プロフィール
chopper
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:374451
QRコード
▼ 華麗なる… (=゚ω゚)ノ
どうもっス
2月4日のお弁当にも恵方巻きが入ってたchopperですw

夜、朝、昼と三食続くとさすがに飽きますよ〜嫁さん…

嫁さんいわく「ちゃんと切ってあったでしょー
」
………( ̄◇ ̄;)
いや、切ってあるとかの問題じゃないから〜
さて、釣りの方ですが最近は何かと忙しくあまり出撃出来ていません




まっ、それでもなんとか時間見つけてこんなのと戯れておりますけどねw
はい、相変わらずちっちゃいのばっかしです…
2日、月曜夜はネガちゃんとメバってきました
実釣開始してすぐに反応があり

幸先良く24センチメンタルを捕獲
今回は調子良いか〜
と期待するも、その後は二人とも全くお触り無し…

あぁ〜やっぱりそう甘くはないのねー
結局最初のポイントに見切りをつけ別ポイントへ移動
移動先でアレコレ試して

ようやくキャッチ

こちらも24センチメンタルありました
しかしこちらも単発なのか後が全く続かない…

厳しいですな〜
ルアーを通すレンジやコースを変えながら撃っていくと、あるエリアのみ僅かに魚信を感じるエリアを発見!
乗らないバイトに苦戦するも何度目かでようやくフッキングすると…

マイクロ〜w
フッキングと同時に水面割って吹っ飛んできました…

ちびっ子メバル相手に対尺メバル用タックルじゃ強過ぎますね
あっ、ちびっ子メバルについて最近気になることがあるのでちょびっと書いときます
アジングでお馴染みのフィッシュグリップでちびっ子メバルを挟んでる写真を最近ネットや雑誌等で見るんですが、メバルはアジと違って釣り上げてからアジみたくバタバタと暴れることはないですよね?
キープする方はまだしも、ちびっ子メバルだと食べる所も少ないのでほとんどの方はリリースしてると思われます。
釣り上げてから激しく暴れて手で掴み難いアジやサバは仕方ないにしても、リリース前提のちびっ子メバルなんかはフィッシュグリップで掴むべきではないかと

フィッシュグリップで挟むと鱗が剥がれたり場合によっては内臓を圧迫する等魚に少なからずダメージを与えているはずです。
特にガーグリップみたいなプライヤー型の物は先端が細くなってる為、より一部分に力が掛かるのでダメージが大きいと思われます。
ダメージを与えてしまったちびっ子メバルはいくらリリースしたって生き延びる率は低いはず…
末永くライトゲームを楽しむ為にも、釣った魚の扱いはしっかりと考えるべきだと思います。
まっ、メバルに限らずですがね
さて、釣行記に戻りますw
ちびっ子メバルをリリースした後は再び沈黙…
ほんと後が続かねーなぁ〜
と思ってたら、
近くで振ってたネガちゃんのロッドがフルベント
「おぉー
ふ、フラット
ヒラメが釣れたぁ〜
」
と、ネガちゃんが叫んでおりましたw
暇なので見に行ってみると…
Σ(・□・;)

カレイだしwww


しかも食べて美味しいナメタガレイ
要らないというのでお土産にもらっちゃいました

で、

こうなったと
身が柔らかくて煮付け絶品でした

あぁ〜ナメタもっと釣れないかなぁ〜
ネガちゃんあざーっす
ご馳走様でした
あっ、ナメタの後は二人ともお触り無しで納竿しました
では、今回はこの辺で…


2月4日のお弁当にも恵方巻きが入ってたchopperですw

夜、朝、昼と三食続くとさすがに飽きますよ〜嫁さん…


嫁さんいわく「ちゃんと切ってあったでしょー

………( ̄◇ ̄;)
いや、切ってあるとかの問題じゃないから〜

さて、釣りの方ですが最近は何かと忙しくあまり出撃出来ていません





まっ、それでもなんとか時間見つけてこんなのと戯れておりますけどねw
はい、相変わらずちっちゃいのばっかしです…

2日、月曜夜はネガちゃんとメバってきました

実釣開始してすぐに反応があり

幸先良く24センチメンタルを捕獲

今回は調子良いか〜



あぁ〜やっぱりそう甘くはないのねー

結局最初のポイントに見切りをつけ別ポイントへ移動

移動先でアレコレ試して

ようやくキャッチ


こちらも24センチメンタルありました

しかしこちらも単発なのか後が全く続かない…


厳しいですな〜

ルアーを通すレンジやコースを変えながら撃っていくと、あるエリアのみ僅かに魚信を感じるエリアを発見!

乗らないバイトに苦戦するも何度目かでようやくフッキングすると…

マイクロ〜w

フッキングと同時に水面割って吹っ飛んできました…


ちびっ子メバル相手に対尺メバル用タックルじゃ強過ぎますね

あっ、ちびっ子メバルについて最近気になることがあるのでちょびっと書いときます

アジングでお馴染みのフィッシュグリップでちびっ子メバルを挟んでる写真を最近ネットや雑誌等で見るんですが、メバルはアジと違って釣り上げてからアジみたくバタバタと暴れることはないですよね?
キープする方はまだしも、ちびっ子メバルだと食べる所も少ないのでほとんどの方はリリースしてると思われます。
釣り上げてから激しく暴れて手で掴み難いアジやサバは仕方ないにしても、リリース前提のちびっ子メバルなんかはフィッシュグリップで掴むべきではないかと


フィッシュグリップで挟むと鱗が剥がれたり場合によっては内臓を圧迫する等魚に少なからずダメージを与えているはずです。
特にガーグリップみたいなプライヤー型の物は先端が細くなってる為、より一部分に力が掛かるのでダメージが大きいと思われます。
ダメージを与えてしまったちびっ子メバルはいくらリリースしたって生き延びる率は低いはず…

末永くライトゲームを楽しむ為にも、釣った魚の扱いはしっかりと考えるべきだと思います。
まっ、メバルに限らずですがね

さて、釣行記に戻りますw
ちびっ子メバルをリリースした後は再び沈黙…

ほんと後が続かねーなぁ〜

近くで振ってたネガちゃんのロッドがフルベント

「おぉー



と、ネガちゃんが叫んでおりましたw
暇なので見に行ってみると…
Σ(・□・;)

カレイだしwww



しかも食べて美味しいナメタガレイ

要らないというのでお土産にもらっちゃいました


で、

こうなったと

身が柔らかくて煮付け絶品でした


あぁ〜ナメタもっと釣れないかなぁ〜

ネガちゃんあざーっす


あっ、ナメタの後は二人ともお触り無しで納竿しました

では、今回はこの辺で…


- 2015年2月5日
- コメント(14)
コメントを見る
chopperさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 22 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント