プロフィール

びぐざむ

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:68
  • 昨日のアクセス:120
  • 総アクセス数:446082

QRコード

ロッドビルド、マンビカ編

使い勝手の悪いマンビカ100xxhをカスタム中です.





マンビカ100xxhは硬さはライトショアジギぐらいのペナペナですが曲げて取る竿なのでmaxドラグ13キロw
でも6キロテンションでフォアグリップ、8キロテンションでリールシートまで曲がりますw

13キロ掛けたら・・・w

柔らかくライトなプラグが使えていざという時にガチンコで止められるというツララとかフイッシュマンみたいな竿と近い感じで使えるかなぁと思ってたら、大型魚用にガイドが大きくグリップエンドが長いため操作感が悪く使いづらい・・・



ということでエンドを短く、ガイドを小さくすることにしました。

エンドを切るのが簡単ですがそれじゃ竿が短くなっちゃうんでグリップをばらして下にずらします。



スレッドを剥いてガイドを外して


フォアグリップをカッターで剥いて
リールシートはグリグリねじると外れるモノが多いので再利用可能

エンド側もカットしてペーパー掛けて整形
養生テープで太さを量増ししてるところがリールシートを下げるために剥いた部分。
今回はアンリパのブルービジョンに付いてたリールシートを付けて変えた感を出しますw



ロッドパーツを仮組み

いい感じです♪



フォアグリップをカッターで剥いてしまったので付け替えないと行けませんが、これまたブルービジョンのエンドグリップをカットして加工して使いますw

棒にサンドペーパーを接着剤でくっつけて


ドリルすんのかーい♪

削ってはペーパーを足していきちょうどいいサイズに整形

両端を整えて

組み付けます

まあまあですw

あとはスレッド巻き巻きガイド交換!

ロッドビルドは1日にしてならずw

続く

コメントを見る

びぐざむさんのあわせて読みたい関連釣りログ