プロフィール

りん

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:18
  • 総アクセス数:84825

QRコード

シーバスとの出会いを振り返る

皆さんはシーバスとの初めての出会いを覚えてますか?私は約20年前ぐらいでした、、、

まだ中学生の頃友達とよく釣りに行ってました
といってもクロのフカセもがメインでカサゴやメバル、夏になればキス釣りとエサメインの釣行
その日もいろんな道具を持ち込んでシーバスが居るとの情報を頼りに漁港へ

メタルジグ、バイブレーションのみを使用しキャストを繰り返すがエソとマゴチがたまに釣れてくるのみ、、、
そんな中、漁船の下にステイしてるシーバスを発見!
が!ルアーをキャストしてもしても無反応、、、
結局アジの泳がせで50ちょいのシーバスをゲット!
これが初めてのシーバスでした。

その後シーバスを狙いに行くこともなくなり
クロ釣りとライトジギングを高校時代やり
卒業後、福岡へ

そこでブラックバス、シーバスをルアーで狙い始めるのです。
といっても全てバスタックルを流用
ルアーもバス用の物を使い中規模河川で毎日シーバスを釣ってました
正直初めてルアーで釣ったシーバスは覚えてません(; ̄ェ ̄)
記憶にあるのはいつも60ちょいのシーバスまでしか釣れなかったので最終的にトラウトロッドでフロロの3lbをつけて遊んでました70近くまでは獲りましたがそれ以上は掛からなかったのでどこまで獲れるかはわからないままで福岡を離れて大分へ

大分に来てからはしばらくフカセ1本でやってましたが
友人に誘われ大野川へ
飛距離の違いにこのままではダメだと思いシーバスロッドを購入77を頭に何本か釣って家から近い大分川へと繰り出す様に、、、

しかしデイ、ナイトと行くも中々釣れず場所を転々とし次の年の初夏朝イチトップでアシ際から飛び出した60ちょいコイツが大分川初シーバスでした!

その後はボチボチ釣りつつ秋には初ランカーをゲット
そしてその2年後、ジョイクロに魅せられジョイクロ縛りを実行中となりました!

未だ試行錯誤ばかりで得る情報、知識が多く如何にして口を使わせるか!この1点に重きを置きやっていってますが結果に中々繋がりません笑
だからこそ面白い!
引きがどーとかよりも私は掛けるまでが釣りの楽しみの8割ですので、限られた条件下で思い通りにならないトコを思い通りにする!

結果ただの変態でした笑

追伸
ジョイクロ3本目旅立ちました笑
そしてラインをPE3号にしました♪( ´▽`)

コメントを見る

りんさんのあわせて読みたい関連釣りログ