プロフィール

iku

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:15
  • 総アクセス数:134380

移り変わる状況にどうあわせるか 〜 湾奥河川 〜

6wipdvo9x6w3e67sjfd9_920_690-cad5bd0b.jpg

先月半ばくらいに出かけたなばなの里。

dgwpxgd8dyce9june3bi_690_920-b8753cf0.jpg

バラ園が本当に見事でした。


y6s7hcsb3u9bttyre8u5_690_920-2fced015.jpg

写真じゃなかなか伝えきれません。
次はあじさい祭りですかね。



さてこの時期、湾奥の潮は赤く濁り、
ベイトのハクもビッシリ。

釣友たちと回った場所は
どこも手強い様子。


先週金曜日は早めに仕事を上がり、
表層が開幕しそうな河川へ。

ボチボチさんと合流し釣り開始。

場は南風が強くやりづらいが、
ウネリのある下げが効いている。

ピンに対して下流からアプローチ。
その数投目にヒット!

oe59sfp9nfsfabpdt4pi_676_920-66332b44.jpg


ルアーはストロークのあるゆるやかな
S字を描くプロップマジック改。
(ペラ無し ww)

次に投入するのは、
ウォブリングのばちかぶりプロト8g。

レンジ深めでショートバイトが出る。

次のキャストでさらにレンジ降下。
狙いのピンあたりでワンアクション
入れるとヒット!

9acbswpua4ve8g8yhzcu_666_920-99b53cb5.jpg

若干サイズアップ。

より風が強くなりシンペンから
替えたリュウキの1投目でバイト。

続けてジャーキングするとヒット!
しかしこれは途中で抜けてしまった。

次のキャストでも同様なバイトを
得るが乗せ切れず、この後また反応が
パタっと消える。

つかみかけては見失っているような感。

しばらく沈黙しボチボチさんと
話し込んでいるとボイルが出始める。

ベイトが流されてきたのにつられ、
魚が浮き始めた様子。

ほぼ決まったピンで反応が出る。
少しシェードに変化があるところ。

ボチさんのサミーに2度のスプラッシュ!
見ているほうも楽しいやね。

しかし二人ともキャッチまでは至らず。


土日はお預けで月曜日にリベンジ(笑)
下げも効いていたが反応が薄い。

そんな中、ボチボチさんの
天井サーブ釣法(笑)にヒット!

いやあ、荒技繰り出しましたなあ(爆)


後半になってようやくボイルが出始め、
コアユにヒット!

このタイミング、要因。
岸際にたまるハクが流されるジアイ。

コアユにヒットしたのも、
そうした要因が絡んでこそ。

しかしこれは岸際の岩に張り付かれて
バレてしまった。


タイミングがくれば大声で話し込んでる
目の前だってヒットする。

ほんとうはジアイ前の魚を釣らんとね。
それにはもっと気配消さないかん。

目まぐるしく移り変わる状況に
いかにあわせるか。

まだまだやれるはず。

そしてタイムアップで泣く泣く終了。


翌日火曜日は雨の中出撃(笑)。

満潮から間がないが下げが効いてる。

無駄に撃たずに時を待つ。

わずかにボイルリングが出始めてから、
キャスト開始。

ピンでシェイクしたPop-Xにヒット!
まあまあサイズをなんとか寄せる。

が、いつの間に流れてきたか、
島のような草の塊❗️

はい、すり変わりました・・・orz
なんちゅうこった。


しかし粘ってどうにか、

xg4h8kg7wzos3w9bf5hv_920_694-78cc7f8b.jpg

チャイチー2本をコアユでゲット。

fkxij86zwvur2k578wj8_920_678-7b54e82b.jpg

次回の機会に期待して撤収。


さあまたしばらくは仕事に
忙殺されそうだ・・・(汗)。




日曜日はオフクロと親父の墓参り。

命日でもないけどたまに話がしたく
なるんだろうね。

9txik3is3injioegxfw9_739_920-1a6af076.jpg

清々しい雨上がりの空でした。


あじさいも咲き誇り、梅雨に突入です。

etvuh2bdrmm4t6r2j4pe_920_690-2b25582e.jpg

コメントを見る