プロフィール

BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:240
- 総アクセス数:1365322
QRコード
▼ 釣行記録をまた残すことに。
- ジャンル:日記/一般
最近は、釣りをしていても全然面白くなくて、すぐ飽きてしまう。
これはもうブログで釣行記録を丁寧に付けていかなくなったからだと確信。
これからキッチリと記録に残していくことにしました。
2月14日
一昨日は、胃の不調から治り、南部方面をチェック。
コノシロが入っていたが、例年の事ながらコノシロについているヒラメは無し。
実は少し情報を仕入れていて、シラスが600kg一つの船で獲れた、とかイワシが居たとかの怪情報が出回っていたのだ。
鹿島方面は南北に縦断したが、どこもコノシロは入っているもののヒラメのアタリはなし。
2月15日
昨日は久々の鉾田。
地形は悪くもなく少し期待して下げどまりに入ったが、全くのアタリ無し。
それっぽい地形で3時間ほど投げ粘ったが、無反応。
時折、コノシロに当たるのみ。
そして夜、知り合いから
「暇?」
とラインが。
暇?という事は、「あんまり実のあることじゃないかもしれない」という意味合いが籠っていると思う。
夜釣りに行こうという事で、昨日の夜から波崎に行ったが早々と自分は寝てしまい、朝にサーフをちょこっとやって帰ってきた。
神栖サーフは2か所みたけど、地形はそこそこ良い。
もしイワシが入ってくれば結構良さそうではある。
これはもうブログで釣行記録を丁寧に付けていかなくなったからだと確信。
これからキッチリと記録に残していくことにしました。
2月14日
一昨日は、胃の不調から治り、南部方面をチェック。
コノシロが入っていたが、例年の事ながらコノシロについているヒラメは無し。
実は少し情報を仕入れていて、シラスが600kg一つの船で獲れた、とかイワシが居たとかの怪情報が出回っていたのだ。
鹿島方面は南北に縦断したが、どこもコノシロは入っているもののヒラメのアタリはなし。
2月15日
昨日は久々の鉾田。
地形は悪くもなく少し期待して下げどまりに入ったが、全くのアタリ無し。
それっぽい地形で3時間ほど投げ粘ったが、無反応。
時折、コノシロに当たるのみ。
そして夜、知り合いから
「暇?」
とラインが。
暇?という事は、「あんまり実のあることじゃないかもしれない」という意味合いが籠っていると思う。
夜釣りに行こうという事で、昨日の夜から波崎に行ったが早々と自分は寝てしまい、朝にサーフをちょこっとやって帰ってきた。
神栖サーフは2か所みたけど、地形はそこそこ良い。
もしイワシが入ってくれば結構良さそうではある。
- 2020年2月16日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 9 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント