プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:80
- 昨日のアクセス:149
- 総アクセス数:837748
QRコード
▼ H26・8・30釣行記#126地元ドブ川&荒川シーバス
- ジャンル:日記/一般
午後9時半より、まずは地元のドブ川から釣査
下げの5分ほど、流れもまあまあ、ベイトもほどほど
まずは1段下の護岸際をコモモSF-95スリム(ima)で撃っていくが不発
スーサン(邪道)にしとけばよかったか
大きな流れ込みにはやはりベイトは多め
その流れ込みから橋脚明暗まで行ったり来たりしながら、いろんなルアーを撃ち込む
反応があったのが橋脚明暗のほう、モアザンレイジースリム88(ダイワ)のときにコッときたけどアワセきれず
ベイトに当たっただけかもしれない
1時間ほどすると、大きな流れ込み周辺のベイトが浮いてきて、なんだか騒がしくなってきた
するとやっぱり・・・午後10時45分、スーサンのタダ巻きでグン

48cm
HITカラーはイブランオレンジ
同じルアーを続けたほうが連発する可能性が高いのかどうなのかわからないけど、私は色んなルアーで釣りたい派なのですぐにルアーチェンジ
午後11時、ソラリア85F(ダイワ)を先ほどHITした場所にしつこく通しているとゴン
久しぶりの重量感ありで、ランディング緊張したー

久々の60cm
HITカラーはハッピーレモン
この後すぐ、バイト帰りのK-太君が様子見で登場
対岸のフェンスに引っ掛けたルアーの回収ありがとう
なんとなく時合がやってきた感じがしてたので、すぐさまタックル持ってきて参戦するよう勧めた
K-太君がタックルをとりにいった直後、カーム80(ima)のスローリトリーブでバシャ
ストラクチャーの際でのHITだったけど、ストラクチャーにライン擦られブレイク
推定40cmのシーバスとカーム80ロスト
このバラシの後、大きな流れ込み5m上流でボイル発生
ヤルキスティック(邪道)でその付近を通してるとガツ
K-太君が参戦する直前の午後11時50分でした

サイズは53cm
HITカラーはハッピーレモン
K-太君はなんとか時合中に間に合ったものの2バラシ
私もマリブ68(マングローブスタジオ)で1バラシしたところで、水面は静になり、時合終了って感じに
しばしダベダベしたのち、2人で荒川本流へ移動
日付変わって午前1時、いつもとは違う場所へ
小場所なのでK-太君と撃ち場所分担を決め開始
私のほうは干潮間近ということで根掛かり必死の激シャローだ
なので足音にも気を使い、静かに近づく
ルアーはごっつぁんミノー89F(邪道)、潜らせないようにスローに巻いてくること3投目でググン
水面直下を引いてる割にはパシャンとならなかったので、一瞬根掛かりかと思ったけどすぐにクンクンと首を振ったので、一気にゴリ巻きして抜き上げー

サイズは38cm
HITカラーはブルーブルー
その後コモモSF-95スリムを入れるが反応がない
小場所なだけに1尾で終わり
信頼のスーサンで最終チェックをしていると、足元でコン
メガトップのおかげか、パシャパシャやられたけどバレずにこれも抜き上げー
デジカメのSDカード忘れで写真が撮れないので、後ろで見ていたK-太君のスマホで撮影

ネット写ってますが全然必要ないサイズの25cm
HITカラーはイブランオレンジ
やっぱ荒川本流のサイズがイマイチだなー
K-太君がやってたサイドに移動
写真も撮れないし、時間的にもココが最後ということで、いろんなルアーを使って探る
ヤルキバ(邪道)品川トマトを使っているときでした
テトラの際をかすめるようにスローに泳がせていたところでズン
アワセを入れるとかなりの重量感
グン・・・グン・・・このヒキは
この時点で70cmUP確定
ジャンプ1発見てランカー確定
メチャクチャ引くけどレバーブレーキでいなし、弱るのを待つけど何度もジャンプ
ジャンプ
あれ
でも口に掛かってるし・・・
エラ洗いと違う
ん
え・・え・・
うそぉ・・・
・・・ハクレン・・・
だって口に掛かってるのに・・・ハクレン確定・・・
ネット使うのもイヤだし、入らないようなサイズだったのでズリ上げ

デカイ

90cm近いハクレンGET
ヤルキバの#12フックがまったく伸びずにGETできました
自分でもよく獲れたと思う
口にガッツリ掛かっていたので完全に喰いにきてた感じ
スレだったら走られて獲れなかったでしょうねぇ
てっきりランカーだと思ってたらハクレンで驚きとともにガックシ
ってことで、午前2時半終了です
5時間近くやって7HIT2バラシ5GET+ハクレン90cm
久しぶりに60cmも出たし、5尾も釣れたんでなにげに満足
あーでもハクレンがなー、ランカーだったらなー
シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全シーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)

下げの5分ほど、流れもまあまあ、ベイトもほどほど

まずは1段下の護岸際をコモモSF-95スリム(ima)で撃っていくが不発

スーサン(邪道)にしとけばよかったか

大きな流れ込みにはやはりベイトは多め

その流れ込みから橋脚明暗まで行ったり来たりしながら、いろんなルアーを撃ち込む

反応があったのが橋脚明暗のほう、モアザンレイジースリム88(ダイワ)のときにコッときたけどアワセきれず

ベイトに当たっただけかもしれない

1時間ほどすると、大きな流れ込み周辺のベイトが浮いてきて、なんだか騒がしくなってきた

するとやっぱり・・・午後10時45分、スーサンのタダ巻きでグン


48cm

HITカラーはイブランオレンジ

同じルアーを続けたほうが連発する可能性が高いのかどうなのかわからないけど、私は色んなルアーで釣りたい派なのですぐにルアーチェンジ

午後11時、ソラリア85F(ダイワ)を先ほどHITした場所にしつこく通しているとゴン

久しぶりの重量感ありで、ランディング緊張したー


久々の60cm

HITカラーはハッピーレモン

この後すぐ、バイト帰りのK-太君が様子見で登場

対岸のフェンスに引っ掛けたルアーの回収ありがとう

なんとなく時合がやってきた感じがしてたので、すぐさまタックル持ってきて参戦するよう勧めた

K-太君がタックルをとりにいった直後、カーム80(ima)のスローリトリーブでバシャ

ストラクチャーの際でのHITだったけど、ストラクチャーにライン擦られブレイク

推定40cmのシーバスとカーム80ロスト

このバラシの後、大きな流れ込み5m上流でボイル発生

ヤルキスティック(邪道)でその付近を通してるとガツ

K-太君が参戦する直前の午後11時50分でした


サイズは53cm

HITカラーはハッピーレモン

K-太君はなんとか時合中に間に合ったものの2バラシ

私もマリブ68(マングローブスタジオ)で1バラシしたところで、水面は静になり、時合終了って感じに

しばしダベダベしたのち、2人で荒川本流へ移動

日付変わって午前1時、いつもとは違う場所へ

小場所なのでK-太君と撃ち場所分担を決め開始

私のほうは干潮間近ということで根掛かり必死の激シャローだ

なので足音にも気を使い、静かに近づく

ルアーはごっつぁんミノー89F(邪道)、潜らせないようにスローに巻いてくること3投目でググン

水面直下を引いてる割にはパシャンとならなかったので、一瞬根掛かりかと思ったけどすぐにクンクンと首を振ったので、一気にゴリ巻きして抜き上げー


サイズは38cm

HITカラーはブルーブルー

その後コモモSF-95スリムを入れるが反応がない

小場所なだけに1尾で終わり

信頼のスーサンで最終チェックをしていると、足元でコン

メガトップのおかげか、パシャパシャやられたけどバレずにこれも抜き上げー

デジカメのSDカード忘れで写真が撮れないので、後ろで見ていたK-太君のスマホで撮影


ネット写ってますが全然必要ないサイズの25cm

HITカラーはイブランオレンジ

やっぱ荒川本流のサイズがイマイチだなー

K-太君がやってたサイドに移動

写真も撮れないし、時間的にもココが最後ということで、いろんなルアーを使って探る

ヤルキバ(邪道)品川トマトを使っているときでした

テトラの際をかすめるようにスローに泳がせていたところでズン

アワセを入れるとかなりの重量感

グン・・・グン・・・このヒキは

この時点で70cmUP確定

ジャンプ1発見てランカー確定

メチャクチャ引くけどレバーブレーキでいなし、弱るのを待つけど何度もジャンプ

ジャンプ

あれ

でも口に掛かってるし・・・

エラ洗いと違う

ん

え・・え・・

うそぉ・・・

・・・ハクレン・・・

だって口に掛かってるのに・・・ハクレン確定・・・

ネット使うのもイヤだし、入らないようなサイズだったのでズリ上げ


デカイ


90cm近いハクレンGET

ヤルキバの#12フックがまったく伸びずにGETできました

自分でもよく獲れたと思う

口にガッツリ掛かっていたので完全に喰いにきてた感じ

スレだったら走られて獲れなかったでしょうねぇ

てっきりランカーだと思ってたらハクレンで驚きとともにガックシ

ってことで、午前2時半終了です

5時間近くやって7HIT2バラシ5GET+ハクレン90cm

久しぶりに60cmも出たし、5尾も釣れたんでなにげに満足

あーでもハクレンがなー、ランカーだったらなー

シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全シーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
- 2014年8月31日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 22 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント