか1尾獲れたので帰ることができました
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 119
- 2015年10月25日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 22 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント